ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2008_0420_010844AA.JPG

今日(昨日)は初夏を思わせるようなお天気でとても気持ちがよかったです。

玄関まで続いているタイルのアプローチをきれいにしました。
ベンチをどかして、ドロを磨いて、伸びたつたを刈り込み
蕾が膨らんできたバラの鉢を玄関に移動したり
次男にしっかり働いてもらいました。

裏庭で玉砂利のなかに、はびこったカタバミ退治もしてもらいました。
親が年をとってきたので、いろいろさせられてる次男です。

わたしはまだ続いている長男の部屋の御片づけ。
主人の書斎にしようと片付けているんですが
ほんとに、このこたち、いっぱいお勉強したんですね~
捨てても捨てても、減らない紙の山。
本の山、思い出の品々、ガラクタ、くたくた。

いっぺんに捨てられなくて、なんども選別を繰り返しています。

まだ手付かずだった引き出しの整理を始めると
バインダーの中に、一枚の新聞の切抜きがありました。

長男が小学生のときに浦和レッズの選手が学校にきてくれ
ちょうど、息子がリフティングの指導を受けているところが
毎日新聞に掲載され、それを後生大事にとっておいたらしいです。
(たぶん、私が)
名前まで載っていて、(初めて見るように)驚きました。

・・・

この寄せ植え、冬は土の山に、枯れた株元で、寒々とした風情で、春になり
なにか植えなきゃと、思っていたら みるみるいろいろなものがでてきました。
宿根草は時の魔法がかかっているように、むくむくむくと起き上がります。

忘れるっていいことね~、なんども嬉しい気持ちを味わえますもの。
物忘ればんざい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.02 17:10:08
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: