明日があるさ!

明日があるさ!

PR

Profile

ゆめタウン

ゆめタウン

Calendar

Favorite Blog

あさりんずるーむ あさりん♪さん
おひるねしてる?? hinanonさん
Happy Days* nemi7522さん
 (-。-)y-~~~~ 米国風短髪猫さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
よいちマン@ Re:足跡帳(11/09) はじめまして足跡から来ました♪ 九州の方…
山彦@ 2ヶ月後・・・ もう落ち着いたかしら?(笑) こっち…
まりるぅ @ はじめまして♪ 先日は、コメントありがとうございました☆…
なち@ ありがとうございます。 >娘さんの学校のユニフォームは学校のな…

Shopping List

アートコーヒー アート アロマ ブレンド ドリップコーヒー レギュラーコーヒー 珈琲 coffee ドリップ ドリップバッグ コーヒー豆 artcoffee ベトナム ブラジル送料無料 アートコーヒー アートアロマブレンド7g ×25袋【ドリップコーヒー レギュラーコーヒー】
アイクリーム 全額返金保証付 ヒト幹細胞培養液 セラミド 目元美容液 目元クリーム リンクルケア 目元 美容液 目の周り 乾燥 保湿 涙袋 ハリ レディース メンズ 目の下 まぶた 目元ケア【10日限定!最大100%ポイントバック+50%OFF限定クーポン配布中】 アイクリーム 【エターナルアイクリーム】 全額返金保証 ヒト幹細胞培養液 セラミド 目元美容液 目元クリーム リンクルケア 目元 美容液 目の周り 乾燥 保湿 涙袋 ハリ レディース メンズ 目の下 まぶた
★大人気! クリスマス 父の日 母の日 誕生日 敬老の日プレゼント BB5-1591 BB5-1601 BB5-1581z82548YBB1419■最安値に挑戦!!【 ベベダヤン BebeDayan 小手鞠とカナリア リスと内緒話 お月様起きてラウンドファスナー長財布 】わちふぃーるど 猫柄型押し長札 cat ねこ キャットフェイクレザーロングウォレット 可愛い猫のダヤン長財布 ラウンドファスナー束入れ ネコのダヤン,
【片手操作&安全運転に】車 スマホホルダー マグネット 充電 車載 ワイヤレス充電器 magsafe 多角度iPhone16/15/14/13/12 縦横置き 吹き出し口 全車種 取付場所無限大 一秒着脱【充電対応】車載ホルダー マグネット 充電 スマホホルダー 車 ワイヤレス充電 magsafe 車 スマホ ホルダー マグネット 車 携帯 スタンド 車載 スマホ 充電器 急速充電 吸着 超強磁力 15W出力 360度回転 落下防止 取付簡単 全車種 iphone Android
送料無料★枠の上からフィルムを置いて完成! シリーズ累計300万枚販売の iPhone ガラスフィルム iPhone17 Air Pro Max 保護フィルム 16e 16 15 iPhone14 13 12 mini iPhoneSE3 液晶保護【楽天1位獲得】 iPhone17 ガラスフィルム iPhone17 pro フィルム iPhone Air 保護フィルム iPhone17 フィルム iPhone16 iPhone16e iPhone15 iPhone14 13 promax 12 mini iPhoneSE iPhone17pro Max 16pro 17promax iPhone11 XS XR アイフォン シズカウィル 液晶保護フィルム

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年07月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は能代で、小学生のバンドフェスティバルがありました。
長男達はマーチングバンド部なんだけど、今回は動かずに座っての演奏

応援&鑑賞のため能代へ
今回は、義母と娘2人も一緒に

長男達の出番は、11番目で午前11時40分頃
能代は遠いからと、余裕を持って早く出たら
出番の1時間半前に着いちゃった

下2人が飽きるだろうな・・と思いつつも、会場へ。

ちょうど3番目の演奏が始まるところでした。


人数が少ないなりに、踊りや演出で盛り上げていて
すごいなぁ~って思った
盛り上がったバンドは終わってからの拍手が全然違うんだよね。


休憩を挟んで・・・

長男の学校は後半の4番目。
前の3校ともすごく上手で、長男の学校はどうかな??
なんて心配してしまった

舞台袖に長男登場!
手を振ってたら気づいたみたいで、笑顔で答えてくれました

座っての演奏だと思っていたけど、長男達は立ったままで演奏開始!
前に立ってる6年生で息子はチラチラとしか見えなかった~


心配していた演奏だけど、やっぱりマーチング用の曲だから
聞かせるところがはっきりしていたし、
特にカンパニーと、カンパニー後のパーカッションのソロがかっこよかった
全体的に迫力あった~

かなり親ばかだけど「うまい!」って思っちゃいました


同じくマーチングバンドをやっているところ。

以前、長男の学校で指導していた先生で
やっぱり、ここも上手だった~!
こちらはカラーガードも登場で、華やかでした

午後も見たかったけど、長男の迎えもあるので
そのままご飯食べて帰宅

長男へご褒美として、好きな本を買ってあげたら
大喜びでした

次は、9月半ばの横手大会だ!
頑張れ長男





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月24日 10時27分27秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは♪  
なち さん
早速遊びにきましたー♪

去年に続き、今年も能代での開催だったので、県南からの方は大変ですよね…。
話によると、来年は秋田の県民会館だそうですが、未確認情報です。

うちの子の出番は、息子さんの一つ前、10番の学校でした。
そして私や他のママさんは、観客席の一番前で観覧。
袖で出番を待っている子供達の様子が伺える席でしたので、もしかしたら近くにお互い座っていたのかも!?

県南のマーチングバンドのレベルの高さに、今回改めて感動し鳥肌でしたよ(≧艸≦)
横手大会、そして東北大会と、これからの息子さんの活躍、同県の人間として、そして同じ音楽に取り組む子供をもつ親として応援してます!
そして、これから仲良くしてくださいねm(_ _)m (2007年07月24日 12時30分08秒)

ようこそ!  
ゆめタウン  さん
いらっしゃいませ♪

>話によると、来年は秋田の県民会館だそうですが、未確認情報です。

午前の部の表彰式のときに、そんな事言っていましたよね~。
秋田市の〇〇会館の所しか聞こえなくて、市民会館?県民会館?どこ??なんて話してました。


娘さんは一つ前だったんですね!
日記にも書いたけど、休憩後の学校の演奏はすごくてびっくりしましたよ!!
それと、娘さんの学校のユニフォームは学校のなんですか?
スカートもお揃いでしたよね?

>そして私や他のママさんは、観客席の一番前で観覧。
私たちは、一番前の客席郡の
通路はさんで、もう一つ後ろの左側の方にいました♪


県南は、小中高問わずマーチングには力入れてるみたいですね!
秋田県自体が、吹奏楽のレベルが高いそうですよ。

お互い、これから楽しみですね^^ (2007年07月24日 13時48分25秒)

ありがとうございます。  
なち さん
>娘さんの学校のユニフォームは学校のなんですか?
>スカートもお揃いでしたよね?

そうです。一応ユニフォームです。
今年の春、市内の学校で統廃合があり、去年まで着ていたユニフォームには、旧校名がプリントしてあるため使用できず…。
今大会に合わせ新たに作ったものです。
来年以降使用するかは、今のところ決まってませんが。


>私たちは、一番前の客席郡の
>通路はさんで、もう一つ後ろの左側の方にいました♪

まさか、観覧していた席も近かったなんて、これはやはり縁があるのかしら?
と、独り善がりな発言を…。

それと、先ほど貼っていただいたアドレスにメールしました。
何度もありがとうございました☆ (2007年07月24日 16時53分17秒)

はじめまして♪  
まりるぅ  さん
先日は、コメントありがとうございました☆
“SUPER NATURAL”面白いですよね~♪
(O^▽^)OO(^▽^O)♪
昨日、DVD・9~11を借りてきて一気に見ちゃいました☆
ゆめタウンさんは、どこまで観たのかな?
シーズン1のクライマックス。。
かなり、え~~~~~~って感じでしたよぉ
シーズン2、が楽しみです♪

日記、読ませていただきました~
息子さん、マーチング部なんですね^^
うちの長女(4年生)は吹奏楽部でクラリネットをしています☆
長男さんの楽器は、何かな?
子供の部活や海外ドラマ好きなど共通点が多いみたいなので、たまにのぞかせて下さいね~♪
(2007年07月29日 09時59分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: