生活徒然記
1
昨日、定期購読している栗原はるみさんの「すてきレシピ」という雑誌がきました。なんと、最終号です。1996年3月からちょうど10年らしいのですが、私は5年前ぐらいにすてきレシピを知ってそれからずっと買っています。そして、数年前には、この雑誌のバックナンバーを買いそろえて、1号・2号・3号・5号以外は、全部持っています。まだまだ、このようなコーディネートはできないんですけれど、はるみさんは本当に素晴らしいと思います。毎日の主婦業から、いろんなアイディアを考え出しているようで、そこが素敵です。試作もいっぱいしているそうです。そして、はるみさんの趣味は、映画を見たり、音楽を聴くことで、料理を作るときに、ピアノ曲のCDを流したりしているそうです。最近、はるみさんは、英語やパソコンを始められて、何と、今年の9月には、はるみさんの英語の料理本の第2弾が出て、今年の4月から6月まで木曜日にNHK教育テレビの英語講座に出られるそうです。(ちなみに、まだ、はるみさんは、英語もあまり話せないし、電気製品オンチらしいです。)こういうことが最終号に書かれていたんですけれど、私も偶然、はるみさんと好きなことのテーマが一緒で、頭がクラクラしてきました。私は、旅はあまりできていないけれど、すてきレシピという雑誌には、毎回、1つの旅記録が載っています。私も、これからテーマをもう少し整理し直して、こりゃ~、はるみさんの追っかけをしなくっちゃなあ~とか思っています。あと、私が今、目をつけているのは、行正り香さんという人です。この人のスタイルのファンも多いようです。
2006.03.02
閲覧総数 6