ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.02.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


自然勇気農園さま

今回も美味しいおみかん、ありがとうございました。
おみかんの箱の中に添えてくださる、手書きのお手紙・・・
ありがたく、読ませて頂いています。
わたしもお手紙をとも思いましたが、いつも、書き始めては
不自由な手で書きあげる悪筆の手紙に がっくりくるので
お礼の気持ちをこちらでお伝えさせていただきます。

自然勇気農園さんのおみかんのこと、一年通して
タイガー&乙姫 さまのブログで読ませていただいてみると
わかったつもりでおりました食べ物を作ってくださる方々の、
自然相手に休むことのない、寒さ暑さに休むことのない
尊いお仕事のおかげで、こんな美味しいおみかんがいただけること
わたしは、ちっとも本当はわかっていなかったのだなあと思えました。
本当に頭が下がり、感謝の気持ちなくいただけません。

できうるかぎり、農薬散布を抑え、除草剤は使わず
土作りには米ぬか、かにがら、牡蠣がらを粉砕して使い
みかんの木のもつ自然の力をひきだすことによって生まれた
自然勇気農園さんの力強い、濃厚なお味のおみかんたち♪!

スーパーで売ってるおみかん、もう食べられなくなりました。

いつも本当にありがとうございます。
今年も風邪一つひかず、冬を乗り切れそうです。体調が悪いときも、わたしはみかんだけはいただけて、元気になれるんです。
まるで私のバイオエネルギー。

2008_0227_163435AA.jpg



はるみ ぶんたん(おおたちばな) ネーブル はっさく でしたよね。
隙間ができないように、いつもぎっしりと、詰めてくださいますね、
5キロが5キロだったことがありません。
隙間にはいっている小さなおみかんのおいしい事!

自然勇気農園さんのおみかんをいただきはじめてから
自然のサイクルに合わせた旬のものの 自然に任せた実りを待ち
今年の実りを今年だけの味覚として自然にいただくことの喜びを知りました。

いつでも、なんでも、同じ味で頂くなんて不自然なことですものね。

届いたこのおみかんたちも、届いた直後いただくのと
すこし時間を置いたものと、お味が変化してきますが
新鮮で力強いものは、その変化のどの時点でも、まずくなるのではなく
それぞれの時期を楽しませてくれますね。

そしてこの瀬戸の蜜柑玉手箱の楽しい事!
これから珍しい美味しいおみかんが続々登場の季節が続きますね。

自然を相手のお仕事、いましばらく冷たい風が吹く厳しい季節が続くと思いますが
どうぞ、ご家族みなさま、お元気で。
ご健康をお祈りしています。

感謝の気持ちをこめて、お礼のお手紙とさせていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.29 10:01:19
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自然勇気農園さまへ(02/28)  
レオ0503  さん
こんにちは。
お写真見せていただき、自然な感じの柑橘類ですね。
レモンのマーマレードが作りたいので私も初注文してみました。
楽しみです☆
(2008.02.29 11:44:31)

Re:自然勇気農園さまへ(02/28)  
こんにちは。花のポストカードやさんです。(*^-^)
わたしも、お友達に紹介していただいておみかんは産地直送の共同購入にしています。
はるみ、はっさくなどスーパーで売っているのとはまるで違う味で、もうこのへんでは買えないなと思います。
こちらのおみかんもすごく美味しそうですね。
お気に入りに入れさせていただきます。どうもありがとうございました。 (2008.02.29 18:18:13)

そうですよね  
k-file  さん
タイガーさんのおみかんをいただくと
本当に美味しい 甘いのやちょっとすっぱいのとか
いろんな味があって本当に美味しいです。
レモンも美味しいですよね~~
絞って冷凍したのを 子供達が食べてます ハハハ (2008.02.29 19:15:07)

こんばんは  
京師美佳  さん
素敵な贈り物が
お手紙つきで届いたんですね^^
とっても美味しそうです。
濃厚な甘みなんでしょうね~♪ (2008.02.29 20:19:55)

Re[1]:自然勇気農園さまへ(02/28)  
レオ0503さん
-----
まあ、そうでしたか@@

わたしも挑戦しようかな~
でも・・・どんどん減ってます(照)
この写真も届いてすぐみっつほど食べちゃったあとに撮りました(テレテレ)
(2008.02.29 21:53:03)

Re[1]:自然勇気農園さまへ(02/28)  
花のポストカードやさんさん
そうでしたか?産地直送だと新鮮ですね~♪

こちらのはかなり自然に栽培してらっしゃるようで、
見た目もお味もかなり市販のものと違いますよね?
そして、タイガーさんのみかん作りへのこだわりがひしひし伝わってくるんです・・・ (2008.02.29 22:02:17)

Re:そうですよね(02/28)  
k-fileさん
-----
k-lifeさんところでもお買い求めになってるんですよね♪
北海道は美味しいものがいっぱいあるけど、おみかんはこの時期、北海道ではないだろうな~とお世話になった方にお送りした事もあります。皮までマーマレードにして召し上がってくれました。レモンを絞って、冷凍するの?絞り汁を?うちはお料理やハチミツレモン♪お紅茶♪~

(2008.02.29 22:08:07)

Re:こんばんは(02/28)  
京師美佳さん
お取り寄せでお世話になっているおみかん農家さんに
お礼のお手紙書きたくて・・・照

酸味もあるんです~
力強い味なの。甘いお菓子みたいなみかんとはちょっと違うんです~、美人になれそうなお味よ♪
(2008.02.29 22:12:26)

おぉ。  
たいがぁ。 さん
こんばんはぁっ!
昼間に携帯電話であちこちの日記一覧を眺めていて

ん???

おぉっ、ウチの屋号ではないか…と。
で、読んでビックリしましたわ。
丁度ジサマ(伯父とは別の80歳になるジサマ)宅で休憩中だったので
読んでいて思わず涙が出そうになりましたよ。

こんなにも嬉しい、感動するお手紙を本当に有難う御座います。
時々みかんを受取った方々から手紙やメールが届くのですが
こんな風に皆さんが感じて(心に響いて)喜んで下さっているのを感じる事が出来て、
私達の方こそ感謝感謝なのです。
それによって今までの労苦が報われる思いがしますし
また新たな元気が出てきて、次も頑張って続けて行こうという意欲が湧いて来ますもの。

隙間にあれこれ…(笑)
なんでしょうねぇ 
隙間が開いてるのを見ると何か入れるものがないかとどうしても探してしまうんです。
習性でしょうか(爆)

でもとにかく嬉しいです。
有難う御座います。


http://kohne.jp/blog/index.php?blog=2& ;s=%E5%8B%87%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93

ちなみに↑ここにも自然のものを使って柑橘類を育てる事に関しての
我々の考え方のようなものを書いています。


これからも心からの喜びが沸き起こる様な
そんな環境を保って行けたらなぁ・・・。



このドレミさんの貴重なお手紙、後でプリントして保存しますね♪
(皆さんからの手紙やメール全てちゃんと取って置いて後で何度も読み返して元気を頂く事があるんですよ~)


(2008.03.01 01:41:59)

おっと。  
たいがぁ@高根 さん
×隙間が開いた
○隙間が空いた

変換ミスです。

(2008.03.01 01:45:32)

Re:おっと。(02/28)  
たいがぁ@高根さん
こんばんは♪
わたしは珍しく夜更かしですが、タイガーさんはいつも遅くまでお仕事・・・お疲れ様でございます。
そして、ご丁寧なコメント、ありがとう♪
慈しんで育てたものを分けていただいてるって感じで売り物って感じがしないんです。それは山形のあの方のところで分けていただくときも同じ気持ち、北海道のあの方の作品もそうなんです。両手で差し出した両手のなかに丁寧に置いていただいてる感じです。
ワードで打って送ったほうがいいかなあとも思いましたが、ここで失礼させていただきました。もう一個おみかん食べて眠る事にします。明日起きたらまた美人になってるわ~笑 (2008.03.01 02:07:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: