IKEA
横浜港北と船橋にできて、数年たちます。
混んでる場所が苦手という点では、気が合う私達夫婦。
まだ行った事がありませんでしたが、
次男がひとり暮らしをすることになり、手ごろな家具を求めて
ほんじゃま・・といまごろ、のこのことでかけてみています。
モデルルームをしつらえ、
「こんなお部屋はいかがですか?いいでしょ~?」といわんばかり。
次男に厳しいことを言いながらも
家具選びは楽しくて、ついつい、いいなり。
黒でまとめるのかな~と思っていたら
赤も混ぜたいって。
で、赤いソファも、舞い込んできたようです。
CDタワー 202 3990円
Tトップ(机板)120×60 2900円 脚4脚 1600円
回転チェア 8990円
引き出しユニットキャスタ付き 37×59 暗赤色 2990円
ミラー 40×160 黒茶 4990円
フロアライト 993円 電球省エネE26 20W 1390円
E17 リフレクター R50 40W 389円
スツール 499円×2 食卓用の簡易椅子。テーブル下にしまってます。
ドロップリーフテーブル(48/92×60) 7990円
短めの時は48cm、最長92cmに広がるテーブルです。
書棚 黒 6900円 80×202
ドロップリーフテーブルの手前は
ソファ用のサイドテーブル 黒 1500円
IKEAのおかげで、必要な家具が手ごろに整いました。
「机はダンボール箱でもいいのだ~!」と言ってたわたしはどこへやら・・・
机は上板と足をオプションで購入でき、変幻自在。
それでたったの4500円でしたが
椅子は較べると座り心地に雲泥の差があり、奮発してしまいました。
フロアライトが990円と破格のお値段でありました、電球の方が高い@@
小学校2年生のとき、頂いたミッキーの時計はもって行きました。
狭いながらも 最近のアパートは 暮らしやすそうです。
ソファはお友達からの頂きもの、
テレビが欲しいそうですが、「しらぬふり」
一緒にでかけるまぎわ、
カーテン閉めてからどさくさにまぎれて撮影しました。
ママ友のみなさま~、○○のアパート暮らし、
おかげさまで順調にスタートしています♪
ご心配いただきありがとうございます。
家賃と学費が6年間払えるか・・・それが問題(汗汗)ブツブツブツ