野球は阪神!! その他諸々情報ブログ

野球は阪神!! その他諸々情報ブログ

PR

プロフィール

くまとら2003V

くまとら2003V

カレンダー

お気に入りブログ

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

マイルCS 予想 トラッキー0422さん

セCSファイナル第2戦「Tig… mingohさん

紅葉は下ってゆく ほうとうです。さん

虎164の『阪神狂… 虎164さん
TO-RUchan's NA・N・… TO〜RUさん
やしの実 70台へ… takec515さん
虎風蔵のホームページ 虎風蔵さん
システムエンジニア… モモンガ2006さん
今年はまったり?勝… アンサンブル Nさん

コメント新着

虎風蔵 @ Re:掲示板を復活させました(12/28) あ~っ、よかった。 これからも時々書き…
くまとら2003V @ この記事の画像、出てこなかった件について 先日載せた、私の楽天でのブログ最後の記…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年03月13日
XML
テーマ: ニュース(95873)
カテゴリ: ニュース・報道

皆さんご存じのとおりの、先日、東日本で発生した大災害について、
個人的に感じたことを、いくつか挙げてみようと思います。





(1) 私の仕事に与える影響

私事で恐縮ですが、私の勤務する会社、そもそも本社が 北関東地域 にあるんですわ。

東北のみならず、関東でもかなりの被害が出ていることから考えても、その本社のほうにも、何らかの被害とかが出ていないか、それがまず、頭をよぎりました。

それに、物の生産に必要な物資の調達にも、悪影響を及ぼすのではないかと、
その点も、気になりました。

それで、昨日の夕方、その職場の上司に、電話で聞いてみたところ、
「本社とは、未だにまともな連絡が取れておらず、詳しい状況がはっきり判っていない…
状況が判らないからこそ、余計に問題があるような…」

みたいに仰っていました。

前述の物資の調達の件についても、
私が予想してたことと、ほとんど同じような内容の回答でした…。

うーん、その件の結論としては、今回の大震災
私の仕事にも影響が出てくることも必至なようで、その点でも大問題やなぁ…
と思いました。



(2) 今後の日常生活・日本の経済の行方などについて

まず、この大震災で、
農産物など、我々の日常の食生活に必要な物資にも、甚大な被害が及んだ ことも、
もはや言うまでもないでしょう。

その関係で、
食糧など、我々の日常生活に必要な物資の値段も、
最終的に高騰化することも、充分懸念されます!!


ただでさえ、震災が起こる少し前から、ガソリンの高値傾向が強まってきたというのに、
金銭面でのダメージが、余計に大きくなるやろうから、困ったもんやなぁ…と思いました。

しかも、ただでさえ、日本はいまだに不景気であえいでいたというのに、
これでまた、
日本経済はさらに混迷し、景気回復も、更に深い闇に包まれて見えなくなるのでは…と危惧させられました。



(3) プロ野球への影響

もちろん、プロ野球においても、
それ相応の悪影響が及んだのも、これまた言うまでもないでしょうね。

まず、本拠地が東北(それも仙台)にある 楽天 に与えた影響は、
言うまでもなく深刻な情勢でしょうね…。

今月下旬に予定されていた、球団初の本拠地での開幕戦開催も、ほとんど絶望的となった模様ですし、
球場の改修も必要でしょうから、結局、取りあえずは代替の球場を探すことも必要になるかと思われます。


球場が損壊したという点では、楽天のみならず、 ロッテ も該当してしまうことも、
併せて判明しました。

元々、ロッテの球場(本拠地)がある、千葉・幕張地域そのものが、埋立地である関係で、
球場の外周で、液状化現象が起こってしまった …とのことです。

その関係で、今週水曜に予定されていた、
対・阪神とのオープン戦も、情勢的に当然とはいえ、中止になってしまいました…。


古巣との初対決は、お預けになってしまいました…。


そればかりか、オープン戦も中止が相次ぐなど、選手の調整にも、何らかの影響とかも出ているでしょうし、
公式戦の日程そのものの見直しなども、充分考えられると思います。

正直、私も今は、さすがに野球のことで盛り上がる気分には、
なれなくなってしまった…というのが実情(本音)です。





以上のように、今回の震災の件について、私なりに感じたことを、
結果的に長ったらしくお伝えしてしまいましたが、
今でもテレビでは、それに関する特別報道番組をやっています。
(テレ東系や大半のCS放送は除く)


想像を絶する大被害で、先の見えない情勢は今後も続くかと思いますが、
一日、いや、一秒でも早い復興に結び付くことを、強く祈る有様です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月14日 04時59分12秒
コメント(14) | コメントを書く
[ニュース・報道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: