PR
カレンダー
ショコラ425さん
トラッキー0422さん
mingohさん
ほうとうです。さんコメント新着
現在行われている阪神キャンプにおいて、先日、久々に スクイズの練習
に着手しました。
新生阪神は、高校野球に負けない 泥臭い作戦で得点を奪いにいく
模様です。
この行をクリックすると、その該当する新聞記事を見ることができます
スクイズなど、細かい手段(戦術)を絡めて勝ちにいく姿勢が必要や
と、前々から感じていました
思えば昨年の阪神も、終盤、チャンスでも得点が奪えずに勝利を逸する試合も幾多見受けられましたが、
前述の細かい戦術が、前監督の意向により行えなかったのも一因やったんちゃうかな…
と、改めて思いました。
実はその点について、私が岡田前監督に対して腹立たしく感じることも多々あったんです
(敢えて批判する形になりましたが)
私も時々携帯ゲーム機にて、「野球ゲーム」をやることがありますが、
その際でも、「一死三塁」みたいになった時は、積極的にバント(スクイズ)の操作をしてますしね。
(ゲッツーになったら、やむ無しですが)
その点でも、
私の野球観については、真弓新監督のそれと合致するものがあるみたいやなぁ~と感じました。
総評として、今年の真弓阪神は、
なりふり構わずに、たとえ泥臭くても、我武者羅に勝ちに行く姿勢・気迫を見せ、そして、それが功を奏すことを期待したいと思いました。
鳥谷の阪神残留が決定→ある意味日本一やっ… 2011年11月28日 コメント(8)
阪神球団、主力流出阻止したけりゃ誠意見… 2011年11月05日 コメント(8)
阪神・能見投手が月間MVP受賞→社会人野球… 2011年11月01日 コメント(13)