PR
カテゴリ
フリーページ
先日からご紹介している、あな吉手帳術インストラクターコース
2日間のマスターコース(基礎編の受講必須)
↓
4日間のインストラクターコース(フォローアップの受講必須)
↓
講師!(卒業試験はあるけどね)
もしかしたら、勘のいい方は気づいているかもしれないけど…
こちらのシステムの一般公開に先駆けて、
実は、すでに名古屋と東京で、1回ずつ開催されているんです。
そんなわけで、今回、 みなさまより一足お先
に受講したのは、
以前の「のれん分け式」にエントリーしていた面々。
旧システムから、編入という形で、インストラクターになりました
だれがなったか、知りたい?
それでは、あなたの手帳ライフをサポートする
新インストラクターの面々を、ご紹介しますね!
じゃっじゃーん!
【あな吉手帳術インストラクター
】
長岡まゆこ (まゆこ)
http://ameblo.jp/may-n127/entry-11604191978.html
相川一枝 (ライフ)
http://ameblo.jp/life-and-lives/entry-11604452708.html
岡上菜津美 (こかげ)
http://ameblo.jp/kokagenohibi/entry-11605162250.html
河島理世 (ふわり)
http://ameblo.jp/qp-sweethug-qp/entry-11604966511.html
菅原カヨ (カヨ)
http://capriko.seesaa.net/article/373758110.html
辰村 尚子 (マダレナ)
http://ameblo.jp/naota289/entry-11604192305.html
以上、6名
です!!! パチパチパチ~~~
彼女たちは、
「公式手帳カフェ」
に加え
「あな吉手帳術 はじめて講座」
「あな吉手帳術 基礎講座」
「あな吉手帳術 フォローアップ講座」
「あな吉手帳術 1年コース」
「あな吉手帳術 個別セッション」
という、5つのプログラムを開講できるんです。
東京よりも近い場所で。
あな吉よりも、気軽に、頻繁に。
あなたの「分からない」「使いこなせない」を、直接指導でサポートしてくれるのが
この、6人のインストラクターたち。
みなさんの奮闘っぷりは、それぞれのブログを
ぜひお読み下さい♪
「人生で一番っていうぐらい勉強した!」
と書いている人もいるぐらい、ほんとうにみんな、がんばった。
熱心で、一生懸命なメンバーたちです。
「自分は手帳があって変われた。だからみんなの手帳ライフをサポートしたい!」
という、愛にあふれております![]()
どうぞ、お見知りおきを~
続きましては~~~ その上の方々、4名!
【あな吉手帳術認定校 講師
】
中村享子 (くろーばー)
http://ameblo.jp/yu7se2ko10/entry-11604455798.html
柳木リュウコ (カントリー姐さん)
http://ameblo.jp/country-style-kitchen/entry-11606387131.html
星野けいこ (☆けーこ)
http://thankslovelytechou.blog.fc2.com/blog-entry-362.html
須藤ゆみ (すどゆみ)
http://sudoyumi.com/archives/4528906.html
もうすでにご存じの方も多い、こちらの4名。
この方たちがみんなのために何をしてくれるのかって言うと、
新システムの中においては、
「インストラクターを育てる仕事」
を、担当してくれます。
マスターやインストラクターの授業をしたり、
卒業後も、勉強会や交流会で、新情報を教えてくれたり、
みんなの声を本部(後述)に届けて、より良い制度に改革したりと、
担任の先生たち
なんですよ~~~
もちろん、これまで通り、単発の講座も請け負いますので、ご安心を。ますます、がっつりとあな吉手帳の中心として活躍して下さるみなさんです。
【あな吉手帳術 本部事務局】
前田苺日子(いちご番長)
http://ameblo.jp/inn-yann/entry-11606347231.html
そもそもの始まりは、ほぼ1年前ぐらいかな、
名古屋で、いちごさんとわたしが二人でいるときに
このシステムのことが、 突然降ってわいてきて
(わたしのアタマに…)
とりつかれたように、いちごさんに説明しまくって
その勢いで、いちごさんに話しをして、「協力して!」とお願いしちゃったのでした。
そこから、テキスト作り、書類作り、講座開催、連絡係… その他もろもろ。
わたしの右腕、というか、 むしろ司令塔
(???)として
暗躍、うそです大活躍! してくれていたのが
こちらの方です。
全国にあな吉手帳システムが広がり、もっと身近になるこのシステム、
いちごさんなくしては、ただのあな吉の妄想で終わっていました。
あるときは、ストレスで寝ながらはぎしりし、
あるときは、東京出張のために1週間以上、家を留守にし…
そんな苦労をしながらも、
ほんとうに、あな吉手帳を待っていてくれるみなさんのため!
身を粉にしてゼロから形を作り上げてくれた、いちごさん。
なのに、どんなにせっぱつまっていても
渾身のボケでみんなをなごませてくれる、愛らしいいちごさん
(←え、もしかして素?)。
ほんとにすごい人なんです(いろんな意味で)![]()
もちろん、裏方だけでは終わりませんよ~~~
マスターやインストラクターコースに参加する方は
事務局からのお知らせとか、合否通知(!!!)とか
もう、いちごさんありきで、活動していくことになることでしょう。
切っても切れない仲になっていきますんで~~~
そこんとこよろしく! (←なにを?)
*****************************
そんなあなたも、もしかして...
料理がキライ、苦手、なんて思いを抱えたまま生きていませんか?
たった3日で料理の基礎スキルがみるみる身に付く驚きの料理講座があるんです♪
手帳も、セルカンも、ゆるベジ料理も。
ぜーんぶあなたの毎日をラクにするために、あるんだよ
どうせ一生料理するのなら、1日も早く得意にならなくっちゃ
ソン! ですよ~~![]()
年内に学べるチャンスは、下記3回だけ。
「ゆるベジ3日間 完全マスターコース」(ランチ付き)
9月コース 9月21~23日(土~祝) 10:30~16:30
10月コース 10月12~14日(土~祝) 10:30~16:30
11月コース 11月 2~ 4日(土~祝) 10:30~16:30
たった3日で「料理はカンタン、楽しい、得意♪」と
言い切れるあなたに変わる、ウワサのコースです。
ゆるベジビギナーさんでも安心の、少人数集中クラスは全50品を楽しく、一気にマスターできる、スペシャルな内容。
基本のたれ・ソースから、オーブン料理、スイーツ、パンまで。
家庭料理の「できたらいいな」を、すべて習得できるよくばりコースだから、
初心者の方、お忙しい方、遠方の方にもおすすめです!
※メニューは季節、リクエストに応じて変更します。
(講師:浅倉ユキ http://plaza.rakuten.co.jp/anakichi/)
※受講料:45,000円(全3日間/事前振込/ランチ付き)※お子様連れ可
講座の詳細・お申し込みは、こちらから。
http://yuruvege.com/cooking/609/
*****************************
★荻窪での9月のゆるベジ料理&手帳講座等、詳細確認はこちらから。
http://plaza.rakuten.co.jp/anakichi/diary/201308180000/
★mixi「ゆるベジ料理教室@荻窪」コミュ、あります。
レシピについてのご質問や、講座参加者のレポなどは、こちらへどうぞ~。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1250129
★ツイッター
毎日ちょこちょこ、つぶやいております。
作ったよ!レポなどいただいたら、できる限り返信いたします~
クリックでフォロー・ミーぷりーず♪
https://twitter.com/anotherkitchen
★あな吉のアシスタントスタッフ2名による、
ゆるベジスタッフの日々 http://anakichi.exblog.jp/
セルカン本の紹介動画ができました! 2013年12月05日
ついに!あな吉手帳ホームページがオープ… 2013年11月21日
手帳カフェが公認制になった理由を、書き… 2013年11月11日