のらねこライダー★彡

のらねこライダー★彡

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

akimo.

akimo.

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

林 美恵子@ Re:カラス保護!?(05/22) そのカラスは、一生面倒をみないと、自然…
林 美恵子@ Re:カラス保護!?(05/22) 読ませていただきました。 できれば、書類…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
takunopoko @ Re:チビちゃん(翔くん)里親さまの元へ(06/07) よかったよかった(=^∇^=) 翔くん幸せ…
ゆみ@あんころもち @ Re:チビちゃん(翔くん)里親さまの元へ(06/07) 里親様、決まって良かったですね。(^^* 翔…

Freepage List

Dec 26, 2009
XML


ru-4.jpg
 私の所へやって来たのは6月の上旬。
 この頃はボス・がっちゃん・グレくん達がいました

 ルーキーくんは発見された当初、酷い猫風邪で両目が塞がっている状態でした。
 そんな状態でフラフラ彷徨っているところを心ある優しい方が保護しました。

 ルーキーくんは保護当初からとても甘えん坊で人懐こい子でした。
 とても特徴的な模様柄でこのポワ~ンとした表情が何とも可愛く
 性格までもがポワ~ンとしていて、とてもおっとりしてる子でした。

 猫好きな人なら10分一緒にいたら連れて帰りたくなる子です。

ru-1.jpg

 だからルーキーくんの里親になった方(Mさん)もその一人でした。
 Mさんは元々別の子の面会に来ていたのですが、初めてルーキーくんを見て
 とても気に入ってくれて「家族と相談してOKであれば迎え入れたい」と言って下さいました。

 しかし、ルーキーくんは風邪の後遺症で慢性化してる可能性がありました。
 でもKさんはそれを承知でルーキーくんを迎え入れたいと言ってくれたのです。

 どんなに猫好きでも、いくら可愛くて気に入った子だとしても、Mさんのようには
 中々普通言えること出来ることではないと思います。
 Mさんには本当に感謝してます。








ru-8.jpg

 Mさんのお宅には、サンちゃんという先住猫さんがいました。

 サンちゃんのストレスにもなり持病が再発したり酷くなってしまう可能性もあるので
 とりあえず様子をみることになりました。

 サンちゃんはとても穏やかで面倒見の良い子だそうです。
 ですが、やはり高齢だからでしょうか初めてルーキーくんが来た時は
 いじけてしまって大変だったそうです。
 部屋に閉じこもってしまって全然出てきてくれなくなってしまったそうです。

 もちろん、そんなサンちゃんが心配になり私は「いつでも迎えに行きます」と言いましたが
 Mさんは「もう少し様子を見てみます」と言って2匹を温かく見守ってくれました。
 Mさんご家族は、今まで以上にサンちゃんを可愛がり優しくしてあげたのです。
 サンちゃんにはMさんご家族の気持ちが伝わったのでしょう。
 少しずつですが、サンちゃんはルーキーくんを受け入れるようになったそうです。 

 そして驚くことに、サンちゃんは高齢なためあまり動かなかったそうなのですが
 ルーキーくんが来た事によってチョコチョコ動くようになり、
 食事も沢山食べるようになったそうです。
 先住猫さんとの相性は本当に色々ですが、こんな事もあるんだなぁと嬉しくなりました。






ru-7.jpg

 譲渡の際Mさんより治療費のご寄付をいただきました。ありがとうございました。  
 Kさん、そしてサンちゃん、これからもルーキーくんをよろしくお願いします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 26, 2009 09:02:55 PM
コメントを書く
[新たな旅立ち~里親さんの元へ~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: