全1017件 (1017件中 1-50件目)
今朝のことです・・・今週、私はちょっと残業をしなくてはいけなくて、今日は1時間か2時間か・・・どうなるかわからない状況なんです。でー、ばばぁに「今日も残業なんだけど、買い物してないんよ。」って言ったら急に不機嫌になって「どうしようか・・・」って・・・そりゃー今の我が家は、ばばぁが食事を作るのはばばぁが休みの日だけ!って事になってるけど、それは私が定時で帰れるからで・・・私も仕事をしてから食事を作ってるんだから、私が残業になってばばぁより遅く帰る時ぐらい食事の支度をしてくれてもいいと思わない?自分だって、食べささなくてはいけない人を抱えてるんだからさぁそりゃーばばぁが一人ならそれはそれで食事の支度をしなくてもいいよ!私だって旦那や子供に待たせて、帰ってから作りますよ!同じ様に働いて、ただ家から職場までの距離の問題でそうなってるだけなんだよねぇ私だって休みの日だけ食事の支度をする方がいいよ!本当、食事の支度っていうか家事が嫌いってこんなになるんかな・・・食事の支度が嫌いなのか、もうメニューを考えるのが嫌なのか・・・近所の奥さんに「もうあんchan達と食事を別にしたら?」って言われたら「嫌よねぇ、そんなことしたら私が毎日作らんといけんくなるぢゃんか!」って言ったそうな・・・本当、情けない話だよね
2011年11月25日
コメント(1)
またまたお久しぶりでございます学校行事もほぼ終わり、子ども会の行事もいっこいっこ終わってます先日11月12日13日で例のお友達Familyで小旅行へ行ってきました学校行事が終わってからの出発となったので本当に今回は小旅行。。。でも、子供も大人も充分楽しめました家の方も相変わらず・・・最近はまた兄さんとばばぁが夕飯食べてからパチンコへ行くようになって私の仕事が増えましたまぁ、いない方がいいし私たちがいつまでもしてるからしょうがないんだけどね昨日も兄さんが、「あんちゃん!ちょっと遊びに行ってきてもええかね?」って・・・その後、「片付けは・・・???頼んでもええ?」ってォィォィヾ(゚д゚;)なんで兄さん?ばばぁが言うのが筋ってもんでしょうそういう所が嫌なんだよねぇぇぇ何でも人に言わすって言うか、自分でやらないといけないんだから自分で言えばいいぢゃん!で、私が「いいよ!」って返事をすると、ばばぁも調子に乗って「ぢゃ行って来ます」って・・・(*´-д-)フゥ-3 何なんでしょうねそれも兄さんが私に言う前に、ばばぁと二人でなにやら話をしていた様子。。。きっと、遊びに行きたいけど片付けがあるからどうのこうの。。。って言ってたんだと思うわ。その前はその前で、ばばぁが休みで夕飯を作る日なのに私が帰ったらいない!キッチンに兄さんがしかもテーブルにはどう見ても惣菜のから揚げ本当、どこまでやる気がないんだかで、そのから揚げの事を昨日「から揚げ美味しかった?○○(某お好み焼き屋)のから揚げよ」って自慢気に・・・そしたら旦那がが一言「旨い訳ないぢゃん!冷めてきっとるし、温めたら固くなるし」って言ったら今度は兄さんが「何?あれ作ったんぢゃないん?それでうーかが○○のから揚げみたいっていったんか。。。」って・・・兄さんよ!どう見ても買ったとしか思えないようなから揚げだったぢゃん本当、自分ぢゃ良かれと思ってやってることや言ってる事がすべて裏目に出ちゃう人だよね最近は、はまさんも面倒だし・・・一々うるさいんよね!本人はちくってるって思ってないんだろうけど、何にしてもちくってるんだよ。子供の事一つにしても、言わなくていいことを言うから子供が私に怒られる!私は仕事に出てるんだから、知らないで済むことも全てそんなこんなで、相変わらずの毎日を過ごしてますちぽは只今期末テスト週間に入って、毎日お勉強!!もう受験は始まってます!しっかりがんばってもらわないとね
2011年11月18日
コメント(2)
ここ最近色々ありすぎて何を書いていいかわからないただ言えることは、もう私はババァに夕飯つくりを期待しないことにした。兄さんやはまさんのこともあるけど、私は旦那と子どもの為に作ることにしました。そのついでに、兄さんとはまさんのを作るって感じに・・・だから、兄さんやはまさんが食べようが食べまいが構わない!だって、作るべき人が作らないんだからそれは仕方ないよね・・・それで文句言われたら、私は本当に手を引く!お互い好きに食べればいいと思う。。。何か言われたらそう言おうと思う・・・(もちろんババァにね!)完全同居・・・お互い我慢することばっかりっていうのは仕方ないと思う。そりゃ、私たちがちゃんと自立して家を出ればこんな問題はないんだけど・・・でも、私たちを受け入れたあの人達にだって・・・受け入れた以上は、お互い様だと思うんだよねぇぇぇ私がいるからババァだって好き勝手遊べるし、好き勝手仕事が出来る!私も、兄さんがいるから安心して仕事に出れる。。。兄さんだって、私たちがいるから楽しい毎日を過ごせる思うし、ちゃんとしたご飯だって食べれる。持ちつ持たれつの生活だと思うけど、ババァは違うんだよねぇぇぇ私たちが生活できるのは、自分たちがいるから!って思ってる。だから、何でも私がするのが当たり前って思ってるから、好き勝手するんだと思う。ここ最近色々あった中で、そう思ったんだよねぇなら、私も考えて私なりにやっていけばいいと思ったの!でもまぁ、一緒に生活してる以上は愚痴は沢山でてくると思うからこれから先もここでどんどん愚痴ります
2011年09月19日
コメント(0)
昨日、私はもちろん、ババァも仕事・・・月曜日がババァが休みのはずだったのに、ババァの会社の都合で急遽仕事になったみたい。まぁ、仕事になるのは構わないんだけど、仕事だからって大きな顔して家事一切をしないのが腹が立つんだよねで、昨日は私も残業になったのでうーかに連絡したんだけど、遊びに行ってたみたいで連絡が付かなかったの。で、旦那が先に帰ったので兄さんに「ちょっと遅くなるみたいで・・・」って言ったら「遅くなるんなら、歩くのも遅くなるからわし先に食べよう・・・」ってあるもので食べて歩きに行ったみたいです。そしたらはまさんが「今日、義母さん○○さんの家に寄って帰るから、ご飯いらないんだって」と・・・はぁ?????いいご身分ですこと!!自分だけ仕事してるわけぢゃないんですけど???私だって働いて家の事こなしてますけど???何がご飯いらない!ですって何か腹が立ってはまさんは悪くないのについつい「いいご身分ですこと!」って言ってしまったわ。今朝起きてきて「昨日はありがとう。」ってまた軽く言うから「いいえ・・・」とだけ返事をしました。本当は言いたい事いっぱいあったんだけど朝から言っても自分も気分悪いし・・・でも、どうしても腹が立ったので、ババァはリビングで見ててはまさんが朝食を取りにダイニングへ来たので「今日ももしかしたら残業になるかもしれんのんよ。で、ここにカレーを作っておいたから。後、冷蔵庫にサラダもあるからもしまた兄さんが早く食べて歩く。って言ったら、食べさせてあげて。昨日は兄さんに悪いことしたからね。。。」って言ったのよ。それが聞こえてたかどうかは分からないけど・・・そしたらはまさんが「そりゃーええいね。あんたも仕事なんだし・・・でもまぁ、ありがとうね。」って・・・で、それからすぐにババァは「行って来ます。」って仕事に行きました。私の嫌味が通じたかしら???通じてないよねぇぇぇ
2011年09月07日
コメント(0)
今日からちぽに家庭教師のお姉さんがやってきます中学校に入学した時に、「そろそろ塾に入ったら?」と聞くと「嫌!!」とかたくなに拒否。。。「なら中間テストがダメなら塾か家庭教師だからね。」って事に・・・そしたら、中間テストは割りといい感じで頑張ってたので、「ぢゃ、今度は期末テストね!」と言うことにしました。そして期末テストが終わり、夏休み前の三者懇談で通知表とテスト結果を見て「はい!塾か家庭教師!決まりね!」って事になりました。本人は、塾は絶対に嫌という事で、家庭教師にしました。その家庭教師のお姉さんが今日からなんです。。。高いお金を払ってやるんだから、しっかり頑張ってもらわないと!!
2011年08月24日
コメント(4)
・・・・・下の話になるので、嫌な方はスルーして下さい・・・・・ 夕飯を食べ終えて、はまさんはリビングへ行きソファーへ座ってを見てました。お風呂の準備が出来たので、はまさんにお風呂に入るように声をかけました。で、はまさんがソファーから立ち上がって自分の部屋へお風呂の用意をしに行こうとした時「まぁ、あんた!おしっこがもれとるぢゃない」ってすごい剣幕で・・・その後も「さっき、ご飯食べた後立ち上がった時も何か濡れてる様な気がしたんだけど、気のせいかと思って何も言わんかったんぢゃけど・・・おしっこが出るのもわからんのん」と・・・はまさんはそこまで言われてもまだ「」状態。。。「スカートずらして見てごらんよすごい濡れとるよ。本当におしっこ出たのがわからんかったん」そこで初めてはまさんも「まぁ。。。本当ぢゃ・・・」って・・・はまさんね、もう90歳過ぎてるから一応尿取りパットをしてるのよねぇ。。。で、そのパットを毎回取り替えているのかどうか???って部分もあるでしょう。まぁ、その時私は義母とはまさんの会話に入ることなくずっとキッチンで聞いてました。はまさんがお風呂から上がったらすぐにベットに入って横になっていました。そこへ義母が行きまた何やら話をしてます。今度は、年寄り用の紙パンツをはけ!と言ってます。その時も黙って聞いてました。そして紙パンツを買いに出る前に私に向かって「ボケの一歩手前ぢゃけぇね」って言って買い物へ行きました。もうさー、言葉がありません・・・自分が言われたらどうか?って事!全く考えないんでしょうねぇそりゃ、オブラートに包むよりも率直に言わないと分からないことだってあるけどこういうことはオブラートに包んで本人を傷つけないように言うのが人ってものぢゃないかしら?そりゃ、90歳のおばあさんでもやっぱりプライドってあると思うんだよねぇぇぇ特にはまさんは、まだまだうーかやちぽには負けてない!って思ってるんだからさぁ子どもの前で「何おしっこもらしてるの!」って怒鳴られたんぢゃ、立場ないよねぇで、紙パンツを買ってきて寝てるはまさんを起こして履き替えるように指示したのでここで私が登場しました。「はまさん。パットは毎回替えてる?替えてないんぢゃないの?パットも吸収する量には限界があるんだから、その限界を超えたらいくらパットしてても漏れるよ。たとえそこで出たわけぢゃなくても、変な座り方だったり、パットがずれてたら漏れるから・・・赤ちゃんの紙おむつだっていくらでも吸収するわけぢゃないのよ。それ同じで、いくら尿取りパットしてるからって、毎回替えずに同じの当ててたら漏れるよ。今度からいくら出てないと思っても、トイレに行く度に毎回替えるようにしてみたら?そしたら今回みたいなことはないと思うよ。」とはまさんに言いました。そして義母にも・・・「いくらなんでもはまさんがおしっこが出るのが分からないほどぢゃないよ。私が思うに絶対漏れたんだと思う。おしっこが出るのがわからなくってもれたんなら、あんなもんぢゃ済まないよ。」と・・・そしてはまさんに、「その紙パンツも履かなくてもいいと思うよ。そりゃ自分が納得して履くんなら私も何も言わないけど、嫌々だったら履かない方がいいと思うわ。まぁ、夜寝るときだけでも履いてれば安心は安心かもしれないけど、私はまだはまさんには紙パンツは早いと思うよ。」と・・・まぁ、そしたら義母の機嫌が急に悪くなりましたよ。そりゃ。自分の言ったことを真っ向から否定されたわけだから面白くはないよねぇぇでもさ、あれだけ好き勝手はまさんを使って、ちょっとしたことでもうぼけ老人扱いだよ。信じられなくて・・・もうちょっと人を気遣ってしゃべれないものかしら・・・
2011年08月19日
コメント(0)
私が勤めている会社は、車関係の会社。ご存知の通り、7月から土日出勤の木金休みとなった7月の間は木金休みでも、ゆっくり朝寝坊も出来なかった子ども達は普通に学校だし、土日は子どもたちが休みでも私が仕事だから・・・夏休みに入って、木金とゆっくり寝れるかと思いきや、うーかのラジオ体操があるからふだんよりもっと早起きおまけに、ちぽのクラブもあったので本当仕事と変わらない生活でした。で、明日から私はお休み9日~19日まで11連休でも、今日からまたちぽのクラブ!しかも午前中・・・ということで、明日からの休みもまたまた普通に起きなきゃいけないよ震災の後の節電に協力しなくてはいけないのはわかっているけどこっちの身体がそろそろ限界を感じてる夜も、夕飯を食べ終わってひと段落ついたらもうってなってしまう。子ども達と同じ時間を過ごせるのが少ないのに、私がだと話もできない私よりもっと大変な人もたくさんいらっしゃるのはわかってます。でも、ついつい愚痴ってしまうわ。。。しかも、ババァも今日から17日までお休みなんだってそれも苦痛の種の一つ・・・あの人が家にいるとなんだか落ち着かなくって。。。だってあの人事態が落ち着きがない人だからさぁ。。。だから、言ってあげました!「お義母さん。私も休みになるし、好きに遊んでいいよ♪○○(義母の姉)の家にお泊りに行ってもいいし、お友達の家にお泊りに行ってもいいし。ただ、私も予定がある日はどうにもならないから、そこはよろしくお願いします。」って・・・そしたら、早速「ぢゃ、8日~10日までお姉ちゃんの家に泊まりに行かせてもらってもいいかね」だって!!「どうぞ!どうぞ!」って、めっちゃ笑顔で言いました仕事の日に帰ってから夕飯の支度をするのは時間が気になって大変だけど、休みの日なら、時間に余裕もあるし全然大丈夫!!年寄り用と子ども達用の夕飯を作るのも苦ぢゃないしねということで、明日からのお盆休み・・・太らないように気をつけながら、ゆっくりまったり過ごそうっと
2011年08月08日
コメント(0)
現在マイナス6キロマイナス5キロまでは順調に落ちたんだけど、そこからが長かった・・・でも、まだ私の理想体重には後2キロなのだここからが問題かないわゆる停滞期ってやつここを乗り切って残り2キロ頑張るぞもう夏なんだけどね・・・
2011年07月20日
コメント(5)
昨日の夜のことです・・・うーかはお休みの前日は必ず兄さんと寝ますで、今日は祝日でお休みなので、昨日も兄さんと寝る!と21時からのを見て終わったら下へ降りたようです。私は昨日は子ども部屋で違うを見てましたで、22時になったので早々に寝ることに・・・ちぽもを見終わり、私がいる子ども部屋へ来ました。さー寝よう!と電気を消し、エアコンのタイマーをしたらうーかが・・・「母さん。。。兄さんとちっちゃいばーちゃんが言い合いを始めた。。。」って何でも、はまさんが義母に話しかけた時に義母が面倒くさそうにしかもかなり強い口調で返事をしたらしく、その事に関して兄さんが義母に何か言ったみたいで・・・で、言われた義母は黙ってる人ではなく、言い返す人なのでそのことでひと悶着あったようです。うーかは「どうしよう。。。」って・・・私は、兄さんのベットで寝たら?って言ったんだけど、「一人ぢゃ寂しい。。。」と子ども部屋でゴロゴロとしてました。ゴロゴロしてたらそのまま寝ちゃったみたいで私が暑くて3時頃に目が覚めたら、カーペットの上で寝てました私が起きた時にうーかも目が覚めて半泣き状態トイレに行って、兄さんのベットにもぐりこんでました。。。 2階にも聞こえてくるぐらいの大きな声で言い合いをしてたようです。兄さんも義母もなんなんでしょう???確かに我が親があんな言われ方をしてるのを目の当たりにすると、言いたくもなるでしょう。でも、嫁ばかり責める兄さんもどうでしょう?我が親の能力っていうか、色々出来ない事を認め、しょうがない・・・と諦めることはできないのでしょうか?今の義母は姑のはまさんを受け入れることは難しいと思います。今更ですが、はまさんと義母の話し合いの場が必要なのかも???
2011年07月18日
コメント(0)
昨日、旦那がスマートフォンに変更するため会社帰りにショップへ寄りました機種変といってもかなり時間がかかって、結局2時間ぐらいショップにいました。無事機種変をすませ、急いで帰ると・・・義母のバイクがありません玄関入ると、兄さんのスリッパが・・・(もう、ウォーキングへ出たのね。。。)はまさんがパチンコへ行くのを面白く思ってなかった義母!何ヶ月ぐらいでしょうか・・・パチンコへ全く行ってなかったんだけどまた再開されたようですまぁ、家にいても会話もないしつまらなそうな顔をしての前に座ってるだけ・・・それならいない方がいいんだけどねで、今朝起きてとりあえず朝の挨拶をした後に「昨日はすみませんでした。」って言ったら「何時ぢゃったん?」って機嫌の悪そうな顔で・・・「7時過ぎちゃったんよぉ。思ったより時間がかかってから・・・」って言ったらもう無視。。。そのことに対して何も言いませんでした。。。はぁ何!その態度私は連絡しましたよね!「ちょっと遅くなるから先にご飯食べててくださいって・・・」(まぁ、ちぽのにをして伝えてもらったんだけど・・・)あんたは連絡もなしに遅くなったり、食べなかったりぢゃない!!本当、何で姑って生き物は自分はで嫁はなんでしょうかっていうか、また遊び癖が出ちゃったってことは家にいない日が増える
2011年07月10日
コメント(2)
昨日、耳つぼ行ってきました。現在、-5.6kg耳つぼをやってくださる人に「そろそろいい感じぢゃね!」って言われたんだけど・・・私的にはもう1.5kg~2.0kg落としたいので、「もうちょっと頑張ってみる!」って事で3ヶ月は続けることにしました旦那には見た目ぢゃそこまでわからんけどって言われてたんだけど昨日の夜「うんうん・・・ほそーなったの」って・・・ギュッってされた時に言われました会社の男の人達にもぼちぼち言われ始めました。「痩せた???」って・・・うれしいものですねぇぇぇとりあえずあと2回は1週間おきに張り替えてもらって、そこからは相談しつつ・・・2週間に1回にしたり、後は太った?って思ったら張ってもらいに行くことになると思います・・・去年パツパツのパンツがゆるゆるになったし。。。かなり成果は出てます
2011年07月09日
コメント(0)
今月から9月末まで・・・木金が休みで土日が仕事になりました。そう!私は自動車関連の会社へ勤めています。。。昨日の金曜日から始まったので、とりあえず昨日1日休んで、今日から5日間仕事です。子ども達は普通に土日が休みなので、兄さんにお願いして出勤しました。まぁ、7月の中旬からは夏休みに入るので、子ども達は1日中いるんだけどね・・・といってもちぽはクラブ活動があるからどのくらい家にいるのかは???木金を休んだとしても、土日出勤は考えただけで気分がブルーになります。しばらくの間は子ども達とも休みが合わないし。。。しかも、この休みの体制が決まる前から決まってる行事も沢山あるので今年は有給消化ができそうです!!いつもは半分以上腐らしてしまうのですが・・・にしてもはぁ。。。って感じな3ヶ月になりそうです。。。
2011年07月02日
コメント(2)
今、はまさんと義母の関係が最悪で、しかも私もはまさんに対してって感じだからか義母と私の関係がいい感じになってますだからって今までのことを許しているかって言われるとそれはそれ!許すつもりはありません。。。ただ、今の関係がいい感じだと色々と楽です夕飯の支度一つにしても、今までなら義母が休みで私が仕事でも私がしていたけど今は義母が休みの日はほとんどしてくれます。まぁ、それが条件で私は仕事の日でも休みの日でも義母が仕事だったら私が食事の仕度をしてきたんだからね昨日はめずらしく義母が夕飯を食べてパチンコへ出かけました本当、何ヶ月ぶりかしらはまさんや兄さんの事で色々とイライラしてるからストレス発散かなまぁ、義母のお金だし家事が全て終わってからのことだから別にいいんだけどねとにかく、今の感じは私にとってもストレスにならないのでいいわこの関係がいつまで続くかそれは誰にもわからないけど、今がいいから
2011年06月30日
コメント(0)
本当、朝からイライラMAXはまさん・・・私たちが朝の忙しい時間に食事を毎日何時にしてるかわかるでしょうそれなのに、どうしてその忙しい時間にキッチンをウロウロして邪魔するの私に対する嫌がらせしかも、やかんにお湯を沸かしてわざわざ私の食べる場所の近くに置いて・・・そして、スリッパをわざわざ私の椅子の真横に置いて・・・なんなんだから私はかなり横に寄って食べました子どもたちが、「何で母さんそんなに寄ってるの」って・・・「見てよ!こんなところに熱いやかん置かれてちゃ、当たってやけどするのは母さん。 こっちに寄らないとあぶないでしょう!」って聞こえるように言っても無視やかんはそのまま・・・昨日はで畑に行かれなかったって言ってたし、今日はだから早く朝食取って畑に行くのかと思ったら、食事を済ませたらリビング行ってソファーに座って見てるし・・・本当、前に義母が「朝はあんちゃん忙しいから私らがウロウロしたら邪魔になるからあんちゃん達が出かけるまでウロウロしないようにしてあげんと!」って言ってくれたはずなんだけど・・・もう忘れてるはまさんの全ての行動が邪魔で本当、イライラなんだよねぇぇぇ膝が悪くて思うように動けないから仕方ないのはわかってるけど、右から左に一歩移動するにしてもかなりの時間を要するのよそれなのに、朝の忙しい時間に私の目の前に立ちはだかって邪魔されるとねぇ旦那に、「せめて私たちが食事が終わるまでキッチンをウロウロするのやめてって言って」って頼んでも「ほっとけ・・・」だし・・・あなたはいいですよねぇぇぇ「ご飯できたよ!」って声を聞いたら食べに来て「ご馳走様」ってまた自分の事すればいいんだから!こっちははまさんがキッチンにいることで、朝のリズムが狂ってしょうがないのよ!私だってあなたと同じように朝から夕方まで働いて、家に帰れば家の仕事して・・・はぁぁぁ言ってもしょうがないけど、言わなきゃ気がすまないわ!!
2011年06月28日
コメント(0)
といっても実際にやりあうわけではなく・・・義母がはまさんに対してほとんどしゃべらないって感じ・・・まぁ、はまさんもあえて義母と話をしようとはしてないって風。。。先週末は夕飯の仕度ができてみんなに声を掛けたんだけど(義母が)、はまさんには聞こえてなかったらしく、何の反応もなかったの。それを見て、義母が私に目配せで「呼んで」って・・・しょうがないから「はまさんご飯!」って声を掛けました。しょうがない!って言い方はいけないんだけど、本当はまさん聞こえてないんだか?わざと返事をしないんだかわかんないんだよねぇぇぇだって、はまさんに話しかけてない時には「何?」って返事するのにそうでないときはまるっきり無視???って感じなんだもん!そりゃ、今まで義母がはまさんにしてきたこと(?)とか思うと、義母が色々とはまさんにしてあげないといけないんだろうけど、今のはまさんを見てたら自分が歳を取って回りの家族に世話をかけてしまう。って思いがないんぢゃないかな?って・・・トイレ一つにしても、もう自分ぢゃ掃除もできないのに、どれだけ汚しても何も言わないのよ。全てが当たり前になってる!そのことが義母にとっても腹立たしいことなんだと思う。歳をとってわがままで横道だとかわいくないよね・・・かわいいおばあさんなら許せても、横道なおばあさんは許せない!って部分が大いにあると思うわ!何にせよ。今我が家は姑vs大姑のバトルが水面下で勃発してます。この先どうなるか???しばらくしたら姑の気持ちも落ち着いてくるか・・・まぁ、私には関係のないことなので高見の見物させてもらいますわ(笑)
2011年06月27日
コメント(0)
この時期から日中がどんどん暑くなってきますよね毎年の事なんだけど、はまさんが畑に行って帰ってきて「しんどい・・・」と言います。今日は私が住んでる地域では30度を越す真夏日となりましたそんな日も畑に長い時間行ってる様子です・・・で、帰ってお風呂に入ってベットに横になって。。。夕飯の時間になっても「食べれない」と横になったまま。。。だからさー、自分の歳と体力を考えなきゃ!って言ってるんだよ。遊びに行きたいからか、本当に畑仕事がすきなのか?それは分からないけど・・・でも、毎年の事なんだからそろそろっていうか、大人なら考えて行動しなきゃって思うんです。で、兄さんに「もう、この時期はまさんに畑に行くのはやめさせた方がいいんぢゃない?」って言ったら「今日は長い時間畑におりすぎたんよ・・・」って・・・いやいや。。。それは違うと思うなどれだけ少しの時間でも、やっぱり年寄りが太陽の下にいて仕事をしたら体力奪われるよね。。。自分の親だから、いつまでも元気でいて欲しいって気持ちはわかるけど、70歳80歳ぢゃなくって90歳過ぎてんだよね。親子の関係っていつまでたっても親子だから、親は子どもがかわいくてしょうがないし子どもも親に甘えるのはしょうがないと思う。でも、お互いの歳を考えることもしなきゃいけないんぢゃないかと・・・で、しばらく横になって私たちが2階へ上がろうとした時に起きてきてご飯を食べ始めました。まぁ、私が何やかんやとする必要もないので(ババァもいたしね)さっさと上がりました。そして何分かたったらちぽが「今はまさんが転んでガラスが割れたよ。」って・・・(ちぽは今テスト週間中でお勉強中で子ども部屋におりました。)旦那が下へ降りて兄さんに事情を聞くと・・・ご飯を食べた後、カーテンを閉めようとして転んで割れたとか・・・ねぇ。家の中で何にもない所でも転ぶんだよ!!畑やパチンコに行って転ばない!って保障はないでしょう。。。いくら本人が「大丈夫」って言っても大丈夫ぢゃないんだよ怪我をしなかったから良かったけど。。。頭でも切ってたら大変だよ!本人さんもだけど、兄さんももうちょっと考えないとね・・・そうそう旦那がはまさんに言ってました。「毎年の事なんぢゃけぇ、この時期畑に行ってしんどいのはわかっとるぢゃろう。 もうちっと学習して早く帰るとか、暑い日は畑に行かないとかしたらどう?」って言ってくれました。そうだ!そうだ!と心の中でつぶやいた私でした。。。
2011年06月21日
コメント(0)
4月27日に初めて耳つぼに行って明日で8週間(2ヶ月)がたちます。私的にはまだまだ物足りませんが、2ヶ月で5kg痩せました毎日会ってる会社の人からは何も言われませんが、たまに出会う人には「痩せた?」って疑問系で聞かれるぐらいになりました家族ぐるみで遊んでる友達には「もう十分でしょう!」って言われるけど私的にはまだなんだよねぇぇ私は後3kgは落としたい!欲を言えば後5kgかな・・・でも、耳つぼやってくれてる人に言われました。「この歳になってあんまり痩せすぎると、ギスギスしてよくないよ!」って・・・確かにねぇぇぇでもまぁ、とりあえず目標としてる体重までは落としたいと思ってます。人によると「耳つぼはリバウンドが凄いらしいよ。」って言うけど、今の私はかなり胃が小さくなってると思うのよねぇ今までだったら余裕で食べれてた食事量ですでにお腹いっぱいになるし!!そのままの胃を保てば食事量が増えないでしょう。ならそのまま維持できるかな???ってねまっ!とりあえずもう1ヶ月は毎週通って落とせるだけ落として後は様子を見つつって感じかなでも、会社のスカートがゆるゆるになったしベストも余裕ができましたこのままの調子でがんばるぞ
2011年06月21日
コメント(4)
これぢゃいかん!!と思っててもできない前から書いてるけど、はまさんと本当まともにしゃべってないや・・・ついついっていうか、会話がまともにできなくなったって言うか、耳が遠くなってるからこっちがめっちゃ大きな声でしゃべらないといけない。大きな声でしゃべっても聞こえてないのか、自分ぢゃないって思ってるのか返事がない!!だから、ついついしゃべらずに済ませてしまってる。それぢゃいけないんだよねぇぇぇわかってるけど、岐阜から帰ってからというものなんとなく・・・今は、ババァとの関係がわりといいからか???なんなん?って思うこともあるけどね・・・そのババァに対するなんなん?よりはまさんに対するはあ???って方が強い!旦那や子ども達は、ババァがはまさんに色々言ってるのを聞くと「はまさんがかわいそう・・・」って言うんだだけどその色々言ってる内容をわかってる私にとっては、言われて当たり前よ!って思っちゃう部分もあるんだよねぇぇぇそりゃ今まで好き勝手遊んできたんだから、今から家のことをするのは当たり前なのかもしれない。けど、今までしてきたからってはまさんが今更、90歳も過ぎてのうのうとパチンコへ行くのが信じられない!!膝が悪くて思うように歩けなくって、家にいてもトイレを失敗したりする歳なのに外に出て、他人に迷惑掛けるようなことになったらどうするの?って私たち嫁は思うわけ・・・でも我が家の男共は、「今まで遊んできたんだから、今更行くなとは言えん。」とか言っちゃってるし!!はまさんには娘が3人もいるんだよ!万が一何かあったときに文句を言われるのは私達嫁なんだよ!それをわかってないんだよねぇぇぇ毎回書くけど、はまさんも自分の歳と体の衰えにもうちょっと理解しなきゃ!できると思っててもできないこともあるし、それが交通事故とかにつながらないって保障はないわけで・・・交通事故とかって相手もいることでしょう!そこらへんをねぇぇはぁ。。。もう何を言ってもだめなんだけどムカつくよ!そうそう!パチンコはボケ防止なんだって・・・びっくりよ!!
2011年06月20日
コメント(0)
今日、ババァは会社の野球観戦に行くそうです。いないので、気分は楽なんだけど・・・いいよねぇぇぇ自分は・・・休みで、夕方から野球観戦!!休みなら、食事の支度をしてくれると思ったのに。全くその気はないみたい。。。昨日、明日休みになったから何か1品作っとこうか?って・・・はぁ???何か1品???私は休みで夕方から出かけるときは全部したくして出かけてますけど・・・あなたは1品なんですか???たった1品作ってもらっても!って気持ちなんで、いいえ結構です!ってお断りしたわ・・・でもさ・・・私はやってるぢゃない!それを毎回見てもなんとも思わないのかしら???私は休みの日だろうが、仕事の日だろうが、ババァが仕事の日は家事をやってるのよ。。。いくら遊びに行くからって、何もしないのはどうなの??今更って事になるかもしれないけど、やっぱり食事は別にしたほうがいいのかもなぁぁぁって毎回言ってるけど、中々ねぇぇぇ難しい問題だぁぁぁ
2011年06月15日
コメント(2)
昨日のことです・・・私も、退社際に引き止められてしまったので会社を出たのが17:30頃。それからを買って帰ったら、もう17:45頃。。。「ただいま」ってリビング通って台所へ行くと、はまさんが野菜を洗ってました。大量に・・・もうさー、私が帰ってくる時間ってわかってるんだからそれまでに済ませておいてほしいんだよねぇとまー、言えるわけもなく・・・はまさんのお仕事が終わるまでリビングで兄さんと見てました。どうも仕事が終わったらしく、はまさんは自分の部屋へ・・・ヾ(=д= ;)ォィォィ 一言ないんかい???「まぁ、ごめんねぇ。終わったから。。。」ぐらい・・・駄目!乂(´Д`;)駄目!乂(´Д`;) 92歳のおばあさんに要求しちゃだめだよね。。。ああ・・・そろそろババァも帰ってくるし・・・早く夕飯の支度をしなくっちゃ!ってイライラしながら作りました昨日は、ハンバーグ・魚の焼き物・サラダ・お味噌汁等。。。ハンバーグは煮込みにしたので、簡単!!ものの30~40分で作って、ちぽも帰ってきたので「さー食べよう!」って・・・でも、ババァが帰ってきません。まぁ、また残業でもしてるんでしょう。。。ぐらいで、誰も帰って来ないことに何も言いません。夕飯を食べ終え、片付けて、兄さんは夕飯食べ終えたらさっさとウォーキングへ行き、私と旦那はちょっと買い物へ・・・買い物から帰って、お風呂へ入って出たら兄さんが帰ってきて、そこで一言「まだ帰らんのん?あった?」「ううん・・・何の連絡もないよ。。。」以上終わり!って会話をして、私たちは2階へ・・・21時過ぎ・・・玄関が開く音と共にババァの声が聞こえました。旦那と顔を見合わせ「帰ったね。。。」と・・・(言葉には出さなかったけど・・・)何をしていたのかしらないけど。。。まぁ、それから下に降りる事もないので会わなかったんだけどね・・・で、今朝起きたらババァ「おはよう。。。昨日はごめんね。○○で一人で飲んでて・・・」私「おはようございます。別にいいですけど、の1本くらいはほしかったよね。」ババァ「そのくらいわかってる。。。」と、何故かババァの機嫌が悪くなりました意味不明なババァだと思いません自分が何をしているかわかってるんでしょうかいくら大人だからって、連絡もなしでこんなことしてもいいと思ってるもし私がそんなことしたらあなたは鬼の首取ったように文句の嵐でしょうね・・・でも自分はいいわけマジ!!いい加減にしてほしいわ。。。
2011年06月10日
コメント(2)
昨日は、ババァはお休み・・・私は、昼からうーかの参観&懇談会でお休み。。。前日に、ババァに「明日、私参観日で昼から帰るから、明日の夕飯は私がするから、義母さんは自由にしていいよ。」って言いました。まぁ。。。なんていい嫁なんでしょう(笑)ババァは一応「いいや、いつもあんちゃんにやってもらってるんだから、休みの日ぐらい私がするよ。。。」ってな事を言ってましたが、きっと心は「ラッキー」って思ってたんでしょう。その後すぐに、「ぢゃ、前から○○さんがご飯を食べに行こう!って言ってくれてるから、ゆっくりさせてもらってもいいかね?」だって!ほらほら・・・実はめっちゃうれしかったんぢゃない!!って思いながら、「どうぞ!たまの休みなんだからゆっくりしたら。その代わりと言っちゃなんだけど、土曜日は実家に行くし日曜日も友達と会うから夕飯の支度はできないから。」って交換条件出しときました(笑)で・・・タイトルの内容って言うのが・・・フフフ。。。お昼に、兄さんあてに電話がかかったらしいの。で、ババァがまだいる時間だったのでババァが出たら「ご主人いらっしゃいますか?」って・・・で、「どちら様ですか?」ってババァが聞いたら「友人です。」って名前を名乗らなかったらしい・・・それでちょっと「ムッ」ときたらしく。。。まぁ、女としては確かに名を名乗らずに自分の旦那を電話に出せ!って言われたらムカツクわな・・・結局は、田舎の同級生で今度こっちで同窓会をしようと思うんだけどこっちに住んでるのが兄さんだけなので、色々と面倒見てほしい・・・・みたいな内容だったらしいんだけどぉ同級生なら名を名乗ればいいのに・・・で、昔付き合ってた?人みたいで・・・ババァとしては余計に面白くなかったみたい。それを、夕飯を食べてから延々と私に愚痴るのよ・・・やっぱり、歳をとってもいつまでも女なんですよねぇぇぇって愚痴を聞きながら思いました。同じ女として腹が立つこともあるけど、でも・・・自分の行動をよく考えたら?って思うことも多々あるわ。。。何もかもほっぽり出して、休みの日は好き勝手遊んでるんだから兄さんが何しようと関係ないでしょう!!って思うこともあるし・・・ でもでも。。。いくつになっても女なんですよねぇぇぇ
2011年06月09日
コメント(0)
はまさん・・・相変わらずパチンコへ行ってるみたいです・・・昨日はババァはお休み。で、はまさんは病院へ連れて行ってもらった様子。病院へ出る前にババァが「今日は遊びに行かんと帰っておいでーね。」と言ったみたいだけどはまさんは聞こえてなかったのか、遊びに行って4時過ぎに帰ってご飯を食べていたみたい。ババァは小姑達に言われているのもあるから、はまさんに一応は注意はします。私も叔母たちに「はまさんが遊びに行きそうな時は止めてね。」って言われてます。でも、私ははまさんにそんなことを言う立場でもないので知らん顔しておきます。いくら娘に言われても行く人が、私たち他人に言われて行かないわけないぢゃないでか!昨日、夕飯が終わって兄さんがウォーキングへ出かけてからババァがはまさんに行ってました。「出る前に今日は行かずにかえりんさいね。って言ったのに・・・」「聞こえんかった。」「私も兄さんがおるけぇ、そう何回も言えんよ。この間も行ったばっかりなのに、ちょっとは我慢せにゃー。」「・・・」「私は妹らーに言われとるんぢゃけーね。それに、パチンコや出先で何かあったら笑われるのは私らー家族なんぢゃけー。」「転ばんように気を付けよる。」「そうぢゃなくって、ちったー我慢をしんさい。っていっとるんよ。」と色々とやりとりしてました。私も色々と考えます。後何年生きられるかわからないんだから、好きにしたらいいんぢゃない!って思う部分とやっぱり、一緒に暮らしてて一人で遊びに出かけて何かあったら、笑われるのは家族。嫁さんが二人もおって、おばあさん一人で出したらしいよ・・・ってなるよねぇはまさん本人がさぁ、自分の体の事を理解していないのがいけないんだよねぇぇぇ膝が悪いだけで、後は大丈夫!って思ってるんだもん・・・そりゃーそうかもしれないけど、耳は遠いし、こっちの話を理解してないし・・・耳が遠いと車の音すら聞こえないでしょう?今の車ってそれでなくても静かになったのに。それで、急に横切るようなことしたら車の人に迷惑だよね・・・そんなことも考えないといけないと思う。。。でも、兄さんも旦那も「もう好きにさしてやれ。」なんだよねぇぇぇ男ってっていうか、血のつながりなのかな???まぁ、何歳になっても嫁姑問題は終わらないよね。。。我が家も、私とババァの関係とババァとはまさんの関係は続くんでしょうね・・・
2011年06月07日
コメント(1)
耳つぼダイエットを始めて1ヶ月が過ぎました最初は順調にっていうか、こんなに落ちていいのかってぐらい落ちてましたが、ここ最近は徐々にって感じですでも、確実に体重は落ちてるし、会社のスカートもベストもゆるゆるになっちゃいました今現在、耳つぼダイエットを始めて-3.5kg毎日会ってる人にはわからないけど、久々に会った運送会社の兄ちゃんに「あんちゃん。痩せた」って・・・でーその兄ちゃん、結構きつい事平気で言ってくる兄ちゃんで、ほんの少しの体重変化も見逃さないのよ・・・その兄ちゃんが言ってくれてさしかも「顔が小さくなったぢゃんまぁ、前はパツパツ過ぎたんぢゃけどね」って・・・やっぱり、何も言ってもらえないと努力してても悲しいけど、こうやって褒められたりするとうれしいものです今は生理中で体重の変化がないっていうか、反対に増えちゃう時期なんですが、生理が終わるとチャンス到来なので、今週中頃からまたがんばらなくっちゃ
2011年06月07日
コメント(0)
本当・・・聞いて呆れるって言うか・・・昨日、ウォーキングから帰ったらババァ:「さっき○○ちゃんからがあって、明日・明後日と休みだから、明日仕事の帰りに 家に寄りんさい。って・・・で、私も明後日休みだから泊まって帰るから。」私:「そうですか・・・」ババァ:「兄さん。そう言うことだから」兄さん:「ふーん・・・」なんかさーーー。いいんだけど!!私って、飲み会や食事会があった時でも、自分が休みならご飯の支度をして出るのね。それがたとえ、家族4人で出る!って言うときでも。。。本当なら、私たち家族がいないんだから私が支度をする必要もないとは思うんだけど、でも、私としてはババァは仕事だし、私は休みで家にいるんだから・・・と思ってやってます。なんだかさー、ババァが今の仕事体制(8:00~17:00)になってから、夕飯の支度はババァが休みの日はババァでそれ以外は私!ってなったんだよねぇぇぇでもさ、よく考えたら(っていうか、考えなくっても)私も普通に月曜日~金曜日までは8:00~17:00まで仕事な訳・・・ただ、私の職場は家から近くてババァの職場はちょっと遠い!って違い。そりゃ、私だって毎日働いてても家族の為に夕飯作るのは当たり前だよ!!でも、何でもう一家族の為にいろいろと悩まないといけないんだろう???ってね!!ここでも書いてる通り、兄さんってめっちゃ好き嫌いが激しいの。子供が食べたい物でも、兄さんが嫌いだったら何種類ものおかずを作らないといけないわけ!でー、前から旦那のおばちゃん達がババァに「お姉ちゃん、あんchanも大変だから兄貴とおばあちゃんが食べれるようなおかずを1品作ってあげたら、あんchanも喜ぶよ。」って言ってくれてるんだけど、「そうよねぇぇぇ」ばっかりで全くやる気はなし!!今日だって、私たちが同居してなかったら友達の家に泊まりに行くってできないでしょう・・・仕事から帰って夕飯の支度をしなきゃいけないのに!!なんだかさー、それが悪いこととは言わないけど、もうちょっと私に対して何かあってもいいんぢゃないかと思うわけ・・・言葉もたらないし、ありがとう!っていう気持ちも私には伝わってこない。。。あんchanがして当たり前!って言う気持ちしか伝わってこないんだよねぇぇぇそりゃ。するよ!私だって旦那や子供に食べささないといけないんだから・・・でも、他の3人が当たり前のように食べて、食事に文句さえつける。。。文句や意見を言うならまだしも、黙って残したり、「嫌、私はいらない。。。」って食べなかったり。。。旦那も最近言います。。。せめて、休みの日だけでも別にするか!って・・・本当、そうしてくれたらいいんだけどね・・・ やっぱり、食事って大切だよね!子供たちだって食べたい物もあるだろうに、それは兄さんが食べないから駄目!乂(´Д`;)これは、はまさんが食べれないから駄目!乂(´Д`;)って事多々あるんだもん。ババァが1日家にいること思うとうんざりするけど、早く会社クビにならないかな・・・そしたら、毎日食事を別にするのに!!ババァが会社を辞めたら、食事は別にしようって言うつもりです。。。そんな日が早くこないかな・・・
2011年05月31日
コメント(2)
もう、朝からムカつくったらありゃしないはまさんなんだけどぉ・・・朝は、私たちが出勤や登校するまで起きてきてほしくないんだけど年寄りだからしょうがない・・・早寝早起き!!と言っても、6時30分過ぎまでは寝てるんだけどねちょうど私たちが朝食を取る時間にのこのこ起きてきて自分の朝食の支度を始めます。我が家は夕飯こそ一緒だけど、朝昼は別にしてます。私も朝は忙しいから、年寄りかまってられません勝手に好きなものを食べてもらわないとね!それに、私がはまさんの朝食の支度をする筋合いでもないし・・・ババァがするのならまだしも、あの人は全く朝昼の食事の世話をしないからね休みで家にいてもだよ!!兄さんも自分でパン焼いて、冷蔵庫から牛乳やマドレーヌを自分で出して食べてますお昼なんかも全く気遣うこともなく、それぞれみたい。。。兄さんははまさんのお昼の準備(惣菜を買ってきてる)してるけどね。。。私が休みで、家で昼食を取るときは仕方ないから兄さんとはまさんの準備をするんだけど・・・ババァみたく全く気にならない人ならだけど、そうもいかないし・・・ で・・・今朝のムカついたことは。。。私が夕飯で作った大根煮しめを一口食べてはまさん:「これ、火を入れたんじゃないん?」私:「入れたよ・・・」はまさん:「なんかすっぱいよ。」私:「そう思うんなら食べなきゃいいぢゃん。ちゃんと火は入れました。」本当さぁぁぁ物の言い方???っていうか、言い方だよねぇぇぇ年寄りだから仕方ないの???そういう訳ぢゃないよね???はまさんって結構人が傷つく言葉を平気で言っちゃう人なんだよねぇ相手がどう思うか全く考えてないんんだろうね・・・それを言えば、ババァもなんだけど!!家の女の年よりは最悪だ
2011年05月30日
コメント(0)
昨日はババァが久々に休みだったので、ババァの夕飯・・・本当、めったに夕飯作らないから何を作ればいいのかわからないんだろうね。。。昨日はババァの数少ない得意料理の中の「バラ寿司」でした・・・朝起きて私はビビッときたんだよねぇぇぇ(あぁ。。。今日の夕飯ってバラ寿司のような気がする・・・って)旦那が先に台所へ入って、その後入ろうとした私に一言!!ビンゴもうさー、私笑っちゃいそうでしたで、ババァがお寿司をお皿に盛ったり色々と準備をしている間に私はお弁当箱を洗ったり水筒を洗ったりしてました。そしたらババァが・・・「今日、お客さんだったんよ。」っていきなり話し出したんです。私は、「何?急に・・・別にお客さん来てもいいじゃん。」って思ってたら「コーヒーもらったから。。。で、買い物に行った時に買おうと思ったんだけど同じのがなかったから、あんちゃん買っといてね。」って・・・もう何がなにやら・・・「えっ?何?コーヒーってアイスの事?冷蔵庫の全部飲んだって事?」って聞いたら。「うん。でももう1本はあるよ。」って・・・ヾ(=д= ;)ォィォィ それも私が買ってたからあるわけで・・・もう1本はあるよ!って自慢げに言う話じゃないと思うんだけどぉぉ「別に、メーカーにこだわってないし。たまたまこの間買い物行ってそれが安かったから買っただけなんよ。」って言ったら「おばあちゃんが、勝手に入れて出してくれたんよ。。。まぁ、出してくれて助かったんだけど、勝手に入れよるけぇね。。。」って・・・はぁ???おばあちゃんが勝手に???何その言い方?まるで自分は悪くない?でもあんたのお客だったんでしょう???本当、口のきき方ちょっと考えたら・・・そりゃ、そのコーヒーだって食費から買ってるわけじゃないよ。。。私たちが買ったコーヒーだから、そんな言い方するのかもしれないけど、でも、もうちょっと言い方ってあるでしょう・・・はまさんもほっとけばいいのに、こういう時はいいかっこしたがるんだよね・・・他でなんて言われてるか知りもしないで。。。もう、イライラするババァ達だわ
2011年05月27日
コメント(0)
ちぽの通う中学では、来週の月・火と中間テストがありますクラブ活動は今日までで、明日から3日間猛勉強一応、月曜日からテスト週間たるものに突入したらしく毎日2時間以上机に向かってお勉強しております現在ちぽは塾へは通っておりません・・・中学に入学と同時に塾へ入る?って聞いたら塾には行かない!!と言うので、とりあえず今回の中間の結果が出るまでは・・・ということにしております。本当に塾に行きたくないのか、あんなに勉強するちぽを見るのは初めてまぁ、親としても塾に行くとお金もかかることだし、自分で何とか頑張ってくれるのがベストではあるのですが、やっぱりわからない所をそのままにしておけないし・・・かといって、私が教えれるわけでもないし・・・小学校のように遊んでばっかりとはいかない事を理解してもらわないとね!!
2011年05月26日
コメント(2)
5月15日(日)にはまさんが帰ってきました久々に会ったはまさんなんとまぁ、丸々とさらに太ってましたひざが悪くて、歳も90歳というのにこんなに太ってちゃ大変でしょうに・・・で、これがさぁ耳がさらに遠くなってまして。。。真横で話をしても、「何?」って感じで何度も聞き返されます仕方のないことなんだろうけど、でもね・・・兄さんもちょっと疲れてます。はまさんとの会話に・・・これからもだんだんと衰えていくんだろうけど。。。この先どうなるんだろう・・・
2011年05月23日
コメント(2)
4月の終わりから、耳つぼダイエットを始めました見た目にはそう変化はなかったと思うんだけど・・・(自分なりに。。。)でも、あきらかに太ったと思える事態がそれは制服のスカートとベストスカートはきつきつ・・・ベストも胸のボタンがとんぢゃいそうで、今回子ども会の役員を一緒にしてる人がこの耳つぼダイエットを始めて顔・お腹まわりがすっきりしてたのです。。。しかもその人たちから色々聞くと、3ヶ月で6キロ痩せたって人も!その人は、全体的に一回り小さくなった感じだそうですなので、私も連れて行ってもらいましたお値段も手ごろだし、ダイエットだけでなく花粉症や便秘にもいいと言うこと!まっ!メインはダイエットなんだけどねで、始めて3週間ちょっと。。。なんと!!3キロ弱減りました単に耳につぼシールを貼るだけではなく、ちょっとした食事制限もあるんだけどねでもね、不思議なことにこの耳つぼシールを貼ってもらうと、お腹が空かないの!っていうか、お腹が空いても何か口にするとすぐに満腹になるのよねぇぇぇだから、少しずつ食事の量が減っていって体重も落ちていったってね私は、4月からジージ(兄さん)と一緒にウォーキングも始めました夕飯を食べてちょっと休憩してから1時間ちょっと、約5キロのウォーキングそうそう、夜の8時以降に口にするものは全てカロリー2倍と思っていいんだって!!そんなこと聞くと、お風呂上りのものまなくてもになったのだ家計にもとってもecoなダイエットなのよ!!とりあえず、私の目標は結婚前の体重なので後5キロ・・・この5キロを後2ヶ月ぐらいで落とせればと思っています3キロ弱落ちて、制服のスカートもベストもユルユルになりました今は楽しくダイエット出来てます食べれない!呑めない!ではなくって、自らいらない。って思えるから私にはストレスにも感じないしね・・・このまま、順調に落ちてくれればなぁぁぁ
2011年05月23日
コメント(2)
またまたお久しぶりでございます3月21日にはまさんが岐阜へ行って約2ヶ月・・・こういっちゃなんだけど、一人いないだけですっごい楽でした何がどう楽なのかっては言いづらいけど、とにかく楽だったんだよねぇババァは相変わらずのマイペースだったけど・・・ちょっと汚い話になるけど、トイレもすっごい綺麗なのはまさんが入る時は、何がどうなってこんな所が汚れるのって感じだったけど、トイレ掃除も楽だったしね食べる口、しゃべる口が一つでも減ると本当に違うわ・・・約2ヶ月の間、はまさんがどう変わってるかわからないけど。。。今のペースがめっちゃいいから、またペースが変わるのがぁぁぁババァとの関係も、実ははまさんがいない方がいいんです!お互い聞かなくていい悪口を今まで聞いてたでしょう。。。はまさんって私とババァの仲を悪くしようとしてるのか、ただ善意だったのかババァが私の事を悪く言ってるのを忠実に報告してくれます。本来なら聞かなくていい悪口を聞くでしょう・・・したら、私だっていい気持ちはしないだからババァに対しても笑顔で接することが出来なくなるんだよねぇっていう悪循環な関係が今はないんだよねといっても、我が家がはまさんのなんだから帰ってくるのは当たり前。。。もうこんなに長い間いないことはないんだろうなぁぁぁ今日、兄さんが迎えに行って日曜日に帰ってきます。後2日!!楽しまくります
2011年05月13日
コメント(4)
またまた放置してましたみなさんお元気でしたか私は元気にしていますちぽも無事に中学へ進み、うーかも4年に進級しました初めての中学校ということで、親子共々ドキドキの毎日でもちぽは楽しく通ってます主に2つの小学校が一緒になった中学。中には遠くの小学校から来た子もいます。同じ小学校出身の子以外のお友達も出来ていろいろと話をしてくれます中学校と言えば『クラブ』何にするのかかなり悩んでましたが、バレーボールに決めたようです・・・母的には陸上をお勧めしたのですが、どうも雰囲気が嫌だったみたいでバレーボールが楽しかったようですまぁ、本人が3年間続けていくクラブなので本人のやりたい部に入るのが一番ですうーかというと・・・評判のよくない先生に当たってしまったものの(まぁそれは親の目から見てだけど・・・)こちらも楽しく通っています。保育園から仲の良かった子と、今年初めて同じクラスになれて二人とも大喜び色々と授業も難しくなってるので、遅れないようについていってくれれば・・・家庭訪問も終って、やっと落ち着いた4月です
2011年04月22日
コメント(1)
お昼を食べてるとはまさんが・・・「そういえば、まだあんちゃんに言ってなかったねぇ。○○の結婚式が終わったら岐阜へ行ってくるから。せっかく遊びに来いって言ってくれてるからねぇ・・・あんまり早くに言っても、私の体調で行けなくなったりしたらあんちゃんががっかりしたらいけないからと思ってね。。。」と・・・まぁ、私はババァから聞いていたので知ってはいたんだけどとりあえず始めて聞いたように反応しときました!!「まぁせっかく言ってくれてるんだからゆっくりしてくればいいよ!」と言っておきました。どのくらい行ってるのか知らないけど、娘とゆっくりすればいいよね。。。
2011年03月06日
コメント(0)
明日は今年度最後の参観日ですお昼からお休みをいただいて、参観日に行ってきます今年度最後の参観!ちぽはなんと外での体育・・・うーかは算数小学校生活最後の参観が体育とは・・・(明日は暖かくなるかな・・・?)でー、その前に例の子の担任に話をしに行くつもりです。。。色々と友達に相談したら、やっぱり言っといた方がいいだろう!って事で話をしてきます。どういう話になるかはわからないけど、私とちぽの気持ちは伝えたいと思います
2011年02月24日
コメント(1)
昨日、夕飯の後片付けをしてる時にババァから聞いたんだけどぉ来月の19日に旦那の従姉妹が結婚するのそこには兄さんとババァとはまさんが呼ばれていますその結婚式が終わったら、はまさん岐阜の叔母の家に1ヶ月行くらしいまぁ、前から岐阜の叔母ははまさんを呼びたくて仕方がなかったんだけど、やっぱりそうは言っても叔父がを出さないとねぇで、今回は叔父から兄さんにがあったらしい・・・「自分の親はもういないし、だからばあちゃんとしばらく一緒に暮らしてみたいと。。。」で、結婚式があるからそれが終わってから1ヶ月ぐらいと・・・ついつい言っちゃったのよ・・・「まぁ、1ヶ月と言わず2ヶ月ぐらい行ってればいいのに!」って・・・したらババァはまだ上言ってました。「私は兄さんに、1ヶ月と言わず半年ぐらい見てもらったら!っていったんよ。」だってさすが、嫁だわ!!何でもしてくれる姑でも、鬱陶しいんだよねぇぇぇまっ!私もいてくれるだけで助かる部分はおおいにあるんだけどぉ最近のはまさんはちょっと鬱陶しい時がたまに・・・いいえ、しょっちゅうあるんだよね。だから、家族みんなのためにもしばらく離れて生活するのはいいことかもね!!と言っても、まだ1ヶ月も先の話なんだけどね
2011年02月24日
コメント(0)
昨日、夕飯作ってたらばばぁが「明日は私が帰ってから牡蠣フライするから、うーかにはバター焼きを作ってやって!」って・・・だから、「牡蠣フライなら、私が先に帰るから衣を付けておくよ。」って言ったら「衣はおばあちゃんにやってもらっておこうか?」って言うのよ。。。本当何でもやらそうとするから「衣ぐらいすぐだから、私が帰ってからするよ。」って言ったの。そしたらまた「牡蠣フライだけぢゃなんだから、はまさんに里芋でも炊いといてもらう?」って・・・だからさー、はまさんはまさんってどうしてそこまで何かをやらそうとするわけ?そりゃー、何もやらさなかったらどんどん衰えていくだけだけど、今のはまさんに何が出来ると思う?歩くのだってやっとなのに、台所に立たせて、もし転んでもしたら・・・しかも包丁持ってるときに何かあったらどうするの????そりゃー何時までも元気で何でも出来るおばあちゃんでいてもらいたいのはわかるけどさー普段の行動や言動見てたら無理だって思わない?私はもうはまさんに頼むのは辞めた!ババァや兄さんが何かをやらすのは勝手だけど、私が頼むことは辞めました・・・しかもさー、こないだから右手がしびれる。って言って、箸も上手に使えなくて掴んだものも落とすし、針仕事だって難しいって言ってるんだよ!(ノ_-;)ハア…、あんたははまさんや私がいなかったらどうするの?兄さんと二人、惣菜でも買って食べますか???って、冗談抜きではまさんが本当に何も出来なくなって私達と別の食事になったらどうするんだろう???ある意味楽しみでもあるけどぉぉぉ(笑)
2011年02月23日
コメント(0)
この間、子供達がババァに朝こたつに入っている事で言われてからというもの子供達は朝、ババァが仕事に出る時間まで2階で目を覚ます準備をしています。といっても、ほとんど寝てるけど(笑)ババァが休みの日は、今まで通り私の朝の支度が終わると一緒に降りてこたつでゆっくりするんだけどね!!子供達も本当に嫌なんだろうねぇ。。。私が・・・「おはよう!朝よ!起きて!」って声を掛けると二人とも「今日、ばあちゃんは?仕事?休み?」って聞いてきます。「休みよ!」って言うと二人とも「ぢゃ、起きる。」で「仕事だよ!」って言うと「ぢゃ、もうちょっと寝てるから、出たら起こして!」なのよ。。。(笑)これも凄いことだけど、ババァ・・・どこまで嫌われてるのか┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~でも、ババァにはそんな自覚は全くなし!まぁ、私が嫌ってる事は気が付いてるだろうけど、我が息子や孫にまでここまで嫌われてるとは思ってもないだろうねぇぇぇでもまぁ、それもこれも全て自分で撒いた種だから仕方ないか!私が取り繕う事でもないしx・)ぷっ今は仕事があって、給料があるからいくらでも遊びに行けて家にいなくてもいいけど、この先子供達はもっと大きくなって、もっともっとババァの事嫌いになると思うわ・・・そうなった時に家にいる時間が増えるババァ。。。どうなるんだろう。。。1人息子にも嫌われてるんだもんねぇそれに、旦那様にもほとんど相手にされてない!まっそれさえも気が付いてないんだけどね!年を取って、憎たらしいとこんなことになるんだよね!やっぱり年は可愛く取らなきゃね(^_-)---☆Winkはまさんも年には敵わない・・・90歳過ぎてここ最近本当に年取った気がする。一つ一つの動作もだけど、耳が今まで以上に聞こえなくなってるし、こっちの話を理解するのに時間がかかる・・・はぁ。。。毎日相手にするのも疲れるわ!はまさん、頭はしっかりしてるからさぁまだまだ自分はなんでも出来る!って思ってるから余計にたちが悪い。。。もっと自分を理解して欲しい。。。
2011年02月22日
コメント(2)
今年に入ってからかな???兄さんとババァが夕飯を食べ終わるとすぐに外出する!そう!二人で毎日パチンコへ行ってるの。。。本当、夕飯食べたらすぐだよ!だから本当に家族の団欒ってないんだよねぇまぁ、ババァは私達のことを家族だなんて思ってないからいいんだろうし、兄さんは夜はいなくても、夕方には子供達とスキンシップとってるし、私や旦那ともちょくちょく会話してるからね!!でも本当、毎日よ!よくもまぁ毎日行くよ。。。だから、私と旦那がまだ食べててもどんどん片付けるんだよねぇとなると、ゆっくり食べれないからどうしても「後から片付けるので、おいといてください。」ってなるんだよね・・・兄さんも早く出たいのか、ババァをせかすからさぁぁぁ本当、ババァの決めたルールもあったもんぢゃないよ!何が、作ってない人が片付ける?あんた、月に何回後片付けしてる???数えるぐらいしかしてないよ。。。そうやって出て行くか、帰ってこないか・・・( -.-) =зフウー、本当に信じられない!!でも、自分が作った時は片付けないで堂々と出て行くわ( -_-)フッ私はパチンコしないからよくわからないけど、あんなに毎日行ってもお金って大丈夫なんだろうか?あえて兄さんやババァには聞かないけどぉなにやら、親切に説明してくれるけど、私ねパチンコの話をされると嫌なんだよねぇだから、兄さんにしても誰にしてもパチンコの話を始めたら、適当に返事してその場からいなくなるの・・・一々説明されてもわからないしね。。。 まぁ、自分達のお金で遊んでるんだから、私達が文句を言う筋合いぢゃないのはわかってるけど。。。こっちにだけ迷惑をかけないで欲しいだけだわ・・・
2011年02月18日
コメント(0)
ババァは「私はありがとうって言葉が一番好き。」って言うのが口癖・・・子供達にも「ありがとうが言えるってすごいことなのよ。」って。。。私はこの家に嫁に来て、同居してそのありがとうって言葉が大嫌いになった。何故かっていうと。。。ババァはとにかくありがとう!って言えばいいと思ってるから。心からのありがとうぢゃなくって、うわべだけのありがとうだから・・・私は子供には心の底からありがとうって気持ちを伝えないとだめ!って言ってる。とりあえず、ありがとうって言えば事が済むって思ってもらったら大変だから。今週の水曜日も私が仕事から帰って夕飯の支度をちぽと一緒にしてたら帰ってきたババァ・・・ちぽが台所に立ってるからか。。。「まぁ、本当にありがとう。ちぽまで手伝ってくれよるん?本当、私が仕事ばっかりだから・・・あっ、金曜日は私が休みだから私が夕飯の支度はするからね。本当にありがとう。いつもごめんね。。。」って、何急に???ちぽが手伝ってるから?ちぽにはぼちぼち色々と教えないといけないから、ちぽが出来る事はやらせるようにしてるだけ。。。あなたみたいな料理嫌いな女になってもらったら困るからね!で、その時にムカっときてついつい言ってしまった。「私も仕事して帰って来てるんだけど、たまたま私の勤めてる職場が近いから、こうやって早い時間に帰って支度が出来るけど、遠い職場だったらこんな時間には帰れないから、みんなには夕飯の時間は待ってもらわないといけないし、お義母さんと同じかもっと遅いかもしれないから、どっちかが帰ってから始めて手伝って一緒に作らないといけなくなるかもね!」って言いました。そしたらその事に関しては何も言わず、さっさと兄さんがいるこたつにいって座ってました。本当、クソババァにもほどがある!手伝ってほしくないけど、私の目に着く所に座っていられるとむかつくんだよねぇせめて私の目に入らない場所にいて、声も聞こえないようにしてくれないかしら・・・
2011年02月18日
コメント(0)
昨日の事です・・・我が家の1階のリビングにはこたつがあります。子供は私の支度(着替えと化粧)が終わって起こします。だいたい6:30頃・・・で、その時間に降りるとババァがこたつで新聞を眺めています。(決して読んではいない!)子供達はまだ眠たいので、こたつの中に入り込みます。したら、足が当たるぢゃなんぢゃーかんぢゃと言い合いが始まるんだよねぇ私はいつもの事だから、気にしないで朝食の準備にかかります。そしたら、昨日はババァが「ちょっとあたらんでくれる!(怒)」って・・・続いて「朝からこたつにもぐりこんで、みんな朝は寒いんだから同じようにこたつにあたれるようにしてや(怒)」って・・・もう私はその言い方にむかついて、子供達に「いい加減にしなさいよ。寝ころがちゃダメ!起きて、座って!!」って言いました。そりゃ誰だって寒いよ。。。でもババァは起きて30分は経ってるし、パジャマから着替えてるんだからそこまで寒くないでしょう。。。子供達は起きてきたばっかりだし、パジャマなんだから寒いしどうしてもこたつにもぐりこむでしょう。。。だいたい、孫なんだからさーもうちょっと優しく対応できないのでしょうか?毎日一緒にいると優しく対応なんてできないのかな???でもさ、子供ぢゃなくって孫なんだからさーーー何にしても、この人本当に孫が可愛いと思ってるんだろうか?口先ではそんな事言ってるけど、本音は可愛くないのでは?って思ってしまうわ。。。まぁそんなだから、子供達もババァには懐いてないかな・・・一応?おばあちゃんとして一緒に暮らしてるからそれなりに対処はしてるけどでも、子供達も適当にあしらってるって感じ・・・まぁ、子供が嫌いだから孫でも嫌いなのかな???
2011年02月17日
コメント(2)
今週のババァの休みは月・水・木・金・土。。。と、火曜日以外は休み・・・で、先週の土曜日は私は保育園の時のママ友とおしゃべり会へ23時頃帰ると、ババァはまだ起きていて言われました。「あんちゃん、ちょっと相談なんだけど・・・月曜日、○○さんと久しぶりに休みが合うから一緒に遊ぼうって話になって、でも○○さんが、でもあんたは夕飯の支度をしに帰らんといけんから、ゆっくりは遊べんね。って言うから、そんなのあんちゃんに頼めばいくらでもしてくれるよ。っていったんよ。で、月曜日なんだけど、夕飯の支度お願いしてもいいかしら。で、火曜日は仕事だけど後、私が休みの日はするから!」って言われたので、「別にいいですけど。。。」って・・・せっかくいい気分で帰ってきたのに、色々言い訳並べてさぁぁぁあっさり、月曜日はお願いしてもいい?って言われた方がいいわ!!でまぁ、私が月曜日と水曜日として、火曜日はうーかを歯医者へ連れて行かないといけないのでババァに頼んで、木曜日も歯医者になったのでまた頼んでたんだけど、会社の人がインフルエンザになったので、木曜日は急遽残業に。。。うーかの歯医者は旦那に頼んで、私は残業。。。インフルエンザの治癒証明が出るのが月曜日なので、金曜日と月曜日も残業に。。。って話をしたら、なんとなく不機嫌に・・・何で?自分は仕事・仕事って理由で夕飯の支度をしないでしょう。。。私だって好きで残業してるわけぢゃないし、私も仕事なの!あなたは自分が遊ぶ為に働いてるけど、私は子供を大きくする為に働いてるの!全然違うの!!って思いながら、まぁ「ありがとうございました。いただきます。」って食べました。。。本当、何で不機嫌になるわけ???意味がわからんわ!!
2011年02月11日
コメント(2)
昨日の14時30分から、ちぽが通うことになる中学で入学説明会がありました仕事は昼まで!午後から半日有給で行って来ましたちぽ達は学校から先生と一緒に歩いてきました校長先生・生活指導の先生・主任の先生・教頭先生と一通り説明が終わると次は制服とジャージ・体操服の採寸ですちょっとおちびなちぽはきっと制服に着られるって感じになるんだろうけど・・・安い物ぢゃないから、ついつい少し大きめを買っちゃいました2000~3000円ぐらいならピッタリを買うけど、1万円超えるしね・・・長く着て欲しいからどうしても大き目を・・・でよ!!ここからちょっと愚痴っていうか、皆さんがどう思うか聞いてみたいんだけどぉぉ。。。ちぽと同級生で違うクラスの男の子が、ちぽの事を「1年生!」って言うんです。ちょっと前に給食当番でちぽが廊下を歩いてると「ここは1年が来る所ぢゃないでぇ。ここは6年ぢゃ!」って・・・でー昨日の制服採寸の時、私が側にいるのにもかかわらずちぽにむかって「なんでここに1年がおるんか?」って・・・もう私頭にきて、その子を追いかけて説教しようかと思ったぐらい!でも、ちぽもいるし他のお母さん方もいるしとりあえずは我慢したわ。で、ちぽに何組か聞いて。。。25日の参観日にその子のクラス担任と話をしようと思ってます。これっていわゆる「いじめ」だよね?身体的なことを言われたって、ちぽにはどうすることも出来ないんだし・・・ちぽだって好きで小さいわけぢゃないんだよ!普通に平均的な身長になりたいわけよ・・・でも、大きくなれないの!!それをそんな言われ方して、登校拒否になってもおかしくないよね?その事をちゃんと先生に伝えようと思う。でも、ちぽはもうその子と関わりを持ちたくないから、その子に謝って欲しくもないし話し合いもしたくない!って言ってる。それはちゃんと先生に言って、ちぽの事を考えてもらおうと思う。もしそれでも二人で話し合いをさすような事があれば私はもう一度学校へ行く!今までもちぽは「ちび」とか言われてたけど、「1年」って言われ方は初めてなの。ちぽは何もなかったことにしようとしてるけど、それぢゃ私の気がおさまらない・・・だって、これって本当に「いじめ」だよね???私の考え間違ってるかな???とりあえず、わざわざ学校へ出向いてっていうのはしないつもり・・・本当は今すぐにでも行って話をしたいんだけどね。。。今回は私もその子の言葉を聞いてるし・・・ちぽからだけの話だったら、ちぽの担任に相談してたと思うけど・・・でも親の私の前でそんなことを言うなんて!絶対許せない。。。
2011年02月08日
コメント(6)
私自身が体調を崩したり、旦那がインフルエンザになったりと。。。ちょっと大変な時期があって、ご無沙汰しております。子供達には運よくうつらず、二人とも元気に学校へ行ってますちぽも小学校生活残す所2ヶ月足らず・・・来週の月曜日には、中学校の入学説明会へ行って来ますこのブログを立ち上げた時はまだ保育園・・・あんなに小さかったのにもう中学生です・・・子供の成長は早い。。。イコール私も年を取ってますババァは相変わらず・・・でも、自分が家にいる時は夕飯を作らないと!って気持ちはあるみたい。でも、不機嫌そうに嫌々作られても美味しくないので、低調にお断りして私が作る時もあるのよ・・・旦那も子供達も、私が作った方がいいって言うしね!!先月の終わりはババァは仕事もなく、ほぼ・・・ううん。。。毎日遊びに出かけてました。もちろん夕飯時に帰るわけでもなく・・・私は何日逢わなかったかしら???ってぐらい、同じ家に住んでて出合っていなかったんです。で、31日からまた仕事に行き始めたんだけど。。。休みの間ずっと遅くまで寝ていたからか、もう本当に朝おきれないのか???2日間、ギリギリまで寝てました。。。でー慌てて起きてきて、バタバタと支度をして出てました・・・まぁ。あの人は自分の支度だけでいいんだから、ギリギリまで寝てても大丈夫なんだけどね・・・それでも、毎日夕飯が済んだら兄さんとパチンコへ。。。で、寝るのが遅くなって・・・って悪循環な生活!朝起きれないんなら、早めに寝るとかさー。。。もうちょっと自分の体のことを考えて行動すれば?って感じだよ。。。まっ!私には関係のないことだから、自分で好きにすればいいんだけどねって感じな日々を過ごしてました・・・旦那は、ババァと喧嘩?っていうか、言い合いをしてそれからまともに喋ってないらしい・・・朝の挨拶ぐらいかな???本当、マザコンも困るけどここまで実母を嫌ってる息子ってどう?って感じ・・・まぁ。それが私にはいいんだけどね!!あぁ。。。そういえば私・・・最近はまさんとまともに喋ってないかも・・・喋る時間がない!っていうか、夕飯が済んでお風呂から上がるとすぐに2階へ行くからねぇ休みの日も、出かけたりなんだりと、喋ってないや・・・でも、毎日元気にやってるわ!!ってな感じの毎日を過ごしてます・・・・
2011年02月04日
コメント(6)
本当、信じられない事ばかりしてくれるババァです。。。1月始めの3連休の時にちぽが熱を出しました・・・熱が下がると今度は咳が。。。とっても可愛そうだったけど、頑張ってもらったの。したら、ババァが咳をしているちぽに向かって「ちょっとは咳、我慢できんの!!我慢しんさいや!」って言ったらしい。。。それを言われてすぐにうーかとちぽと2階に上がってきました。で、うーかが「今、ちぽちゃんちっちゃいばーちゃんに、咳をがんしろ。って言われたんよ。」って・・・ちぽは「本当、めっちゃ悲しかった。。。なんでそんな言われ方をせんといけんのん?」って・・・だよねぇぇぇ普通、可愛い孫が咳をしてたら「大丈夫?」でしょう。。。「しんどいねぇ。。。どうやったら止まるかねぇぇぇ」ってなるよね?それを「我慢しろ!」と・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 本当、信じられないっていうか、情けないっていうか・・・たった二人しかいない孫で、しかも病気の孫に向かって言う言葉ぢゃないよね。。。
2011年01月19日
コメント(2)
夕飯の支度はするよ!っていいきったんぢゃないん???本当、一昨日の夕方私が夕飯の支度をしていると帰宅したババァ・・・「ただいま。」の後の言葉が・・・「私、明日から3日間休みなんだけど、夕飯どうしよう???」って・・・(゜Д゜) ハア?? 何をおっしゃいまして???夕飯どうしよう??って、あなたが休みなんだから作るのが当たり前なんぢゃないの?と思ったんだけど、まぁ私だって休みの日に遊びに行って夕飯作らない事もあるからそれはそれで譲歩するとして。。。はなから、どうしよう?って私に問いかけられても・・・いついつ遊びに行きたいから、あんちゃん夕飯の支度お願いしてもいいかな?って言われればまだ私も素直に「はい!いいですよ!」って返事が出来るけどいきなり、どうしよう?とこれれた日にゃ、「何が?」って返事になると思いません?で、その後の言葉が「1日ぐらいは遊びに行きたいと思って。。。」だとよ・・・そりゃー遊びに行ってもいいけどさー、主婦なんだし面倒見ないといけない旦那や姑がいるんだから夕飯の時間に間に合うように帰るのが普通ぢゃないの?それを私がいるから帰らないのを前提で話してさーそういう根性が気に入らないんだよねぇぇぇで、やつは水曜日を言ってきたから、私は木曜日ならって返事したの。木曜日は子供達の参観日で、昼から有給とって休むから夕飯の支度もゆっくり出来るし、次の日も「おでん」にする予定だから下ごしらえも出来ちゃうからね!そしたら、ちょっと不機嫌そうになったけど、結局昨日・今日とババァがして木曜日を私がすることになったのよ。。。でもね。考えれば考えるほど納得がいかないんだよねぇぇぇあの人は休みの日だけする。私はあの人が仕事の日にする。決して私が仕事でも関係ない!ましてや、私が休みであの人が仕事ならもちろん私・・・私が飲み会で出かける時も子供達やあの人たちの夕飯は作って出るの。。。そりゃ、子供をみてもらうんだから当たり前なんだろうけどさー。。。と、ここで愚痴ってストレス発散して!!でもいつかババァに別々にしよう!って言うからね。。。本当なら、今回も「私達の夕飯はいいですから、兄さんとはまさんのだけは作っておいて下さい!」って言いたかったんだけど、それもね・・・まだ仕事をしてる時は言わないようにして、本当にババァが仕事を辞めて家にいるようになったらそう言おうと思ってる。。。ババァにしろ兄さんにしろ、事務の仕事は楽だって思ってるんだと思うし・・・今更仕事を理解してもらおうとも思わないしね!!とりあえずは、当たらず触らずで・・・にしても、何度も何度も何度も書くけど、本当に家事が嫌いな人なんだよね。。。
2011年01月19日
コメント(0)
昨日・今日とババァは休み・・・ついでにいつも行くパチンコ屋も昨日は休みだったみたい。。。仕事から帰ると、ババァはこたつに入ってしかも横になってを見てました。私と旦那が「ただいま!」って帰ってもの方を向いたまま「おかえり。」って・・・別にいいけどさぁぁぁ顔ぐらい向けてもいいんぢゃないの???本当、常識はずれにも程があるわで、昨日は買い物にも行かずに家にあるもので夕飯を作ったんだって!それはいいことです。毎回お金使って作らなくても、冷蔵庫にあるもので済ませたっていいんです。(子供達にはちょっと可愛そうなおかずだったけど・・・)でよ!夕飯の時に兄さんに自分が作ったについてどうのこうの言ってるの・・・本当、毎回なんだけどね、兄さんが口にするもの全てに「ああでしょ?こうでしょ?」みたいな感じでさぁ。。。聞いててイライラするんだよねぇぇぇまっ!夫婦の会話だからいいんだけどぉ、一緒に食べててこっちが嫌になるよぉで、夕飯終わって兄さんがCSの広告を見てたから旦那が「どうしたん?」って聞いたら「○オ○オ行ったときにもらってきた。」って・・・あのね、ババァがどうしてもBSを付けたいって言うので、付ける事になって・・・でーどうせBSつけるならCSもって思ったんだろうねぇぇぇでー兄さんがババァに「ほら、こんな映画もあるで・・・」って話しかけてもババァはこたつに入って横になったまま。。。兄さんが「みんのん?」って言うと「見とるよ」とこれまた横になったまま・・・「見とるって、それで見えるん?」って兄さん・・・そしたら一言!!「だって、私は映画には興味がないから。。。」で終了!!兄さんも「あっそうかね。。。」ってこたつを立って、台所に行ったんだけどこたつに戻って「ぢゃ、これもいらんわ!捨てよう」って広告を捨ててました。なんかさー、普段の会話ってないんだから兄さんが話しかけたときくらい普通に対応できないの?って感じ。。。ババァが兄さんと話をするのって、パチンコか人の悪口ぐらい・・・そういう普通の会話?っていうのほとんど聞いたことがないんだよねぇぇぇで、その後私が「今日は夜勤(パチンコ)には行かんの?」って兄さんに言ったら「休み!わかるぢゃろう・・・パチンコ屋が休みだと、ああやって1日寝て過ごして・・・本当、いい加減にして欲しいわ。パチンコが休みだと機嫌が悪い顔してから。。。」とブツブツと言っておりました。。。確かに、パチンコ屋が休みのときは本当ご機嫌な斜め・・・そりゃそうだよねぇ。普段家にいないんだから、家族の誰とも会話がないんだよね・・・だから、1人になって孤独で寝るしかない!って状況かわいそうっちゃかわいそうだけど、仕方ない!自分で撒いた種だもんね。。。さー、今日もババァが休みだから夕飯作ってもらうんだけど・・・今日はパチンコ屋開いてるから、夕方はいないかな???
2011年01月13日
コメント(0)
もう10日もたってしまっていますが・・・あけましておめでとうございます今年も、私の愚痴とお付き合いよろしくお願いします <(_ _)> 毎年のことですが・・・年末の大掃除をすませ、31日のお昼から私達家族は私の実家へ実家へ着いたら、お正月のお買い物へ私の父が亡くなってから、私達は私の実家で年末年始を過ごしますだから、毎年のんびりした大晦日と元旦を迎えられるんですまぁ、日頃イライラと過ごしてるんだから年末年始ぐらいはねぇぇぇで、新年を迎えてもクソババァはクソババァだわ・・・2日の夕方実家から家に帰ったんだけど、ババァは休み。。。だけどいません・・・はい!パチンコです。。。その日は私達は早めの夕飯を済ませて実家から帰ったので夕飯は食べませんでした。夕方ババァからで、遅くなると!兄さんがはまさんに、食べよう!って声をかけてました。そしたらはまさんが冷蔵庫からぶりの切り身を出して、お刺身にしてました。それをはまさんと兄さんが細々と・・・なんとも寂しいお正月って感じで、結局ババァは私達が下にいる間には帰ってこず、次の日は仕事。。。3日は旦那は友達とゴルフ私達母子は私の姉とショッピング帰ってみると、兄さんとはまさんは食事が済んでいてババァ1人が夕飯食べてました。で、そこで年始初めての顔合わせということで・・・「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」の新年の挨拶を交わしましたそれから、私達の仕事始めまでババァは仕事だったのでゆったりとしたお休みを過ごしましたその後もババァのマイペース振りは続行されております・・・今年もこんな我が家・・・イライラとストレスが溜まりまくりだと思うけど、ここでしっかり発散させて上手に暮らしていけたらな???と思ってますそれでは、2011年も変わらず応援お願いします
2011年01月12日
コメント(2)
昨日、ちぽとうーかは4時間!そう!もう終業式なんですよねぇ・・・彼女達は今日から「冬休み」なんだよね!うらやましいぃ・・・昨日の時点でうーかの宿題は終了してました(はやっ!)ちぽも冬休み帳は終わって、後は漢字が残ってるみたい・・・こちらも今年中には終わらすらしいわ。。。夏休みもこのくらいのペースでやってくれたらいいのにねで、昨日はもう給食もないので私は朝からハッシュドビーフを作ってちぽに温めて食べてね!って出かけました。ちぽが友達と遊ぶ約束をしたみたいで、その子はお母さんがお弁当を作ってくれてたののでそれを持って遊びに来たんだって!お昼がないなら一緒にハッシュドビーフを食べてもよかったんだけどねそれで、お弁当冷たいから我が家にきてレンジでチン!して食べるって話になったみたいでそれをちぽが帰って話をしたら・・・はまさんが・・・「まぁいやらしい。。。人の家にきてレンジを使うなんて!」って言ったんだって。。。それを聞いた兄さんが「ええぢゃないか!ちぽにはちぽの付き合いがあるんぢゃ!」って一言言ってくれたみたいだけど。。。何がいやらしいわけ???我が家でご飯食べるって言うんならまだしも、作ってもらったお弁当持ってきて食べるんだよレンジでチンするくらいなんてことないぢゃない。。。そんなことちぽの前でよく言えたよねぇぇぇ自分は人のために家計のお金を使って何やら作って持って行ったりしてるぢゃない!私達には全く関係のない人に・・・だし、トイレの電気はつけっぱなし部屋の電気もミシンもアイロンも付けっぱなしってことばっかりぢゃない!そっちの方をちゃんとしてから言ってほしいわ・・・ちぽがどれだけ嫌な思いをしたか・・・もうその話を聞いた時、私情けなくって涙が出てきたわ何でそんなことを小学生の子供に向かって言うかな???そりゃ、あなたの家であなたが電気から何から全てお金を払っているんなら言われてもしょうがないかもしれないけど。。。あんた・・・自分の年金、全部自分の為にしか使ってないぢゃない!食費って1万円出してるみたいだけど、あんたが一番食べてるちゅうの!あんたが食べるの1万円ぢゃ足りないって・・・で、あんたも電気も水道も使ってるでしょう・・・本当、腹が立つ。。。それを兄さんだけに言うならまだしも、ちぽがいてしかもそれはちぽの友達がきてレンジを使うって言うのに。。。ちぽがどれだけ嫌な思いをしてるか・・・ちぽってね、めったにそういうこと言わないの。。。本当に自分が嫌でどうしようもない時に私に訴えてくるの・・・前も、ババァに何か言われた時もそうだったんだよねぇぇぇそんな子供の事も考えないで思ったことをそのまま口にして。。。いくら90歳のばあさんだからって許されないこともあるよね!!何かのタイミングで言おうとは思うけど・・・90歳にもなって憎まれ口たたくばあさんって、本当かわいくないわ!!
2010年12月23日
コメント(1)
先週の金曜日から昨日まで、旦那の叔母(兄さんの一番下の妹)が遊びに来てました。ババァは17日18日が仕事で19日が休み・・・15日16日と休みでも夕飯の支度を全然してくれなかったどころか、帰ってもこなかったので私もババァは前に決めてる、月~木はあんちゃんが料理をする!っていうのを徹底してると思ったので、私も金曜日は全くする気を起こさず財布も持って出ませんでした。したら、おばからメールが来て「今日、あんちゃんがするのなら私が代わって作るよ!」って・・・で、メールぢゃ長くなるので速攻電話して説明しました。家ではまさんとおばちゃんと話をしていたら兄さんが「もう最近は当番とかって言ってる場合ぢゃない。」って言ったみたいで「でもあんちゃんもお姉ちゃん(ババァの事)が休みでもしてくれないで遊んでるんだから金・土・日はやる気がないんぢゃないの?」って・・・したら「あれらー4人で生活しとったら毎日つくらんといけんのんぢゃ・・・」みたいなことをボソボソと言ったらしい。。。ぢゃーさー!言わせてもらうけど、私達が一緒に暮らしてなかったらあんたらの夕飯は誰が作るのさっ!!本当、言ってる事めちゃめちゃだと思わない???そりゃー私達4人で生活してたら私が毎日作るのは当たり前だけど、これは嫌い!あれも食べれんって言われる事もないし、せっかく作っても、一箸も付けられないって屈辱を浴びる事もないんだよねぇそんなこと言うなら、自分の奥さんに好きな物を毎日作ってもらったら?って思うわ。。。本当、4人なら簡単に済ませたり、外食だってOKでも、年寄りがいるからそうはいかないし。。。そのくせ、自分達は好き勝手して、遅く帰っては好きな物買ってきて。。。本当、何で私がそんな言われ方をしないといけないのか分からないわ・・・ でー、昨日からまたババァは仕事・・・とりあえず私がしたんだけど、夕飯中に「23日は仕事でしょ?」ってババァが・・・「私休みだから、子供達のお昼は心配せんでも大丈夫だからね!」って。。。で、片付けの最中に私が「23日は夕飯もお願いしてもいいのかしら?」って言ったら「そりゃーええよ!私もやる気でおるから。。。」って・・・「で、今までちゃんと話をしてなかったから。。。お義母さんが休みの日は基本的にはお願いしてもいいんかね?私も家にいる時はするし。。。でも、土曜日や日曜日の休みの時は、急に友達と遊ぶ事になったりってなると思うから、期待はしてもらったら困るんだけど・・・基本家にいる時は私がするし。。。でも、昼からとか夕方からとか出かけることもあると思うんだよね。。。お義母さんも休みの日も、絶対作らないといけないって思わなくても、どうしても用事があったり帰れないって時は携帯に電話してくれれば私がするし。。。とにかく、お互いが協力しあわないといけないから、今度からそういう風にしてもいいかね?」って言いました。したら・・・「そうよ、私もちゃんと話をしないといけんとおもっとったんよ。今、あんちゃんが言った通りでいいよ。私も休みの日はするし・・・あんたらが出かける時は兄さんに言って買い物しといてくれたら私が帰ってするから・・・」「( ̄ェ ̄;) エッ?私が買い物しとかないといけないの???」「いやいや・・・兄さんに出かけることを言ってもらったら、兄さんが買い物してくれるから。。。そういうことよ。。。」とつっこみどころ満載ですが。。。とりあえず私の思いは伝えました。確かに、私も毎日しないといけないとは思うけど、やっぱり4人と7人ぢゃねぇぇぇしかも、女がいないとかはまさんぐらいの歳ならしょうがないと思うけど・・・ババァはまだまだ自分の旦那の面倒を見なきゃいけないぢゃない!!それを全て嫁任せってのもおかしな話だもんねぇ何度も言うけど、私が専業主婦ならね・・・って事になるよね!!まぁ、とりあえず言う事言ったし、休みの日もこれで気兼ねなく遊びに行けるわ。。。やっぱり今までは料理するよ!って言ったら、急に誘われても断らなきゃいけなかった事があったからね。。。でも、これで休みに突然誘われても「いいよ!」って出かけることが出来るわ。。。それこそ、買い物した後なら兄さんにも迷惑かけることないかもしれないしね。。。っていうか、我が家の夕飯の時間が早いからこんな事になるんだけどねぇぇぇ我が家の夕飯18時~18時30分までにはスタートなんだよね・・・それを19時スタートぐらいにしたら、ババァも仕事から帰ってからでも十分できるんだけどね。まっ!子供がもう少し大きくなったら必然的に食べる時間がずれてくるだろうし、ババァもいつまで働くか分からないし。。。とりあえず、今の状況ではこの方向で勧めて、また状況が変わったらその時に話をすればいいかな?ババァが仕事を辞めたら、食事を別にするって方法もあるしね!!それはまたその時に・・・
2010年12月21日
コメント(0)
ババァは昨日も書いたとおり、今日も休み。相変わらず朝も起きてきません・・・(きっと私達が出たらすぐに起きてきてるんだろうけど。。。)で、昨日は私は昼からちぽのPTCAがあるから午後半日有給!そこでよ!そのままの時間に帰ると出会ってしまいそうだからあえて私は銀行へ寄ったりスーパーで時間を潰して帰ったのに・・・まだバイクがあるぢゃないぃぃぃめちゃめちゃ気分がブルーよそれでも私は時間稼ぎをして、すぐにはリビングへ入らずに買ってきた物を片付けたりしてたら、リビングから出てきました。「あっ。おかえり。」「ただいま・・・」「今日、学校?」「はい・・・」とたったそれだけの会話。。。それから私は着替えをしに2階へ。降りたら兄さんがいました!ババァは出かける準備をしていたのに、兄さんが帰るとまた座ってました。もう!!とっとと出て行けよぉぉ落ち着いてお昼ご飯も食べれないぢゃない!と思いながら座ると、兄さんが色々と話しかけてきたのでそれに答えてました。そしたら居場所がないのが分かったのか「ぢゃ、銀行行ったり。。。出てきます。」と出て行きました。でよ!そりゃー私も昨日は昼から休みだからいいけどさぁぁぁ「今日の夕飯は?」ぐらい聞いてもいいんぢゃないの?何にも聞かずに、結局昨日も夕飯時にも帰らずでした。。。結局あの人は2日間の休み、食事の支度は全くしない。もちろん家にいないんだからあの人のルール(料理をしない人が後片付け)も守られてません。。。仕事だから料理が作れない。って言うわりには休みの日もしないぢゃん!それとも月~木はあんちゃんの当番の日だから、自分が休みでもしないの?もうね、旦那もかなりご立腹でさー。。。今日、ババァ仕事なんだけど私に今日は何もするな!って言うの・・・本来ならお財布持って出てってやってるところだけど、今日は旦那の言うとおり財布持って出ませんでした。だから夕方どうなるか・・・?でも、私達のほうが帰りが早いからねぇぇぇ旦那とゆっくり買い物して帰ろうかな・・・さてさてどうなりますやら・・・
2010年12月17日
コメント(0)
あの人って本当に家が嫌いなのかな???昨日・今日と仕事が休みの様子・・・昨日も朝起きてきてなかったから、カレンダー見たら出勤の○がついていなかった。。。夕飯・・・どうしよう?って考えたけど、前に「全くやる気がない!」って言われた事があるからなぁぁぁまぁとりあえずは財布を持って出て、電話でもかかればお願いすることににしよう!って思って、昨日は会社へ出ました。待てど暮らせど電話はかかってこない・・・やっぱりなぁぁぁ かかってくるわけないか!!どうせあの人のことだから「あんちゃんが財布を持って出てるからやってくれるわ!」ぐらいにしか思ってないんだよねぇぇぇ私はあの人が仕事で自分が休みの日はやってきてますけどぉそれがお互い協力し合って!って事ぢゃないかと思って・・・でもあの人には「お互い協力」って言葉はないんでしょうね。。。嫁だからあんちゃんがやってあたり前!的な考えしかないんだろうなぁぁぁ嫁ってお手伝いさん?ご飯を作るコックさん?同居した嫁って何なんだろう???自分の家族だけを守るってダメなの???それでもって、色んなところで「あんちゃんがご飯作った日は、兄さんの食べるものがないからかわいそう。。。」って言いふらすの止めて欲しいわぁぁぁそんなこと言うんなら、自分が旦那のために旦那が食べれるものを作ったら???それはしないで、食べるものがないからかわいそう???本当!ばっかぢゃないの!!しかも、自分が洗濯干しといて取り込みもしていない・・・それを兄さんが乾燥しに行くからって何で私が取り込まなきゃいけないの???昨日の夜はめちゃめちゃ寒くて、私はお風呂上り・・・風邪引くちゅうの!!いいじゃんほっとけば!洗濯物が気になるなら帰ってくるし。。。帰ってこないんだから、洗濯物なんて全く気になってないってことでしょう!!作業服が乾かなくて困るのは自分だし・・・結局、昨日も何時に帰ってきたのやら・・・( -.-) =зフウー今日は私は朝から煮込みうどんを作ってきました。今日はちぽのPTCAでお昼から帰るんだけど、13:55~学校だし。。。帰って作っても、煮込みにならないしね!!で、学校から帰ったら天婦羅をして・・・と、先に買い物したり朝下準備をすれば18時に帰って来てもいくらでも出来るんだけどあの人にはそんな才能っていうか、努力するってことがないんだよねぇぇぇ18時に帰ってくるから料理が出来ない!ですむんだもんねぇでもね、この金曜日は知らん顔しようと思うの。。。だって、私が仕事であの人が休みでも何もしてくれないんだよ!だから、私も仕事だし本来金曜日はあの人が作る日なんだからね・・・どうなるかわからないけど、私の知ったこっちゃない!!食べれなければ私達は家族4人で外食でもするしぃぃぃさてさて、今日はあの人どうするでしょうか???
2010年12月16日
コメント(2)
全1017件 (1017件中 1-50件目)
![]()

![]()