ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


応援しております  秦 万里子 さん

シンガー・ソングライター
ピアノの弾き語りで主婦の半径5m以内の日常をパワフルに歌います。
秦さんにしか書けない世界はかつて誰も歌にしたことがない世界。
でも、それこそが私達の日常、私達「主婦」の気・持・ち。

軽井沢に私達がでかけていた金曜日には 
NHK「こんにちは いっと6けん」に生出演。

先日お友達のところで、そのときの録画を見せていただいてきました。
赤坂サカスでも好評だったウイッグをつけた秦さん登場。
大好きなわたしの涙腺を刺激する曲「あなたは遠い」と
すべてのひとのお母さんを歌った「あなたへ」の生演奏。
この二曲を歌ってくださったこと、感激しました。
紅白もこれで行きましょう!

番組では江東ティアラでのコンサートの模様も放送されました。
NHKの講座の場面は登場しませんでしたが
懐かしい 船堀の元祖コーラス隊 の懐かしい場面が放映されました。

続いて 31日には TBSラジオ  土曜ワイド 
ラジオTOKYO~永六輔 その新世界~の中継ゲストコーナーに出演され
「乙女探検隊が行く 関東新地図」のなかで 
地元 鵠沼海岸商店街を紹介されたそうです。

リーガロイヤルホテルのコンサートのときにも登場した 
おもちゃのグランドピアノで即興曲を演奏なさったようですが
これは残念ながら聞く事ができませんでした。

でも、今年はテレビ・ラジオの出演が続々と続いており
私達、ファンには当然 本当にうれしいことでもありますが
コーラス隊の練習のとき、秦さんが仰っていたのは
「テレビやラジオにでたいとか、有名になりたいと思ったことはないんです
でもテレビやラジオにださせていただくと
たくさんの方にお聞きいただけるのがうれしい。

いろいろな事情でコンサートにおいでになりたくても
おいでになれない方のほうが多い、
遠かったり、介護や病気や育児やなにかで
家をあけられない時期が必ず主婦にはありますから」

そんな方でも、ラジオやテレビなら見ていただけるかもしれない。
わたしが元気をいただけたように、秦さんの歌で前に進みだせる人がいるかもしれない。

秦さんの、質のよい笑いは、こころを癒して、元気にしてくれる。
だって秦さんご自身がわたしそのもの。いや、まったく違うんだけど
どこかわたしの大変さと似かよった大変さを日常茶飯事くぐりぬけ
笑い飛ばし、楽しんでいる。

超のつく前向きさ。これがいい。

そして、コアなファンの共通した秦さんのイメージは
笑いの奥に隠しても 隠そうとしても?現れる品のよさ、
スピード感あふれる展開の中にある聡明さ、

とびっきり主婦らしい主婦だけど、普通の主婦では決してない。
天才だけど、忘れ物、なくしもの、これも普通のレベルじゃない。

主婦の日常をこれほど、リアルに表現できる作曲家はいない
主婦にスポットライトをあてた作曲家もいない
でもすべての道は主婦に通ずる
主婦無くしてこの世は語れまいと言ってしまってもよい世の中になっているのだから
秦さんの歌を聞けば、今が語れる。

あらゆる意味で時代の先端を行く、スーパー主婦 秦 万里子さん
時代がやっと追いついてきたのかしら?

ついに、昨日!(11日だからおとといですね)
NHKラジオ第一放送の「ラジオビタミン」の中の
「ときめきインタビュー」(10:05~)にたっぷり1時間生出演されました!
全国放送でしたので、たくさんの方にお聞きいただけたのではないでしょうか?

かくいうわたし、聞く事ができませんでしたので
NHKラジオに再放送のお願いをしてみようと思っています。
ご協力ねがえると嬉しいです。
再放送の希望の時間帯は5時か6時がいいですかしら?
NHK「ラジオビタミン」おといあわせ


(11日だからおととい)は NHK文化センターの青山教室での
秦 万里子先生のワークショップの最終日でした。
おかげさまで ままはり効果ばっちりで わたしも元気に参加することができました。

NHKラジオのこの生番組を終えた秦先生 朝早くからのお仕事にも関わらず
元気にレッスンライブを繰り広げてくださいました。

みんなの夢を盛り込んだ受講生全員の歌もこの日、共同作業で完成し
歌って、笑って、感動して、講座の幕が閉まりました。

楽しかった講座の終わりに、しんみりとしかかったところで
私達の願いが叶い、この講座 またまた第2弾が 開講される事になりました。

秦さんの楽しい音楽ワークショップで、体と心をリフレッシュ!
歌に酔い、歌を楽しみ、歌を創る
こんな講座、みたことない、聞いた事ないから説明うまくできません。

でもご都合がつき、参加されれば、ご紹介した私はきっと感謝されるはず(笑)。
いろいろなことがあっても、こころの、からだの、きもちのどこかに
幸せの種が眠っている方なら、きっときっと元気が出ると思います。
途中からの受講でも全部こられなくても全然OK。
でももちろん全部くまなく参加できたら、超お得なことはいうまでもないですね。

ここにご案内しておきます。
7月30日(水) 8月20日(水) 9月10日(水)の合計3回
秦万里子 音楽ワークショップ@NHK文化センター青山 
時間:13:30~15:30 
参加費:会員  9,450円(3回分) 一般 11,025円(3回分)

  お申し込み・お問い合わせ:NHK文化センター青山
       電話:03-3475-1151
       受付時間:月曜~金曜 9:30~20:00 土曜 9:30~17:30

3回は無理だわと思われる方には、一日限りのワークショップが
NHK文化センター東陽町教室であるようですので、こちらへどうぞ。
わたしはやっぱり、両方行っちゃいますでしょう、どちらでもお会いしましょう。

2008年7月9日(水)
秦万里子ミニコンサート@NHK文化センター 東陽町教室
 時間:10:00~12:00
  料金 NHK文化センター会員 3150円 一般  3465円

お問い合わせ・お申し込みは NHK文化センター東陽町 に直接どうぞ。
電話:03-3699-0022です。

ひさしぶりにちょっと秦万里子ファン倶楽部っぽい日記がかけました、達成感ありあり(笑)

わたし、NHK文化センターの会員にもなっちゃいました。文化的な生活始めます♪(おほほ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.13 09:18:07
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続々とテレビ・ラジオに登場です。(06/12)  
摂チャン  さん
秦さんの近頃の、目覚しい活躍には眼を見張ります!
いつものドレミさんも凄いですが、今日のパソ(筆とはあえて、言いますまい)は冴えています。

>ひさしぶりにちょっと秦万里子ファン倶楽部っぽい日記がかけました、
達成感ありあり(笑)

そうでしょう、そうでしょう!秦さんも主婦ですが、ドレミさんもただの主婦にしておくのには、勿体ない!
あら、「勿体ない」って歌、秦さんの歌でしたね(笑)
(2008.06.13 10:29:29)

文化的な生活始めます♪(おほほ)  
そうです!
その調子♪

摂チャン↑もおっしゃってますが、ドレミさん、
凄い!
(2008.06.13 13:58:16)

Re[1]:続々とテレビ・ラジオに登場です。(06/12)  
摂チャンさん

>あら、「勿体ない」って歌、秦さんの歌でしたね(笑)
-----
摂さん、わたし恥ずかしくて汗かいてます~
今日は暑いですね!♪

もったいないないないないないないな~い~・・・
ロシアよりもったいないをこめて、ルー大柴さんのMOTTAINAIより、ず~~と前からあった秦さんの「もったいない」
なんで、正しくいい歌がなかなか伝わらないのかもどかしかったですが、やっと、すこしづつ、正しく注目していただいているようです。
応援しつづけたいと思います♪
摂さんもいつも応援ありがとうございま~す。
(2008.06.13 14:42:30)

Re:文化的な生活始めます♪(おほほ)(06/12)  
y’Odare cLub. Tomochanさん
>そうです!
>その調子♪
すこしゆっくりぺーすに戻したいんですが
余白のおおいカレンダーほど、うまりやすいようです。
文化的な生活、はじめることをやめない?(笑)
よだれたい、よだれるとき、よだれれば、よだれよ! (2008.06.13 14:46:45)

Re:続々とテレビ・ラジオに登場です。(06/12)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
色々とテレビやラジオに、
でていただけると嬉しいです♪
拝見できる機会が増えますので♪ (2008.06.13 15:18:49)

Re[1]:続々とテレビ・ラジオに登場です。(06/12)  
京師美佳さん
ありがとうございます。
全国放送も多くなりますようにと祈っています~
これからも応援よろしくね♪ (2008.06.13 17:02:31)

Re:続々とテレビ・ラジオに登場です。(06/12)  
弓蔵  さん
>笑いの奥に隠しても 隠そうとしても?現れる品のよさ、スピード感あふれる展開の中にある聡明さ、



ですよね~~

時々視聴させてもらってますが、音程の確かさ、ピアノの正確さ・・・などというのもおこがましいのですが、歌いながらあれだけ正確にリズムを刻むのは生のピアノでは非常に難しいんですよ。

歌詞以外は大真面目~~~(笑) (2008.06.13 17:43:45)

Re[1]:続々とテレビ・ラジオに登場です。(06/12)  
弓蔵さん
う~~~~ん!!
今日は敬意をこめて「先生!」と呼ばせていただきます♪
そうなんですよ~、さすが着目してくださるところがすばらしい!
わたしの友人でもコアなファンにんまってくださる方は
ご自身音楽にたずさわっておられる方が多いんです。
さすがに音大でつちかった実力は隠せませんよね~

贅沢極まりないメロディにあの歌詞をのせちゃう!これぞ秦さんの醍醐味。
インテリジェンス溢れてるんです。主婦は本物とお得を見逃しません。 (2008.06.13 17:50:35)

Re:続々とテレビ・ラジオに登場です。(06/12)  
主婦には家を開けられない時期 ありますね ~
家族で交代して 都合をつけたり
家の中で楽しめること作って 楽しく過ごさなくちゃ ☆
ラジオやテレビも いいですね ~

文化的な生活 素敵です (*^_^*) (2008.06.13 21:27:35)

Re:続々とテレビ・ラジオに登場です。(06/12)  
浪花のこいさん さん
読み応えありました、ラジオビタミン聞かせていただきました!番組にコメントお送りましたら、読んでもらえました!!なんか、いろんなこと体験させてもらっています。カセットに録音したんですよ。 (2008.06.13 23:08:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: