全57件 (57件中 1-50件目)
いつものキャンプ場https://youtu.be/CKP5tnjVW3s
2022/09/12
コメント(0)
行ってきました。ホウリーウッズ!! 久しぶでしたが、変わらず素晴らしい広葉樹の木々が迎えてくれます。下のパノラマフォトの通り、なんと貸し切り!!日も暮れ始めて、晩御飯です。ダッチオーブンで なまり入りの炊き込みご飯を作ります。出来上がりは、この通り!! なまり(サバの燻製)入りの炊き込みご飯は、最高です。加えて、プリプリ海老入り餃子!! SHC-88の火力が冴えます。食後には、愛娘のBirthdayのお祝いのケーキ!!天候にも恵まれて最高なキャンプでした。
2021/11/15
コメント(0)
貴重な夏休み(オヤジの)の第一弾として、千葉でも透明度の高い海で有名な城崎海岸でのシュノーケリングと小湊漁港でのフィッシングを満喫してきました。城崎海岸では、カゴカキダイ?の幼魚がいっぱいで、綺麗でしたね。 一方、小湊漁港での釣果も、まあまあでした。釣りの時間は日帰り湯の関係で、たった2時間ぐらいでしたが、それでも、釣果はイワシ、メジナなど合計10匹ぐらいはあったかな? 日帰り湯は、小湊漁港周辺の著名なホテル旅館は、1200円/大人と高価で且つ、当日は混雑のため受付不可でした。そこで、探したら城崎海岸の近くの鴨川ヒルズリゾートホテルが、500円受付可でした。(近くのファミマに割引券があると電話したらホテルの方が教えてくれました。)うーん、良心的です。そして、P泊は、また小湊漁港に戻り、埠頭でZzZZZ・・・・・ (エアコン+発電機を試しましたよ。なかなかGOODでした。)最後に、今回このポイントを教えて頂いた、ヒロヒロリンさん、あみちぃぃぱぱさん、本当にありがとうございました。
2010/08/08
コメント(3)
日々の仕事の多忙さに忙殺されて、すっかり3連休の予定も立てずに、連休を迎えることに気づき、慌てる。いつも行くキャンプ場に電話をするが、80台強の予約が入っているらしく、絶句で、断念。それでも、エアコン装備して強化したアミティでキャラバンに出かけようと模索していたら、飯岡みなと公園で、急遽プチオフ会が開催されることに。。。子供の塾などの予定も無く、予定は、すべてClearです。そして、いざ出発!!飯岡に行く前に、まずは銚子漁港にて、で旬の磯牡蠣に味わいました。うーん、海のミルクつて呼んだりするらしいけど、こく・旨味も最高ですね。しっかり賞味させていただきました。因みに、磯牡蠣を食べたお店は、「常陸」というお店です。結構有名みたいで、食べ終わってお店を出るときには、2階まで、ずらーと長蛇の列の待ち客になっていました。昼食後に、ウオッセ21に立ち寄り、ゆっくり飯岡みなと公園に移動です。この公園は、キャンプ場ではありませんが、公園の海側奥に空き地があり、よくP泊されている方がいます。また、オフ会なども、催されるようです。さすがに3連休の中日ということもあり、混んでいましたが何とか真ん中あたりを陣取ることができました。このへんが、この飯岡みなと公園の不安な面ですね。予約もできないし、かといって、場所取りなんかするのもね??? そして、参加アミティは、のりだーさん、ミヤイチRRさん、原さんとKATUの4台でした。そして、夜になってバイクでanaさんでした(600km/day以上の猛走お疲れ様でした。)何より、天気が晴天で、思ったより暑くもなく、海風が吹いて本当に心地良かったです。(夜は少し肌寒く、長袖でした。)(おかけで、ご自慢?のエアコンも出番なし)ここ数日の猛暑を考えると、天国のようでしたね。夜は、そこそこ宴会?になりました。皆さんお世話になりました。また、プチオフしましょう。でも、次は少しは、計画的に(反省です。)。
2010/07/18
コメント(2)
今年もチアユの季節となりました。でも、去年よりは、かなり遅れてますね。どうも、海水温がまだ、例年より冷たいようですね。それでも、食いしん坊な方は、いつもの銚子・鹿島へ釣行です。 当初予定しいた土曜日は、生憎、低気圧の為強風悪天候・・・残念ながら中止。(ミヤイチRRさん、残念でしたね。)そして、再度、翌日の日曜日に釣行です。 最初は、前夜に銚子に行きましたが、朝起きてみると前日の悪天候の影響があり、海水が濁っています。(そのせいで、アナゴが昼間でも釣れると、隣の釣人が言っていました。)うーん、これでは、魚影が確認できません。 少し、釣り糸を垂らすが、釣れそうな気配がありません。早々にポイントを、いつもの鹿島へ移動。うーん、いい天気になってきました。風もほとんどありません。そして、やはり勘は的中。そう、チアユ爆釣り状態です。濁りも無く、魚影も確認できます。仕掛は、パニック仕掛2.5号です。実は、この週の前にも、チアユ釣りをトライしてますが、トリックサビキ仕掛を間違えて用いて、失敗してました。 ←マメアジには、GOODですが・・・チアユは、ワカサギと近い種族らしいいので、ワカサギ用の仕掛けも使えるようですね。仕掛って、大切なんだなと、実感しました。コマセもなしで、ほぼ、入れ食い状態。こんな感じで、数珠つなぎ状態で釣れてます。(笑)それで、釣果は、こんな感じ。。。そして、これらは、こんな唐揚げに。。。うーーーん、、美味です!!これこそ旬の味!!
2010/04/17
コメント(3)
久々の更新です。(笑)子供の同級生の家族と有野実苑でキャンプでした。今回は、メインデッシュに岡山の日生(ひなせ)の牡蠣です。牡蠣を一斗缶で手に入るなんて夢のようでした。子供の同級生のお父さんは、ポルト6とういトレーラーを引いてます。FFも付いていて、冬でも全く問題なしですね。でも、トレーラーのFFってプロパンガスなのね。知りませんでした(笑)。牡蠣は、BBQグリルで、かるーく炙り、こんな感じで、食べました。うーん、美味しい!!最高ですーー。ヒライワさんに感謝でーす。 また、食べたいなーーー
2010/01/16
コメント(2)
毎年恒例の東京お台場くるま旅パラダイスに行ってきました。といっても、物好きなので、前夜祭付きで(笑) 金曜日の夜に、晴海ふ頭に集合!!ここでP泊するつもりでしたが、トイレがちょっと遠かったり、思ったより台数が集結することになり、急遽、場所を暁埠頭公園に変更しました。先行して、ヒロヒロリンさんが暁埠頭公園に行っていただいたおかげです。多謝。 集結したのは、のりだーさん、ヒロヒロリンさん、珈琲屋さん、お昼寝さん、矢車さん、そしてKATU号の計6台です。そして、夜な夜な、『オヤジの館』は始まりました。ダイネットの補助マットを倒して、オヤジ6人がKATU号を占拠(笑)。明方(確かAM4時近かった?)まで、積もる話?何話しましたっけ? をしていたそうな。朝起きると、まだ眠い、眠い。。。。周りには、マンボウなどの他のキャンピングカーも、いました。ちょうど、4台目に、バネットのバンが挟まれてます(笑)。そして、簡単に朝飯を終わらせて、くるま旅パラダイスの会場へ移動です。実は、ここから2Kmもは離れていないので、自転車があれば、◎でした。入場すると、まずは、アウトドアグッツのお買い物です。25cmのダッチオーブンが1480円の激安でした。即GETです。ついでに、ジンギスカン鍋も980円でGETです。ど初めから、重量物の買い物です。計画性の無さが露呈されます。 買い物の後、まずは、AtoZに顔出して、例のNew アミティを鑑賞します。遠目からは、何も変り栄えしてませんね。では、外周りからチェツクです。床の熱こもりの解決が期待される、空気ダクトが前後に空けられてます。 うーん、いいですね。でも、雨の時にバッテリーリレーに水しぶきがモロかかりそうですが、大丈夫なんでしょうか? 外部収納庫も付いてます。何入れようかな?また、バンクの下も、くぼみ(赤破線部)が付き、整流の効果が期待されます。そして、ダイネットのエントランスステップも低くなり、さらに奥行きも取られてます。26cmの靴もOKですね。できれば、下記のアーデンのステップみたいに、収納庫があれば、なおBESTですね。(笑)そして、キッチンギャレーのレイアウトです。おおー、電子レンジが置けるよになってます。(あひるさん仕様か?)そして、シンクも蓋つきです。うーん、使い勝手がよさそうですね。ほとんど、シンクを使わないユーザーもいますからね。 そして、ダウンライトも蛍スイッチ付きのLEDになってます。うーん、ちと色合いが・・・・・でも、いいですね。手元でOn/Offできるのはその他にも、2段ベットの下段が低くなり、お座敷仕様にしたときに、ダイネットと平になるようになっていたり、2段ベットの間口が広げられていたり、いろいろ細かな点が変更改良されてます。さらに、専用のフロアマットもあるようですね。いいぞアミティ!! その調子だ!!確実に、ユーザーの要望などが反映されているいい仕上がりのキャンカーになってきてますね。今後も楽しみですね。 その他には、チョット大きめなアミティ?にも心引かれて。。。 ちなみに、いま我が家のアミティで欲しいものが、やはりマルチルームのカセットトイレですね。他社の展示を見ていたら、既存のラゲッヂドアにカセットトイレをつけているのを見ました。付くんですね。では、今回は、これにて、NEWアミティ広告とトイレ報告東京お台場くるま旅パラダイス2009 報告終了です。
2009/11/07
コメント(2)
ゴールデンウイークの次の大型連休なのでシルバーウイークだなんて、なんとも安易で日本的ですね。でも、子供の予定が立て込んでて、なかなか予定を決められない状況でしたが、急遽『仙台キャラバン』を計画しました。 出発は、上の子の塾が終了してからで、土曜夜10時でした。もちろん、この時間から300km以上の走行距離を走破する気力はありませんので、途中の道の駅『南相馬』を目標に走ります。そしてAM2:00に到着です。この日は、ここでP泊です。南相馬は、新しい道の駅で、トイレもきれいでした。でも、表側のPには、深夜にもかかわらず、若者等がたむろしていたので、裏側に車を停めました。トラックも数台いましたが、アイドリングはしておらず、とても静かで熟睡できました。 実は、ここの道の駅は、温泉施設はありませんが、徒歩圏内(国道を渡るだけで)に日帰り入浴施設があります。ビジネスホテル高見というホテルが日帰り入浴も受け付けているみたいですので、結構、いいスポットかもしれませんね。
2009/09/19
コメント(2)
東伊豆キャラバンの後は、将軍様のご実家のある秩父へ帰省です。偶々、予約に空きが出たので、『ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場』へ一泊で行って来ました。サイトは、やや狭めですが、車を横付けして、その奥にテントやタープを張る効率的な配置です。日当たりは、良好ですが、日陰はサイドオーニングやタープで作らないといけません。でも、気温は、遥かに低いですね。 そして、ここのキャンプ場ですが、いわゆる高規格キャンプ場ですね。4年前にOPENした新しい設備が整っているばかりでなく、常に凄くきれいに清掃、メンテナンスされています。スタッフの方が、いつも清掃に熱心に励まれている姿を見ると、使う方も、きれいに使わなくてはと思いますね。炊事場です。有料でガスコンロも使えます。乾燥機・洗濯機も完備です。さて、キャンプ場の紹介は、この位で(笑)。ここのキャンプ場の下には、荒川の上流の支流が流れていて水遊びには、絶好の渓流です。そして、涼しい!! そして、子供用に掘り下げた入り江も作られていて、子供は、空を飛んで、渓流へ飛び込んでます。最高に楽しそうでした。いやー、ほんとに、いいところでした。綺麗なカワトンボもいたるところに飛んでました。いや、また避暑に行きたいですね。
2009/08/12
コメント(2)
イスラエルへの出張が終わったと思ったら、次の日から長崎日帰り出張で、続けて新潟へ日帰り出張。もう、限界と思い、8月9日から休業に突入。もちろん、家でゴロゴロなんてありえません。去年も行った、先輩の東伊豆の伊東・城ヶ崎海岸の別荘へ向かう。渋滞を避ける為に、夜に出発して、AM1時半位に道の駅の『伊東マリンタウン』に到着、ここでP泊。海辺のロケーションだけど、暑い!!寝不足気味で翌朝に先輩の別荘に向けて出発。温泉に入って一休みしてから、例の入り江に海水浴です。空模様は、何か怪しい。(この時点で台風の事は脳裏に全くなし。)スキンダイビングを楽しみ、子供も大満足。下記写真は、ヤドカリですが、ドゲトゲの栗みたいな奴(笑)も簡単に捕まえて舌鼓を打つことができました。次の日は、下田方面にドライブです。途中で、怪しい?ジュースをこれで、3年は、寿命が延びた!!でも、この後、予期せぬことが。次の日の11日の早朝(AM4時)に自宅に向けて帰路に、、台風の影響で酷い雨降りです。周りは既に明るいですが、雨が酷く視界不良。でも何か、パトカーや消防車が多い? 何か拡声器で喋ってる???まあー、関係ないか?って思い、ナビのテレビをつけてみると。伊豆で震度6弱の地震!!! いま、私が走っているのは、確か、真鶴ブルーライン有料道路かな?ヤバイ、津波か。。時既に遅し、全く体感ありませんでしたね。(元々、揺れてるアミティだから?)そのまま、走り続けて、午前9時過ぎには自宅へ到着しました。フー。。。大きな津波がなくて、まさに、ギリギリセーフでした。。たぶん、ウルトラジュースのおかげかな?
2009/08/09
コメント(2)
仕事が早く終わった(終わらせた)ので、お買い物にいきました。いつもの場所です。うーん、ごったがえしていて、生活観があって良いね。ミネラルWaterとピスタチオとパンと果物を少々買い込んで、ホテルに戻ります。うーん、買ったものの写真を撮る余裕が。。。。うーん、スイカもうまい!!買い物の途中で、休憩したCafeです。でも、暑くて長くは、居られません。さあー、仕事仕事しよっと。。。
2009/07/27
コメント(2)
最近、仕事忙しく、快適化やキャラバンネタもアップしていないのには、理由が。。。。そう、この準備がありまして、アミティもほったらかしです。ゴメンねアミティ君まずは、いま滞在してるホテルです。そして、隣にはイスラム?の寺院があり目の前は、地中海のビーチと公園まあ、2年前に来たときと、あんまり変わり栄えしないですね。でも、暑ーい。。。40度近くありそうな気が。。。
2009/07/26
コメント(2)
行ってきました。第1回春日部アウトドアフェスタ!!金曜の夜に、庄和の道の駅に入りP泊です。そして、土曜日の朝6時に出発です。会場(公園内)への乗り入れは、これがないと入れません。そして、続々アミティが並びはじめました。トラックの内側には、ビルダーさんの展示車が並んでいます。そして、今回もやはり、食べます。(笑)とても、嬉しい事に、またAtoZさんから、差し入れを頂いてしまいました。ご馳走様でした。 マグロのカマ焼きも、とても美味しかったな。。。BBQエリアでは、そのほかに、ダッチオーブン教室も行われていて、試食もできたようです。(うっかりして食べれなかった)あいにく、雨が日曜日の午後から降ってきましたが、楽しい時間を過ごすことができました。また、来年も行きたいな。。。。
2009/05/30
コメント(4)
今年4月から子供の学校が土曜日も平常授業になり、また、上の子は部活動が土日もあり、週末のキャラバンは、不可能に限りなく近い状態です。でも、そんなことで怯んでは、いられないと思い、子供のお友達のお父さん等と画策して、プチキャンプです。場所は、自宅からも、学校からも、ものすごく近い(
2009/05/23
コメント(9)
来週末に春日部で、アウトドアフェスタが行われます。何故か気がついたら、宿泊コースで、単身出動です。(笑)今回は、まったりするだけではなく、ガレージセールをやります。部屋の押入れを整理すると、未使用品も含めて、色々とありますね。(笑) 将軍様に極秘で処分しなければいけない物も・・・・今回、一気に放出してすっきりしたいと思います。 ちなみに、出品予定の品物は。。。Item No. 品物 1. DC/AC 100Wインバーター 2. 大自工業 ML212 エアーコンプレッサー 3. 12V 3連シガーソケットと 5V USBポート 4. DC/AC 500インバーター 5. バッテリー切り替えスイッチ 175A 6. AV切替器 (4つのソースを切り替え) 7. 2GB USBメモリー (たくさんあります) 8. 7インチTFT液晶テレビ ZTO-217 9. つっぱり棚 60cm10. 古本 AUTOCAMPER 11 プヨプヨお腹のぜい肉ってなかんじです。興味のある方、是非お立ち寄りください。(なんで、広報してるんでしょ。笑)
2009/05/21
コメント(4)
今年も昨年と同じくアミティーズの全国オフ会に参加してきました。オフ会は、5月4日~5日ですが、一日早く現地入りです。今回は、中央道経由で河口湖ICを降りると、きれいな富士山が出迎えてくれました。オフ会のキャンプ場を確認してから、お昼ご飯を食べに、富士宮焼きそばを賞味しに、休むことなく出かけました。今回、行ったお店は、『やまちゃん』です。国道139号から一本中に入っているので、観光客相手というよりは、地元客で賑わうお店のようです。注文したのは、勿論、焼きそばと、もんじゃ焼きです。 『富士宮焼きそば』って、なにも言わなくても、イカ、肉、卵が入っていて極めつけは、鰯の粉が最高ですね。風味が格段に上がります。美味しかった!食事の後お風呂に入り、夜にオフ会場へ戻ると、おおもりさん、矢車さん、ヒライワさん等が既に到着して既に前夜祭?が始まりつつの状態でした。翌朝、またきれいな富士山とご対面できました。さて、続々とアミティが集まってきます。総勢26台です。初めてですね、こんなに沢山集まったのは!!子供達もいっぱい!!集まり、にぎやかになりました。さて、日が暮れると、いよいよ宴会です。(写真取りわすれました。)そして、あくる朝は、なんと雨!!でも、なんとか合間をぬって、記念撮影は、できました。最後に、幹事役をしていただきました、おおもりさん、のりだーさん、波待ちパパさん並びに、子供向けの数々の企画をしていただいた、おおもりさん、のりまりさん、んきちさん、パラシュート花火(50発)で楽しませていただいたミヤイチRRさん、5月の誕生日お祝いのケーキを頂いた、へらぶなさん、その他皆様に大感謝です。ありがとうございました。また、ビルダーのAtoZさんからも、たくさんの飲み物など差し入れいただきありがとうございました。
2009/05/03
コメント(11)
春休み最後の休みなので、銚子へ釣りに行ってきました。金曜の夜に移動して、銚子漁港第3市場の埠頭のP泊です。そして、気合入れて、土曜日の朝5時ぐらいから釣り糸を垂らします。 最初は、埠頭の一番先端で始めたんですが、どーもさっぱり。。お隣さんも、『どーですか?』と尋ねるのも気が引けるくらい、さっぱりのようです。 7時半を回り、朝ご飯を食べてから、ポイントを埠頭の横側の内側(船が接岸するほう)に移り、サビキ(針は、3号)で糸を垂らすと、なんと、入れ食い状態の、「チアユ」です。結局、午前中いっぱい、息子と将軍様も参加して、50匹以上のチアユ釣りになりました。 その後、ヒラメにチャレンジしたかったけど、日は高く上がり、陽気もよくなってきたので、そのまま、ウオッセにお昼を食べにいってしまいました。 ウオッセでは、いつものお店で、昼ご飯は、巨大アナゴ丼と、マグロの漬け丼です。因みに、釣ったチアユは、全てその晩に唐揚げで美味しく食べました。取れたては、美味しいですね。病み付きになりそうです。うーん、お腹いっぱいです。。。。。。
2009/04/04
コメント(2)
今年になって最初のキャンプです。もちろん、場所はいつものホウリーウッズです。そして、今回も、ソロキャンプ!!(夕方から1party増えました。)貸切状態です。クヌギの木々は、青々とした新緑は、まだありませんでしたが、モクレン、ツバキ、山サクラがきれいでした。いつも、来ているので、まるで別荘的な感覚です。ここに来て、いつも何かするわけでもなく、ただ、『まったり』と た_そ_が_れ ます。ある意味、一番贅沢な時間の過ごし方?だと思っています。繁忙な日常生活から非日常へ切り替えられる場所です。久しぶりにお会いする、管理人さんとも話が弾みます。夕飯は、もちろんダッチオーブンで炊き込みご飯もはや、定番?のサバの燻製 『なまり』です。何故か?同じ千葉県でも、ここ君津には、サバの燻製が普通に売っています?こんなんです。そして、ダッチオーブンで、蓋に重石を載せて圧力釜状態で、たった12分の火あぶり、あとは蒸らして、おしまい。 サイドメニューで、ニジマスの塩焼きと、根菜の味噌汁です。うーん、おいしいーまた、今度は、新緑が美しい季節に行きたいなー、いや、竹の子が生えるころにも。。(食いしん坊です。)P.S. 管理人のTさん、大変お世話になりました。 また、愚娘にお気遣いいただき、ありがとうございました。 また、予定をやりくりして、行きまーす。
2009/03/28
コメント(6)
灰色の船見学オフの次の日は、三浦半島の先っぽにある松輪港での釣り船オフです。勿論、釣り船初めての挑戦です。 灰色の船見学が終わり、松輪漁港でP泊しました。そして、朝6時30集合で、7時出航です。 しかし。。。 朝起きたら、雨です。でも、小雨なので、レインスーツを着て、乗船出航です。ここまでは、なんとかなりました。(笑顔が)そして、沖に出て、漁場に到着すると、雨と寒さと波揺れで、うーん、苦しそうです。でも、この悪コンディションでも、さすがシェパードさん鮫を釣り上げました。(えー確か、真鯛狙いでしたよね。笑)釣果はあまり望めそうにないので、もったいないけど早々に退散でした。まだ、元気な人でやはり、貸切の仕立て舟なので、融通が利いていいですね。帰港して余りにも寒いので、昨日の夜に寄った日帰り湯の『ソレイユの丘』の温泉に向かい、チャポンと冷えた体を温めに皆で行きました。その帰りに、ラーメン食べて、ホット一息です。いやー、心残りですね。いつかリベンジしたいなー。でも、もうお船は。。。と言い出す方もいて、トホホ。。。一方、船頭さんに、いただいた「メカブ昆布」を家に帰ってから調理しました。うーん、新鮮で激旨です。シェパードさん、ミヤイチRRさん、よねさん、またまた、お世話になりました。また、釣り(今度は岸壁かな?)しましょうね!
2009/03/01
コメント(13)
待ちに待った、『灰色の船の見学』オフ会です。参加者は、のりだーさん、ミヤイチRRさん、シェパードさん、そして案内役?のよねさんでした。 よねさん、お忙しいところ、貴重な見学のアレンジありがとうございました。集合時間に集まり、横須賀駅前を5台で連なって走行すると、やはり注目を集めますね。(通行人が目で、通過するアミティを右から左に首を振り追う) さて、いよいよゲートの通過です。迷彩服の方が立っています。ちょっぴり、ドキドキしました。もちろん事前登録してあったので、ゲートで氏名を言うと、スムーズに入門できました。 指定された駐車場に車を止めて、いよいよ灰色の船の見学です。 一番手前には、ましゅう型補給艦『おうみ』が接岸してました。 いわゆる、海の上のガソリンスタンドです。航行しながら、燃料を隣の船に補給する船です。次に、実際に乗り込んだのは、とわだ型補給艦の『ときわ』です。広ーい、ヘリポートがあります。この『ときわ』を渡り、護衛艦『おおなみ』に乗り込み船内見学です。当然、見学といっても、入れない制限区域は、あります。 でも、見るもの全てですが、珍しい意外に、全て、ピッカピッカに整備されていることに、驚きます。常に海洋の風雨に曝されているにもかかわらず、錆びがない!些細なところでも、補修をしているようです。さすが、日本の船ですね!!あと、ブリッジの見学もできました。ブリッジの椅子に座り、ご機嫌です。船首に移動したら、127mm54口径単装速射砲があります。そして、船の一番先っぽに行って、お決まりのポーズそして、最後に甲板で皆さんで、記念写真をパチリあー、楽しかった!。次は、カレーの試食?らしいですね。(笑)よねさん、大変お世話になりました。ありがとうござました。
2009/02/28
コメント(8)
新年明けましておめでとうございます。 あまりに、暇なので、去年のキロロでのスキー以外のスナップ&コメントをアップします。 先ずは、生意気な写真を一枚。ガキンチョのぶんざいで、『プレミアムシート』に、ご搭乗なさっております。どちらにしろ、退屈そうですね。羽田空港をテイクオフして直ぐ、窓からは白化粧した『富士山』が見えました。退屈してると、しばらくしたら、ミールサービスです。でも、国内線なので、冷えきったサンドイッチがだされました。こんな感じでーす。隣に座った息子は、『旨まいー』と言っていましたが、前の席の娘には、不評であったことが後でわかりました。もっとシンプルなサンドイッチが良かったそうです。因みに、復路は、こんなお弁当でした。 千歳空港に着いてからバスでキロロまで移動でした。泊まるホテルはいつもと同じ(今年で5回目?)ホテルピアノです。外観は、こんな感じでーす。 到着したら、速攻でゲレンデへ。。。後ろの建物が、ホテルマウンテンです。 でも、何故、毎年キロロなのか? それは、ここはスキー以外のレクレーション(プール)もあるし、まあ、退屈しないからかな?食べ物のチョイスも沢山あるし。(あったというべきですが。。。) しかし。。。。事件は、初日の夜に起きた! (大げさな。。。)いつも、楽しみにしている、バイキング料理がボールルーム(大広間)で行われていないことが、発覚!! いつも、アブラガニ(タラバに似てる)が食べ放題で、実は、かなりこれが楽しみでした。(特に将軍様は)。 あと、ホテル内のレストランのテナントも閉店しているところが多々あり、ラーメンすら、夜9:30までは、食べれない状態です。 『うーん、何かおかしいぞ? 変だぞ?』と思い、笑顔で、さり気無くホテル従業員に尋ねてみると、意外な事実が判明!! ここのキロロリゾートは、経営難で当初のオーナーのヤマハが三井不動産に昨年売り渡していて、今年から、経営方針が大幅に変わったようです。合理化を進めて利益率を高めてる為か? 夕飯が以前の様に選べなくなっていました。しかも、激高!!一人4000円はかかりますね。トホホ。。。ここにも、景気のシワ寄せが来ているとは 毎日の晩飯を心配するなか、唯一の楽しみが、お昼に山頂のレストランで食べるシチューセットでした。ベーグルにハッシュポテトが付いて、シチューの中身は、具沢山で、ポテト、人参、ホタテ、チキン、ブロッコリー、エビが、入っています。ダシがよく出ていて、美味しかったし、リーズナブルな値段でしたよ。それに、外はー18度なのに、レストランは、ポカポカの天国でした。 最後の夜は、ワールドビュッフェとやらを奮発して、マウンテンホテルへ晩餐を楽しみにいきました。勿論、値段相応に美味しかったです。ここで、すばらしいサービスがありました。デザートのコーナーで、お皿に絵を描いてくれるサービスです。子供達は、大喜びでした。 まあ、子供達が喜んでくれたので、良しとしますか?(泣笑)お財布が。。。食後は、夜のゲレンデで、パチリ ってな訳でした。。。
2009/01/03
コメント(4)
休みが長ーーーーーい割に、予定が立たない状態でしたが、年内はなんとか、予定が決まりました。明後日から、恒例の北の国へスキー合宿、4泊5日。パッキングしないと。。。北の国はこんな所です。(標高1180m、昨年は、概ね気温-10℃でした。) その後は、秩父方面へアミティで移動です。(年末帰省も含みます。)でも、年明けの3連休(1/10.11.12)の予定は、まだ未定です。AtoZで初売りがあるそうなので、顔でも出してこようかな?
2008/12/21
コメント(2)
何故か今年は、バタバタして忙しく、キャンプらしいキャンプに行けてない。特に、お気に入りの例の場所へは、6月の千葉プチオフ会以来行けてませんでした。 遂に行きました。やはり、何回いってもいいね。あの森は、癒されます。 おっと、アミティの後ろに何か止まってます(笑)あれは、レインマンのさやえんどうさんのアルビオンです。はい、今回は、さやえんどうさんファミリーとの合同キャンプです。天気がパットしませんでしたが、何とか土曜日はもちましたね。(次の日は、小雨)例の様に、アルビオンのダウンライトのLED化もやっちゃいました(笑)。でも、アルビオンって、中広いねーー家の子供達は、次はアルビオンだね。と言っていますが、将軍様にそんな声が届くと思えません。(笑)晩餐では、お子ちゃま達、お好み焼き(一部モンジャ焼き?)を楽しんでました。食事の後、夜は、久しぶりにまったりと過ごせました。でも、やはりマナーの良いキャンパーのホウリーですね。消灯の時間の10時を過ぎたら、他のキャンパーは、ことごとく静かに。。我が家も撤収モードに入り、就寝でした。また、行きたいですね。
2008/10/25
コメント(1)
さすがに3連休どこへも行かず、家に立てこもるわけにも行かないので、近場のACでBBQを子供の友達のK一家と楽しんできました。我が家は、DAYキャンプではなく、一泊することにしました。この近場のACは、今年の7月19日にOPENしたばかりの新しいACです。WEBには、西洋芝がきれいな・・・・と書いてありました。サイトは、下記の写真の通りです。今回は、一番奥のサイトを陣取りました。ACにもイロイロな性格・志向のACがあり、一概に評価できませんが、ここは、難しいですね。金額もかなり高めで、設備も。。。西洋芝と雑草の見分け方も??まあ、どうひいき目に見ても(冷笑)・・・・↑かなり、シブイ受付棟です。ちなみに、次の日の10月12日が、今シーズンの最終日でした。 まあ、子供達は、飛蝗取りに夢中になってかけずり回って楽しそうでしたので、総括してOKかな。。 夜、お風呂は、これまた近くの日帰り温泉にいきました。温泉の名前は、『舞姫の湯』です。もちろん、お風呂に、姫が舞っていません(爆)。地名が舞姫というようですね。タンクローリーで那須塩原の温泉を運んできているようです。 お湯は循環濾過ですが、銀イオンによる消毒もされていて、肌がスベスベになりました。
2008/10/11
コメント(2)
天気は、今一でしたが、春日部第二工場?にて、怪的化プチオフ(作業です)をしてきました。集まったのは、のりだーさん、波待ちパパさんです。途中で、RRのHさんも来ていただきました。^^)Vまず、のりだーさんのバッテリー充電器の取り付けです。私と同じように、下駄箱下段に取り付けました。かなり優れもの?未来舎(POWERTITE)バッテリー充電器 CH-1225GTDです。自動で充電と車内電力供給します。 のりだーさんの年代?のアミティには、下駄箱下に、既に100Vのコンセントと5.5スケの赤黒のケーブルが来ているんですね。楽ちんでした。 多分、現行のアミティは、下駄箱ではなく、例の場所?に隠されてます。お昼を近くのラーメン屋さんに食べに行った後、次の作業に取りかかります。 ダウンライトの電球色LED化です。予め、3個のLEDと電流制限抵抗を取り付けて準備しておいたので、ハロゲン電球を引き抜いて、極性確認をすれば、いいはず。でも、ちょっと手間取りました。 それでも、何とかできました。ほーよかった。。。
2008/08/24
コメント(12)
お盆休みは、将軍様の実家の秩父へ帰省してました。でも、何かせねばと思い、当日の朝、ラフティングの予約を取りに四方八方に電話しまくるが、やはり、どこも予約でいっぱい。ここの長瀞には、7社もラフティング業者があるそうです。やっとのことで、当日受付開始30分前に申し込みできました。ラフティングといっても、インストラクターがボートに乗り、また、30分も事前トレーニングと安全事項の説明があり、かなりしっかりしてます。以前、ライン下りはしたけど、同じ川(荒川)とは、思えないほど、楽しいです。途中流れが緩やかなところで、ボートから水中へ飛び込み、プカプカと水面散歩もできます。(ライフジャケット着てますので沈みません。)最高に、気持ちいいし、面白いです。また、今回のラフティングの業者さんが、最長コースでもあり、9時受付で、終了したのが13時過ぎでしたから、4時間まるまる楽しめるアトラクションでした。インストラクターも面白いお兄さんで(且つ、ベテランです。)、安心して楽しめ、かなりお薦めです。(+お得です。)
2008/08/15
コメント(2)
朝起きて、熱川温泉の朝市に行ってきました。キンメダイ入りの釜飯がありましたので、思わず朝御飯として食べました。うーん、おいしーい 朝市では、エボダイの干物が自分で焼いて試食できます。うーん、これも絶品です。 海産物以外にも、果物やクワガタ虫まで売っていました。、朝市の帰りに、温泉の源泉に立ち寄りました。足湯がありましたが、朝早いせいか、湯温の調節が無くて熱くて足が入れられませんでした。源泉は97.6℃ですから水で薄めないと無理ですね。 別荘に戻り、一休みしたら、子供達が、どこかへ連れて行けと騒ぎ始めます。(本当は昼寝(朝寝)したいところですが。)近くにテリーベアー博物館があるので、そこへ出向きます。このあたりは、やたらに博物館?が多いです。ジュディーオング博物館とか?人形博物館とか?もちろん何れも、1XXX円の有料です。いやー、そっれにしても、すごい人です。そんなに、テリーベアーが良いのかね?併設してトトロもやっているからかな?適当に、物色したあとは、近くのお店で、ソフトクリームです。看板に「ぜったいうまい」とありますが、はたして、味の程は? まあ、そこそこ、おしかったです。
2008/08/10
コメント(0)
会社の元先輩の別荘に招かれて伊東の城ヶ崎海岸へ行って来ました。なだらかな斜面に建つ別荘は、3階建で、200坪は楽にある広さ!すごーい!。世の中にはこんな別荘を持つ人がいるのね。私も頑張らなければ、でも羨ましいー。。。羨ましいという気持ちに浸っている私を笑い飛ばすように、我が子たちは、自分の家の様にくつろぎ始めてます。ある意味、奴等も凄い! しばらくして、近くの海岸へシュノーケリングを楽しんできました。小さいお魚がいっぱいいます。海岸でも、芋洗い程人が大勢いるビーチではなく、岩場の浅瀬です。自然にできたプールのような入り江で楽しめます。こんな穴場があるとは。。。また、入り江の外側では、ジャンプダイブが楽しめます。(最初は少しビビリますが、)うーん、シュノーケリングを楽しんだら、ちょい昔?のマスターダイバーの勘が戻り始めてきました。今度来るときは、自前のウエットスーツとウエイト・フィン一式を持って来るぞ!!
2008/08/09
コメント(0)
日記の日付が一部ずれてしまったので、ここで今回の旅程を整理しておきます。Day 1(7/19):自宅から大洗FTへ移動:船中泊 走行距離:85kmDay 2(7/20):苫小牧港に到着:道の駅 足寄にてP泊 走行距離:263kmDay 3(7/21):足寄から阿寒湖/オンネトー湖/屈斜路湖/摩周湖を経て虹別AC泊 走行距離:182kmDay 4(7/22):虹別から知床の熊の湯、ウトロ回遊、虹別AC泊 走行距離 231kmDay 5(7/23):虹別から網走を経て旭川まで移動、ひがしがくらAC泊 走行距離 315kmDay 6(7/24):ひがしがくらACから旭山動物園 ひがしがくらAC泊 走行距離 45kmDay 7(7/25):旭川から美瑛を経て富良野へ移動 上富良野日の出公園AC泊 走行距離 57kmDay 8(7/26):富良野から苫小牧FTへ移動 走行距離215kmDay 9(7/27):大洗港に到着 自宅に向けて移動 走行距離:85km走行距離概算合計:1478km+α日平均走行距離:164km最高燃費:9.6km/L;、最低燃費:6.2km/Lまとめ(反省点含む)・Day4のウトロから虹別ACへ戻るのは無駄で、そのまま網走へ抜けるほうが有用であった。・Day4を釧路湿原回遊に回して、Day5に知床の熊の湯、ウトロ、網走、丸瀬布道の駅P泊 でも良かったのではないか。・全般的に、道東は、道幅広く、信号機が殆どなく、巡航速度が保てる為 かなりの移動距離が稼げる。無論法定速度遵守・安全重視ではあるが。 一方、旭川近辺は、やはり都会?になり速度は控えめです。・スピード違反の取り締まりも、ありえないところで行われたりしますので、 スピード超過要注意です。・道内の高速道路の活用は、必要最低限でOKです。あまり、時間短縮にならない。 疲労度もそれ程かわらないと思います。・避けれる峠は避ける。遠回りの様でも、直線道路であれば、 一定速度巡航で燃費向上できる。・この時期、道東は、はっきり言って、寒いです。夜、明方FF使いまくりました。 長袖ジャケットは必須です。・かなり、車が汚れます、虫が張り付きますので、荷物に余裕があれば、長柄のモップなど の洗車道具も持参して途中で洗車したほうが、いいかも。 (私は、タオルとバケツで洗車しました。)・日帰り温泉は、シャンプー石鹸の備品有無の事前確認をすること。・もっと道の駅などのP泊を増やしても全然OKだったと思います。 AC場の利用目的は、やはり洗濯と充電です。充電がしっかりできた為、 ご自慢の2nd サブバッテリーの登場の必要は、全く無しでした。トホホ。。・レトルト以外のカセットコンロで簡単調理できるメニューの開拓をせねば。・サイトに電源・水道付きのACは、かなり便利ですが、 Day 7の上富良野日の出公園ACは、余りにメジャーでマナーが悪いキャンパーが いっぱいいました。(深夜まで五月蝿い、ランタン全開)・マナーといえば、帰りのフェリーも最悪でした。親子連れの団体で、子供だけで?展望風呂 に入浴させていて、浴槽へ飛び込むは、泳ぐし、走るし、プール状態でした。 加えて、航行中に船内案内所前で傷害事件が起きたようで、 大洗に接岸したら海上保安庁が乗り込んできました。 まあ、満室のフェリーでしたから。。。・フェリーの食事は、行きは食べたけど、帰りは食べる気はしません。 まあ、その程度ですから、自前で惣菜を買い込んで、食べたほうが無難です。・大洗-苫小牧の18時間は、長すぎる。次は、東北青森ー函館・道北キャラバンでもするかな?・フェリーへの乗船は、キャンカーだからといって、必ずしも後回しにされるわけではなく、場合によっては、一番の場合もあるので、余裕をもって乗船準備をした方がいい。(行きは、一番でした。)このくらいかな? また書き足すかもしれません。(走行距離は、あとで、UPします。)
2008/07/27
コメント(12)
さて、いよいよ帰路に着きます。最後に泊まったキャンプ場は、日の出公園というところで、丘の上にラベンダーがあります。徒歩で一気に登ると息が切れますが、ここまで来て、見ないで帰るわけにはいきません。見晴らしも素晴らしい!!さあ、苫小牧に向けて移動開始です。
2008/07/26
コメント(0)
北海道での最後の夜は、もちろんジンギスカンです。地元コープでマトンロースとラム肉を購入して炭火でジンギスカンです。(簡易ジンギスカン鍋も購入しました。)新鮮良質なお肉なので、野菜も美味しく食べれました。うーん、最後の晩にふさわしい夕食でした。
2008/07/25
コメント(2)
この日は、美瑛・富良野です。旭川から富良野へ移動する途中に美瑛を通ります。美瑛は、なかなか壮大な風景が楽しめます。[親子の木][美瑛の丘][ケンとメリーの木] as one of the best shot?富良野の富田ファームへ行きました。きれいなラベンダーが一杯です。香りも漂います。この時期は、香水の抽出作業が見学できます。ここで、またランチです。[バジルの香りが最高なバジルパスタ][ブロッコリーが芳ばしい野菜カレー][あつあつ新ジャガのコロッケカレー]飲み物は、ラベンダーラムネにラベンダーカルピスです。この後は、デザートです。富田ファームの横にある、『ふくだメロン』で1/2カットメロンを食べました。あー、お腹いっぱいです。
2008/07/25
コメント(1)
今日は、今回のキャラバンで最も楽しみにしていた、旭山動物園の日です。9時前に園には到着したのに、既に長蛇の列です。入園して最初に行ったのは、あざらし館です。アザラシが、円柱の通路を泳いで目の前を通っていきます。確かに、それほど大きな動物園では、ありませんが、至る所に見せる工夫がしてあり、大人でも引き付けられる魅力があります。こんな手作り案内もいいね。見せ方って重要ですね。この日、旭川は、晴天で、シロクマ君も暑そうでしたね。さて、例によって何か見たあとは、お食事です。動物園内のパン屋さんで、パンを買い、お昼前の間食です。本命のお昼は、やはり、『旭川ラーメン』です。行ったお店は、『つるや』です。おすすめは、みそ野菜チャーシューです。さすがに、旭川ラーメン大賞の受賞ラーメンです。美味でした。この日は、早めにACに戻り、一休みです。
2008/07/24
コメント(0)
足寄の道の駅を起点に、目指すは、オンネトー湖、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖です。まずは、神秘的なエメラルドグリーンの水の色のオンネトー湖です。ムッチャ綺麗でした。!!近くに温泉もありましたが、次の予定の関係で入れませんでした。次は、マリモの故郷?阿寒湖です。なぜかここでは、写真が湖より、食べ物?になります。マリモ団子にマリモソフトクリーム。ここは、完全に観光地化されて、お土産屋さんや、遊覧観光船などいっぱいあります。ここで、お子ちゃま等は、」マリモを二瓶買いました。さて、阿寒湖の次は、屈斜路湖です。摩周湖といえば、やはり砂湯ですね。必死に、自前の足湯作りに没頭しています。足湯を、ひとしきり楽しんだら、次は、お昼ごはん。お昼ご飯は、川湯温泉の駅の中にある、『オチャードグラス』のビーフシチューでした。これも、かなり絶品です。お昼の後は、摩周湖です。島が見えるか? 見えました!!(日頃の行いのおかげです。)そして、この日の宿泊は、『虹別オートキャンプ場』です。なかなか、きれなキャンプ場です。はい、本日ここまで。
2008/07/22
コメント(6)
予定通りに苫小牧港に入港しました。下船も問題なくおわり、本日の宿泊目的地、足寄の道の駅を目指して移動開始です。フェリー降りたら、いきなり国道が片側4車線!!東へR235日高道を走り、R237で北上して、占冠(しむかっぷ)を通り、トマムから高速で足寄へ。この日は、観光というより、道東への移動日です。日勝峠を避けるルートは、これしかないかな?途中、ほのぼのした北海道らしい酪農風景がみえてきました。生憎の小雨でしたが、問題なく順調に走行できました。うーん、確かに北海道は、高速と一般道の区別?があまりないね。(走りやすいけど、速度超過には、気をつけないと)。晩御飯は、足寄のイタリアンレストランの『びすとろ端山亭』でした。なかなか、おいしーいレストランでした。(おすすめですね。)メニューの一部です。前菜・ブロッコリー冷スープ・ラムグリル(肝心ラムグリルの写真がない!)、チーズケーキのデザート。 うーん、グルメですね。お腹が一杯になったので、あとは、温泉です。かけ流しのあしょろ温泉に寄り、道の駅、足寄の駅銀河でP泊でした。これにて本日おしまい。
2008/07/21
コメント(3)
いよいよ北へ向けて出発です。予定より早く大洗港のフェリーターミナルに到着しました。初めてなので、勝手がよくわかりませんが、すんなり乗船手続きは、終了。記念写真をサンフラワーさっぽろと、パシリ。たぶん、乗船は、一番あとなんだろうな?(キャンカーは、後回しにされることが多いと聞いていた。)そしたら、なんと、一番最初に乗船です。私の前に、ライトエースベースのOutdoor Jrが2台いました。ビルトイン発電機搭載で、家庭用エアコンがガンガン稼動しているのが、妙に羨ましいかったです。予定通り、18時30分大洗港出発しました。船内インターネットからのLIVE UPDATEでした。
2008/07/19
コメント(5)
いつも、キャンプに行くと、概ね燻製をつくります。燻製って、難しそう?と思われるかもしれませんが、すごく簡単です。必要な物は、食材(油がある物)とオーク(チップ)と箱です。※食材の脂油に煙の旨味『タンニン』が浸み込むようです。箱は、金串をさして網をのせたダンボールでも代用できます。でも、やりすぎるとダンボールごと燃えます。あとは、チップに点火したら、2時間ぐらい待つのみです。もちろん、今回の千葉久留里プチオフ会でも、燻製つくりました。お勧めは、ウインナーとチーズです。(ご賞味された方は、わかりますよね。。。)でも、チーズがこのチーズじゃないと、この温燻の場合(冷した煙でない)チーズが溶けて、下に落ちて、ドロドロになります。 一方、燻製に使うチップは、なんといっても、ウイスキーの樽のチップが最高です。香りが一番いいと思います。P.S. 今回は、シェパードさんのまるちゃんに、燻製の見張りをしていただきました。多謝 あー、出来上がりのウインナーとチーズの写真を撮り忘れました。でも、写真じゃ、味は分からないですよね(笑)。
2008/06/12
コメント(6)
6月7日:アミティーズ関東支部メンバー 7台集結(波待ちパパさん、のりだーさん、バンダルさん、あき吉さん、シェパードさん、矢車さん +珈琲屋さん(バイクで参加して頂きました。)6月8日:一夜明ければ、雨の朝。。。おー!、アルビオンがいます。尚、今回の雨天と下記アルビオンの登場は、一切、因果関係はありません(笑)。>さやえんどうさん、雨のディキャンプ参加、本当にお疲れさまでした。集合記念写真(雨降ってまーす。)黄色のAmitysのバーナーが眩しい!(波待ちパパさん御提供)
2008/06/08
コメント(9)
来週は、待ちに待った?千葉プチオフ会です。合計8家族35名 9家族41名2匹ぐらい集まるようですね。【納車おめでとうございます。矢車さん】多数の参加申し込みありがとうございます。皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。ご質問などは、アミティーズ掲示板関東支部までお願いします。まったりした時間をすごしましょう!!P.S.私は、テントを張って寝たいのですが、将軍さまが、たいそうアミティをおきに召されて、私一人で、テントで寝ることになりそうです。
2008/06/01
コメント(2)
プチオフ会@千葉まで、あと2週間くらいですね。ところで、上の写真は、何処? 何で『朔と亜紀とプチオフ千葉』?ピーン!と来たあなたは、相当なドラマ マニア?『朔と亜紀』って知ってる?4年前くらいかな?テレビドラマでやってたよね(映画も)。そう、いわゆる『セカチュー』ね。ホウリーウッズの近くに、そのロケで使われたシブーイ味の駅があります。もちろん、廃駅ではなく、今も使われてます。たぶん、6月には、きれいな紫陽花が咲いているかな?
2008/05/27
コメント(1)
全国オフ会が終わったばかりですが、プチオフ会のお知らせです。予てからのご要望にお応えして、この度、下記の通り千葉・君津近郊の久留里でプチオフ会を企画したいと思います。日程:6月7日(土)、8日(日)場所: 『ホウリー・ウッズ久留里キャンプ村』 http://www12.ocn.ne.jp/~holywood/ 住所 千葉県君津市芋窪上ノ台282 ・電源を希望される場合は、サイトの関係で参加台数に限りがあります(MAX10箇所)。・本格的なキャンプ場ですので、クヌギ森林浴が満喫できます。 一方、設備は最小限(炊事場、トイレ、コインシャワー)です。 近くに大江戸温泉君津の森があります(車で10分ぐらい)。・予約を取りまとめて、私のほうで行いますので、 参加される方は、人数(大人、子供)を こちらの申し込みページに入力ください。質問等は、アミティーズ関東支部掲示版にお願いします。 追って、参加される方には、詳細をお知らせいたします。こんなところです。もちろん、今の時期は霧はでません。
2008/05/09
コメント(3)
5月2日 17:30 家を出発最初は朝霧RVパークまで直行しないで、途中でP泊しようと思いましたが、同じ朝霧高原で開催されるTMLのオフ会の規模に驚き、渋滞が心配で頑張って朝霧RVに直行することにしました。途中で、『富嶽温泉 花の湯』でお風呂を済ませました。23:30 朝霧RVパークに到着。深夜にもかかわらず、へらぶなナビさんとミヤウチRRさんが出迎えてくれました。ありがとうございます。5月3日 オフ会開始。続々とアミテイが集まり始めました。最終的には18台!!ニジマスのつかみ取りで、お子ちゃま等は、大騒ぎ!!ニジマスを捌くのに、割り箸二本を口から入れて、クルクルっと回して、ハラワタを取り出せるミヤウチRRさんに感動です。私も真似てやりましたが、割り箸は回るんですが、何も出てきませんでした。(爆)その場で、炭火で焼いておいしく食べました。朝霧高原は、とにかく景色がきれいです。もちろん富士山が絶景ですね。朝5時ごろの、日の出直後の赤富士は最高!5月4日 お昼過ぎに朝霧を出発して、次の目的地の名古屋へ向かいます。途中でまた、花の湯に入り、トロトロと東名を下ると、豊川-岡崎間が渋滞です。うなぎパイが食べたいと言う将軍様の声が聞こえてきました。そう、浜名湖SAにP泊決定です。このSAで、なんと大阪ののりまりさんとばったりお会いしました。5月5日 早朝に出発して刈谷オアシスPAで朝ごはんです。またまた、ここでも、のりまりさんにお会いできました。 きっと何かの縁ですね。その後、名古屋にたどり着き、目的だった墓参も終え、早々に帰路に着きました。しかし、やはり東名高速は、東京が近づくにつれ渋滞です。早々にあきらめ、足柄SAで、お風呂に入り、マッサージも受けて、P泊です。5月6日 早朝に移動開始です。首都高も全く渋滞なしで、無事に到着です。いやー、今回、アミティがきてから、最長期間のキャラバンでしたが、気軽にP泊して渋滞を避けるお気軽さに大満足です。最後に、今回のオフ会の幹事さん(へらぶなナビさん、のりだーさん、波待ちパパさん)イベント企画(おおもりさん)に大感謝です。ありがとうございました。
2008/05/03
コメント(12)
またまた、金曜の夜から行ってきました。いつものキャンプ場。いつも殆ど、プライベートな別荘地状態です。いつ行っても、何回行っても、飽きないんだなー行く度に、森の表情が違うしね。こんな木の芽を見て、しっかり春を感じました。(遅いかな?)今回は、食材が準備不足なので、現地で調達しました。現地のスーパーに買い物に行ったら、サバの『なまり(生利)』がありました。なまりって、所謂、スモークしたような物です。うーん、いい匂いがします。そこで、メインデッシュは、この『なまり』をほぐして、管理人さんの差し入れ(感謝!)の生椎茸と旬の竹の子(これも現地のお味噌屋さんのオマケ)を入れた、炊き込みご飯です。もちろん、焚き火とダッチオーブンで、純粋アウトドア調理です。ダッチオーブンの蓋に石をのせて、圧力釜状態で、10分火あぶり、その後蒸らしです。蒸らしの途中で、『なまり』を入れて、蓋におき炭をのせて加熱。至って簡単!!出来上がりは、この通り。おいしい!!里芋の豚汁とあわせて、純和食です。これだから、アウトドアは、止められましぇーん。うまい料理!!自然の恵みに合掌です。
2008/04/12
コメント(7)
先週の日曜日、4月6日に、近くの村にお花見に行ってきました。珍しい人力車に乗って上機嫌のお子ちゃま達です。お散歩しながら、こんな所もいってきました。こんな所もです。こんな所もです。更にちょっと歩けば、こんなところもあったりして。。。更に、更にこんなのも出現します。さて、ここは、どこなんでしょうかね??(ヒントは、村&千葉です。)
2008/04/06
コメント(4)
アミティは、小型のキャンカーに属しますが、それでも車高は約2700mmもある。今まで、通い慣れたショッピングセンターの立体駐車場には、ほとんど入ることができない。入れないことによるデメリットばかりかというと、そうでもないことが判りました。それは。。。ディズニーシーです。今まで何回もいったけど、全て園ゲートから遠く離れた立体駐車場に誘導されてました。(問答無用ですね。) でも、アミティでディズニーシーへ行ったら、駐車場のゲートでこちらから何も言わなくても、『車高がありますので、誘導します。』と言われて、青いカードをワイパーの間に挟まれ(これが印?)平置き駐車場に誘導されました。 超ラッキーです。園ゲートまでは、100mたらずでした。行くときはいいけど帰りは、いつも歩き疲れてヘトヘトですからね。だから、駐車場までの距離があると、堪えます。ときどき、どこに停めたか判らなくなったりして。。。 でも、アミティだったら大丈夫!、背は高いし、平置きだし、加えて家のアミティーは、キーレスのおかげで、リモコンで呼べば、かなり遠くから『キュキュー』と音が鳴ります。 ディズニーシーは、これからアミティで行くことにします!!
2008/04/03
コメント(4)
イチゴオフ会の次の日は、遅めの起床です。こがまる君で、ご飯を炊きます。すっかり、こがまる君ヘビーユーザーになりました。遅い朝食を済ませて、一息したら、もう10時です。撤収の用意をして、このオフ会でお会いしたアミティーズの皆様にご挨拶し、名残惜しいですが11:00にキャンプ場をチャックアウトしました。その後、春日部のAtoZ展示場に立ち寄る予定でした。でも、行く途中で、事は発生しました。やはり、何も起きないのでは、『イロイロ家族』の名が廃ります。金曜日の夜から、気になっていたナビが、ついに、完全にGPSが反応してません。『GPSアンテナが接続されてません』と虚しいメッセージが表示され続けてます。それでも、ナビは、次を右に、左にと、全く違う場所にも関わらず、展示場への道を指示してきます。(もちろん無視します。)なんとか、国道16号線を見つけて、それを頼りに、走りました。ガソリンも無くなり始めて、心細くなってきたところで、やっと展示場に到着。。。ほとんど、駆け込み寺状態でした。当初お願いしようとしていた、エントランスドアの窓枠のゴムと戸棚の止め具見てもらってから、本題のナビです。日曜日なので、工場は、お休みです。落ち込んでいたら、AtoZの斉○さんが、『ちょっと、見てみましょうか?』と言って頂いて、内張り剥しとドライバーで、ナビを引っ張り出してゴゾゴソと見てくれました。その間に、念のためGPSアンテナを買いに、道路の前のカー用品店に行きました。しかし、GPSアンテナの在庫はなし。そこで、無理言ってお願いして現品をお借りました。これで、アンテナの不具合切り分け確認です。でも、取り付けても、症状は、変わらず。地図は異なった場所のままです。でも、衛星電波受信は、しているみたいなので、とりあえず、その辺を散歩してみたらと、斉○さんがアドバイスしてくれました。AtoZの駐車場から出たとたん、来たー!!ピッタンコです。地図が正確な場所を示すではないですか!どうやら、ナビ後ろのアンテナコネクターの接触不良だった見たいです。車速パルスを検出しないと、地図更新されないみたいですね。あーよかった。斉○さん、お昼ご飯中?だったのに、対応していただき、大感謝です。ありがとうございました。P.S. これから、アミティーにナビを付けようと検討している方へ、おせっかいかもしれませんが、カロのサイバーナビは、お勧めできません。後ろがキツキツで、コネクターに負担がかかるみたいです。表示文字も小さいしね。。。
2008/03/30
コメント(11)
イチゴオフ会@出会いの森・鹿沼 待ちにまった、初オフ会参加です。それも、イチゴオフ会。食べ物がらみのオフ会は、たまりませんねー。。。 【食いすぎと将軍様に常にお叱りを受けています】 集合場所には、波待ちパパさん御家族、シェパードさん御家族、パンタさん御家族、のりだーさん御家族、ミヤイチRRさん御家族が集結。 でも、我々のイチゴオフ会開始前に、大型バスが2台現れ、イチゴ園にゾロゾロと観光客の皆様老若男女が大勢行かれ、『あー、もう無いかもね。。』と誰かが囁き、チト心配になりました。 でも、大丈夫でした。そう、みんな無心で食べます。食べます。食べた結果の一例です。食べたまくった後は、キャンプ場にチェックインです。5台のアミティでも、結構絵になりますね。(展示場?)夜は、焚き火を囲んでの楽しいひと時でした。最後に、今回、幹事をしていただいたミヤイチRRさんに感謝です。ありがとうございました。
2008/03/29
コメント(2)
アミティ納車後の初めてのオフ会です。少々興奮気味で、道の駅『はが』に金曜日の夜、午後9時10分着でした。お風呂は間に合わず。途中、急いだせい?でナビのGPSが不調に。。。でも、明日は、楽しみにしていたオフ会です。早々に寝ちゃいました。P.S. 実は道の駅でのP泊も初めてでしたが、ここの『はが』は、静かで、GOODでした。
2008/03/28
コメント(0)
金曜日の夜から2泊でキャンプに行ってきました。相変わらず、いつものところです。アウトドア好きにしては、保守的でお決まりのパターン?、でも本当に、ここは最高です。なんと今回は、ソロキャンプでした。広いフリーサイトを独り占めできるなんて、最高に幸せでした。この時期にキャンプできるのも、アミティのおかげですね。ちなみに、バンクベットにご就寝いただきました、将軍さまからは、断熱材の快適化のおかげで、特に『寒い』とお叱りを受けることもなく、(っということは、暖かかった?っていうことですね!)サイドオーニングをはじめて、本格的に出して使ってみましたが、ペグ用のハンマーを忘れてきてしまったので、そこらの石でとりあえず、打ちました。作品名:『みのむし』
2008/03/09
コメント(3)
成田の出初め式に行ってきました。やはり、成田空港もあるせいか、かなりの消防車がありますね。ちなみに、成田空港は、今年で開港30周年だそです。その間、成田空港での大きな航空事故は、ゼロです。(おー。)今後も、ゼロでがんばってほしいですね。<放水訓練><化学消防車>
2008/02/10
コメント(0)
全57件 (57件中 1-50件目)