全28件 (28件中 1-28件目)
1
ANAラウンジにはこのビールサーバーがありました。恵比寿ビール!!やったあ。と早速飲みました。でもいつもは なかなか ビールは飲めないんですよ。いつもは 鹿児島空港についてから自分の車で帰るので ビールを飲んだら飲酒運転になってしまいます。この日は ラウンジでビールを飲みたいがためにわざわざ リムジンバス利用。でもね。このリムジンバス 1日数便しかなくて・・・使い勝手が悪いのです。待ち時間がいっぱい必要。なんだか 本末転倒のようなそうでないような・・・せっかくビールもあるのだからたまには飲みたいなと思うのです。
2006年02月28日
この羽田第2ターミナルのANAラウンジにあるインターネットはEdyで支払う仕組みでした。Edyが使えるのはうれしいですね。Edyは200円使って1マイル貯まるのでそれもうれしいですね。ほかのコインインターネットもEdyが使えるようになるといいな。だんだんEdyが使えるところが増えているけど私の生活圏内にはまだ使えるところはありません。Edyの使えるコンビにも増えて欲しいなあ。
2006年02月27日
羽田第2ターミナルのsignetでは有料ですがインターネットもできます。もちろん無線LANもできるようでビジネスマンの方々が自分の持ち込んだパソコンでお仕事?をしてました。私は旅行にはなかなかパソコンは持ち歩きませんが旅先でもインターネットしたいですよね。ホテルとか,ラウンジとかで見つけるとついついインターネットしちゃいます。
2006年02月26日
![]()
3~4人前だそうですがこれを二人でぺろっと食べちゃいました。さすがにこれだけあると大満足。こりこりしておいしくまた一緒にねぎやポン酢などもついてきたのでそのまますぐに食べることができました。はあ,おいしかった。それに 焼いたとらふぐのヒレがついていたのでヒレ酒も一緒に飲んでいい気分。はじめて こんなおとりよせをしてみましたがお店でしか食べられないと思っていたものを家でのんびり食べられるのは幸せなことでした。もうすぐ ふぐの季節も終わりらしいのでその前にあと1回ぐらい食べられたらいいなあ。送料無料で7480円でした。
2006年02月25日
![]()
先週の土曜日に注文していた「ふぐ刺し」が届きましたー!!やったあ。中には大皿にふぐ刺し。とらふぐ刺身 100 g(菊盛)その他にも かわ 80 g、鴨頭ねぎ、モミジオロシ、柑橘類、ポン酢、とらふぐヒレ が 入ってました!!うれしいよお。
2006年02月24日
電気屋さんに体験できるマッサージチェアーがおいてあるけどなかなか 座れず1回も体験したことがなかった私です。さて羽田空港の第2ターミナルのsignetラウンジにマッサージチェアーを見つけて幸い誰も使っていなかったので初体験しちゃいました。といっても ずいぶん前の話です。ドイツ旅行から帰ってきて国内線で鹿児島に帰る前の待ち時間。ものすごく時間があったので暇だし,肩はこっているし・・・ということで座ってみました。さすがに手もみとは比べ物になりませんが気持ちよくなりました。ふくらはぎをぐうっと包み込むマッサージが特に気持ちよかったな。羽田空港。たま~に利用しますが,いつも時間はあまりなくマッサージチェアーを体験したのもこの時1回のみです。
2006年02月23日
すみれを見つけたのはずいぶん前なんですけどやっと写真をとれました。春が近づいてますね。
2006年02月22日

久しぶりの消印シリーズ。シリーズといってもまだ5回目ですが・・・海外旅行の自分へのお土産は,現地からのはがきです。特にその土地特有の消印があるとうれしい。 これは フランスのモン・サン・ミッシェルから出したはがきの消印。ちゃんと モン・サン・ミッシェルの文字も入っていてうれしい。
2006年02月21日
ANA通信販売カタログが届きました。その中に こんな商品が出てました。飛行機好きな人は買うんでしょうか。399000円ですって。ものすごいお金持ちが買うのでしょうか。私は,これだけあったらやっぱり海外旅行に使っちゃいますね。
2006年02月20日
日曜日。珍しくバナナパイを焼きました。といっても冷凍パイシートにバナナをはさんで焼いただけ。アップルパイはよくあるけどバナナパイってあんまりないんですよね。あるとしても人工的なかおりや味が強くておいしいって思うものは少ないです。以前住んでいたところの近くの喫茶店で手作りバナナパイがあってそこでバナナパイのおいしさに目覚めました。私の作るバナナパイはものすごくシンプルです。久しぶりに作って食べました。出来上がりは,バナナがまだ若かったな。でも自然な甘さでした。もうすこしバナナが熟してからまた作ってみようと思います。私の作るお菓子はバナナパイ,バナナホットケーキ,バナナケーキと,バナナが入ったものばっかりです。といっても最近あんまり作らないな。
2006年02月19日
![]()
熱っぽく一日中ベッドの中でほとんどをすごしました。外出する元気はないけどパソコンを持ってきてインターネット三昧。最近気分も落ち込み気味なのでちょっと元気を出そうと買い物をすることにしました。買い物すると元気になりますし・・・それで見つけたのが上の商品たち。全部送料無料です。やっぱり送料無料はうれしいですね。このうち紀州梅とあられとふぐは注文しちゃいましたよ。お試しセットみたいなものが結構あるんですね。2月21日までのグルメお買い物フルコースとかいうので2つのジャンル注文すればポイント5倍3つのジャンルでポイント7倍というのにもつられてしまいました。さすがにお酒のジャンルは注文しませんでしたがついついつられちゃいました。紀州梅とあられで2ジャンルです。ポイント5倍はうれしいな。
2006年02月18日
ハイアットリージェンシー大阪のクラブラウンジです。26階にあって明るくて広々としています。また行きたいなあ。実はハイアットのホテルポイントが貯まってきました。もしここにポイントを使って1泊 泊まるとすれば普通のフロアは5000ポイントリージェンシークラブフロアは7000ポイントなんです。これは格安。ハイアットリージェンシー大阪はハイアットの格付けでは一番下のランクになるため一番少ないポイントで無料宿泊ができるんです。グランドハイアット福岡やセンチュリーハイアット東京は同じランクで 1泊が普通フロア 12000ポイントクラブフロア15000ポイント(グランドハイアット東京やパークハイアット東京はもっと上)同じポイントを使うなら大阪2泊の方がいいなあ。まだ私ポイントを使って無料宿泊というものをしたことがないのでせっかく貯まったことだしぜひ使ってみたいと思っているところです。ついでにマイルで飛行機代も無料にしたりして・・・全部無料の旅というのもいいですね。
2006年02月17日

ありました。私が持っているのと同じものです。自然と明るくなっていつの間にか目が覚めます。目覚しアラームもなるんですけどたいていその前に目が覚めますよ。
2006年02月16日
これ,私のお気に入りの目覚ましライトです。起きたい時間をセットしておくとライトがだんだん明るくなって自然に目が覚めるんです。これのおかげで昨年の今頃はとっても早起きでした。今はちょっとエネルギー不足みたいです。目は覚めるんです。自然に。でも起きないんです。起きられないんじゃなく起きないんです。起きたくないんです。そう 仕事にも行きたくないんです。ぎりぎりまで布団の中です。少し考える時期なのかも。でも少しでも気分を上向きにしなくっちゃ・・・すっきり起きれるようになりたいです。
2006年02月15日
スパーに行ったら,なんと黒豚が半額になっていました。とんかつ用のお肉2枚で580円が半額で290円。やったあ と思って買いました。早速とんかつを作りました。1枚145円で黒豚のとんかつができました。小さなしあわせです。
2006年02月14日
写真は 昨年行ったドイツ・リューネブルクの市庁舎近くで撮ったもの。結婚式だったのかな。明日はバレンタインディということでハートマークの写真です。
2006年02月13日
写真は ハイアット・リージェンシー大阪「ピュア・スティ」で泊まったときのもの。2504号室ちょうど1年前ぐらいに泊まりました。昨年は「おともでマイル」を使って大阪まで飛びました。私は10000マイル友人は2万円。結構お得なんだけど,これは2週間前からじゃないと予約できないのであんまりいい便は取れませんでした。このとき初めて ハイアットリージェンシー大阪に泊まりました。(ちょっと中心部から離れているのが残念なところ)ピュア・スティプランは大きなプラズマTVのある部屋に泊まってルームサービスディナーがついて部屋の冷蔵庫の飲み物はすべてフリーというプラン。平日なら 二人で40000円。一人宿泊だと28000円。でも休日前は 二人で51000円 一人宿泊だと34000円。もっと大きな部屋だと料金はもっと上がります。ディナーもよかったしラウンジも使えたしこのプランの中では一番小さな部屋だったけどそれでも広々していて約40平方メートル。また泊まりたいなあ。でも今年は三連休はあんまりないですね。でもまた機会があったら泊まってみたいです。ピュア・スティプラン
2006年02月12日
金曜日の夜は,職場の飲み会があったんです。珍しく焼肉屋サンで・・・でいつもは気を使わない仲間との焼肉なので何も考えてなかったのですが今回はちょっと上の方が同じテーブルでして・・・自分のお肉は自分で焼いて食べましょと言っていたんですが理解されてないらしく同僚が大事に焼いていたお肉をひょいと食べてしまい・・・こんなとき なんか気まずいものです。焼肉ってじっくり焼きたい人もいるしあんまり焼きたくない人もいる。わいわい言い合える仲じゃないと難しいものだなと思ったのでした。(写真は 2月12日の夕焼けです。)
2006年02月11日
この菜っ葉は母が作ったもの。夕食は時々母が作ったものやもらったものを使って作ります。魚屋さんの妹から送られてきたさわらでフライを作って母が作った菜っ葉でお味噌汁を作って母が近所の方からもらった大根をおろして・・・頂き物で夕食ができちゃいました。感謝感謝です。
2006年02月10日
最近マイルのため方の本もいっぱい出てきました。でもその本に載っていることはたいがい私も知っていることでブログ巡りをしていると貯め方については情報も結構集まります。でも上手な使い方についてはあんまり情報が集まりません。特典航空券のルート工夫すればお得なとりかたがありそうなんです。今ちょっと興味があるのは海外発の特典航空券。これだと海外旅行も国内旅行も楽しめちゃいそうなんだけど・・・これについての本がでたらいいなあと思っている今日この頃。
2006年02月09日
春が近づいているんですよね。最近は寝ても寝ても寝たりない。早寝遅起きなんです。いっぱい寝てもまだ眠たい。朝寝坊できる休みの日が一番幸せです。
2006年02月08日
昨年は,修行のおかげでANAのプラチナでした。その後スーパーフライヤーズカード(SFC)を申し込んでこれも獲得。さてその分のアップグレード券。プラチナの分が6枚。SFCの分が2枚。計 8枚。有効期限は 2005/4/1~2006/3/31なんです。もうすぐ有効期限が切れちゃう。国内だと1枚でスーパーシートへ国際線だと2枚でアップグレード。昨年は結構 飛行機にも乗ったんですがなかなか使うことができませんでした。鹿児島 沖縄鹿児島 名古屋鹿児島 千歳では使えなかったんです。なぜならスーパーシートがないから。残念。鹿児島 羽田は何回か利用しましたが友人と一緒だと一人だけ使うわけにもいかないし・・・。(肉親じゃないとアップグレード券使えないんですって・・・)一人旅でもいつも安いチケットで乗るのでアップグレードの予約はできないから当日空きがあるときのみ使えたぐらい。国際線に使えばよかったのにマイルがたまったと大喜びして ファーストクラスの特典航空券にかえちゃって アップグレード券を使う機会はなくしてしまいました。それで 現在のところ まだ5枚も残ってます。有効期限は3月31日まで。国内線の機内販売で1枚に付き1000円分にもなるそうだけどそれまでまたANAで飛行機に乗る機会があるかしら?う~ん。なさそう。もったいないですね~。もっとよく考えて使えばよかったなあ。安い国際線チケットを買ってアップグレードに使うとか・・・そうしたらマイルもたまったのに・・・今年は 修行してないのでプラチナは無理です。もうこんなにアップグレード券もらうことないかも・・・もっと上手に使えたらよかったな。さて3月31日までに使う機会があるかしら・・・アップグレード券1.国内線スーパーシートプレミアム(1枚) 予約可(ただし超割,バースディ早割,特典航空券などは不可)2.国際線アップグレード(2枚) 事前予約必要3.国内線ラウンジ利用(1枚)4.国内線機内販売(1000円分)(1枚)
2006年02月07日
板アイスと呼ばれていたような・・・かなり冷たい大理石の上でアイスとフルーツを混ぜて作るアイスです。初めてだったので作る様子をかなりじっと見ていました。作る人はちょっと緊張したかも・・・私以外に他のお客さんもじぃ~と見ていたもん。
2006年02月06日
前 TVで見て食べてみたいなあと思っていたアイス。冷たい大理石の上でアイスとフルーツを混ぜて作るんです。たまたま都城のケーキ屋さんに行ったらこのアイス屋さんができてました。チョコアイスにバナナを入れて作ってもらいました。バナナの食感が残って新しい感覚のアイスです。普段はあんまりアイスは食べないんですけどこれはおいしかったです。次回は もっといろいろなフルーツを何種類か入れて作ってもらおう。2月4日は立春。朝目覚めると とっても寒い!!なんと室温5℃でした。でも休日の朝。ぬくぬくと2度寝を楽しみました。でも昼間はアイスを食べられるぐらい暖かい日でした。
2006年02月05日
ご飯は おかわり自由です。でもおなかいっぱいでした。ボリューム満点のランチでした。
2006年02月04日
私たちが頼んだのは カルビランチ1260円。これは二人分のカルビです。このお肉は都城牛らしい。鹿児島・宮崎は畜産が盛んなのでおいしいお肉が食べられてしあわせ~。
2006年02月03日
宮崎県の都城にある焼肉屋さんのランチです。日曜日に食べに行ってきました。まず このナムルと野菜サラダが出てきました。ソフトドリンクもついてます。
2006年02月02日

はとバスって乗ったことないんです。考えてみればこれまでは旅の通過点。昨年やっと,浅草雷門や,ジブリ美術館に行ったけどあとはあんまり行った事ないなあ。あ、東京ディズニーランドには行った。東京観光もっといっぱいしたいな。はとバスに乗ってみたいなあ。修学旅行みたいで楽しいんじゃないかな。JALのマイルは東京往復に使っちゃおうかな。東京に何連泊もして観光するのも楽しいかも。落語とかも聞いてみたい。ミュージカルや舞台も見たい。夢は広がりますね~。
2006年02月01日
全28件 (28件中 1-28件目)
1


