のらねこライダー★彡

のらねこライダー★彡

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

akimo.

akimo.

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

林 美恵子@ Re:カラス保護!?(05/22) そのカラスは、一生面倒をみないと、自然…
林 美恵子@ Re:カラス保護!?(05/22) 読ませていただきました。 できれば、書類…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
takunopoko @ Re:チビちゃん(翔くん)里親さまの元へ(06/07) よかったよかった(=^∇^=) 翔くん幸せ…
ゆみ@あんころもち @ Re:チビちゃん(翔くん)里親さまの元へ(06/07) 里親様、決まって良かったですね。(^^* 翔…

Freepage List

May 22, 2009
XML
カテゴリ: 保護カラス

実は先日、カラスのヒナ?を保護してしまいました。(;^_^A
朝いつも通り出勤しようと玄関を開けたら、目の前にカラスが羽をバタバタさせて
暴れていたんです。
「え゜~っ!何でこんな所にカラスが?」と思ったのですが、よく見るとまだ子供で
羽のところから血が滲んでました。
どうやらケガをして飛べなくなったようです。
アパートの周りでは親鳥たちが鳴き叫んでいました。
「何やってるのっ!早く飛びなさいっ!」とでも言ってるようでした。
それに答えるかのようにヒナ鳥は一生懸命飛び立とうとするのですが


多分このままでは弱って死んでしまうか猫や犬などに襲われてしまうだろう、と思いました。
そう思うと何だか複雑な気持ち(仔猫がカラスに襲われる事もあるから)でしたが
やはりほっとけなくて保護してしまいました。

本来ならカラスは野鳥なのでもちろん飼育してはいけないし勝手に保護してはいけないと思います。
以前知人にカラスは被害を及ぼす(ゴミを荒らす、鳥インフルエンザ、動物を含め
人間を襲う、生息数が増えすぎてる等の問題)から処分しているらしい、と聞いたことがあります。
確かにそのような事を考えると、そっとしておくべきなのだろう・・・
でもできませんでした。

「はぁ~、何でカラスなんだよ」って正直思いながらも片手にはタオルを握ってました。
とにかく親鳥に確保現場を見られないようにしなければいけないので慎重に確保しました。
これで自分が襲われたらお話にならないですからね。

この時もしヒナが暴れたり鳴いたりしてたら間違いなく襲われてたかもしれない。
と今思うとゾッとするけど、でもあっけなくカラスは確保できました。フゥ~。

それで職場に連れて行って病院に連絡しました。
先生は野鳥などは専門ではないので応急処置程度しか出来ないけどそれでも良ければ
連れてきて下さい、と言ってくださったので夕方病院へ行きました。


それと羽の一部が切断されているらしい・・・。
とりあえず傷口に薬を塗ってもらってビタミン剤を投与してもらいました。
もしかしたら骨折は自然と治るかもしれないから今は栄養を与えて後は観察するしかないらしいです。
で、ビタミン剤をいただいて帰ってきました。
先生も言ってましたが、もし保護した場合は保健所などに連絡をしなければいけないらしいです。
でもその場合、多分処分されるかもしれない、と言ってました。

まぁー飼う訳じゃないし、飛べるまで保護という事で・・・ご勘弁を。

karasu-3.jpg




言うまでもありませんが、もちろんカラスなんて飼った事もなければ保護した事もない訳で
連れてきたはいいけど「どうすりゃいいんだよぉ~」の世界です。




karasu-4.jpg
とりあえず君のケガが治り元気になって大空へ飛べるようになるまで世話するよ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2009 03:15:31 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カラス保護!?(05/22)  
野鳥の保護、なかなか難しいですよね。
私も1度、旦那が仕事中に(消防です)保護した野鳥を
お世話したことがあります。←通報されて出動後、保護した子。

その雛(種類はなんだったかなぁ^^;)は確か
元気になるまで自宅で餌を与え、その後
野鳥を保護し、野生に返してくれるという病院に連れて行きました。
お近くにそういうところがあれば良いのですが・・ (May 24, 2009 05:59:47 PM)

Re[1]:カラス保護!?(05/22)  
akimo.  さん
ゆみ@あんころもちさん

コメントありがとうございます。
>私も1度、旦那が仕事中に(消防です)保護した野鳥を
>お世話したことがあります。←通報されて出動後、保護した子。

  ご主人消防の方なんですか?す、すごいっ!


>野鳥を保護し、野生に返してくれるという病院に連れて行きました。
>お近くにそういうところがあれば良いのですが・・

  そういった病院があるらしいですね。
  今のところ飛び立つ気配はないのですが
  大分羽は良くなってきた?ように思います。
(May 24, 2009 11:15:10 PM)

Re:カラス保護!?(05/22)  
林 美恵子 さん
読ませていただきました。
できれば、書類を作って引き取り、カラスに詳しい獣医さんと、治療、保護、飼育させて下さいませんか。
うちにも、交通事故のカラスが2羽います。うちは一軒家で、庭も広く、カラスが遊べます。よかったら、09017478818林へお願い致します。 (Feb 5, 2019 08:24:16 PM)

Re:カラス保護!?(05/22)  
林 美恵子 さん
そのカラスは、一生面倒をみないと、自然に返しても 自分では生きていけないでしょうね。
飼い方については、ブログ カラスブログ に詳しいです。
手放したくなったら、そこで 里親募集もしてます。
相談がありましたら、mixiのコミュニティ カラスが好き 空が翔べたらへ ご相談下さいね(*´ω`*) (Apr 20, 2019 10:49:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: