ジャック・カルティエ
(Jacques Cartier)
Moreau-Robert フランス 1868年
オールドローズ
ポートランド(起原はさだかでないが 1700年代末には
フランスで知られていた。返り咲き性あり。)「色分け花図鑑」参照
丸弁クオーターロゼット咲き 強香
淡いピンクで、ボタンアイのあるお花。
株は直立性でコンパクトなブッシュ。
四季咲き性であるが、うちでは春と秋。
なんともいえない、つややかな花びらで
これが咲くと、心浮き立つ。
ほそぼそとあるかないかの枝で越冬し、
春先はわさわさ繁ってきたアジュガに埋もれながらも
活き活きと蘇ってくれ、元気な葉っぱがつき、蕾がついたときは
小さく「ばんざい!」と叫びたい気分でした。
劣悪な環境でも毎年、本当に美しく咲いてくれるお花、
だいすきです。
2008_0517_181244AA
posted by (C)ヨセフィーヌ
2008_0519_143106AA
posted by (C)ヨセフィーヌ
2008_0519_143119AA
posted by (C)ヨセフィーヌ
2008_0519_143336AA
posted by (C)ヨセフィーヌ


いよいよ明日が 摂さんの個展の最終日です。
池袋から一駅の椎名町の北口をでて、長崎神社に添って左に入ったところの
個展会場の 池袋モンパルナス「アトリエ村の小さな画廊」があります。
お近くの方、あちら方面に御用がおありの方は、おついでに
ぜひ、お立ち寄りください。
人生の先輩、主婦の大先輩・・・
ご主人の闘病を支えながらも、ご自身の人生を謳歌しておいでの
我らが摂っちゃんのブログは こちら
です。
摂さんのファンの方がお作りくださったウエブ美術館もありますので
どうぞ、ご覧くださいませね~
(ブログをなさっているのもすごいですけど!)
ナイショですけど、摂さんがお菓子とお茶と
とびっきりの笑顔で 絵のことのみにかかわらず
あらゆるお話を楽しく愉快になさってくださいます。
こんな楽しい個展は初めて!!@@
ということで~
わたしは最終日の明日もいかずにいられない~
お邪魔しようと思っています
摂さんと一緒に?おまちしていま~す!♪