1

先日から修行のため、自然食のレストランで働き始めました。自然食といっても完全なマクロビオテックや未来食ではなく玄米ご飯・麦ご飯・天然酵母パンが主食の健康志向のお店です。野菜中心の懐かしい煮物や、素材の味が生きているサラダや果物と野菜のジュース、手作りソーセージ・デザートなどが中心でとても人気のお店でいつもお客さんがいっぱい並んでるんですよ。そんな所に勤めさせていただいて感謝です。お勤めのみなさんの平均年齢は27才との事で、私引き上げてます。はじめホールって言われてましたが、キッチンに変えてもらいました。朝が早くてちょっと大変ですが、通勤時間を利用して読書もできるしなんでもプラスな気がします(*^_^*)初めての日は楽しかったんですね、でも2日目は現場の苦労をヒシヒシと感じ、どっと気分が滅入りましたがまだまだこれから、これから。良いも悪いもいろいろ経験していきたいな。 ゆっくりでも夢に近づくと信じて…!! いつかお店をしたい屋久島の風景です
2005年12月23日
閲覧総数 4
2

少しですが、今の日本の動向を少しお勉強しました(講演会、ニュース、特別番組など…)やっぱり九条を改正して米軍と一緒になって、軍隊として戦いたいようです。もし軍隊が海外で戦う事になったとき、九条改正に賛成している中曽根元首相は自分のお孫さん、小泉首相は息子の孝太郎さんが、行く事になってもいいのでしょうか?聞いてみたいです。「自衛隊」が「自衛軍」になったとたん人を殺したり、殺されたりする事が可能になるんです。私は知れば知るほど、九条を変えてはいけないと強く思いました。国民投票は二分の一あれば可決されます。危機感を感じるのは私だけでしょうか…?
2005年11月15日
閲覧総数 2
3

そして40分程で山を登りきると、洞窟風のお社があるのです。そこに参詣する前に、宮司さまと他の参拝の方とみんなで般若心経を唱え中に入って行きました。(私と一緒に行った友だちは若いのに般若心経を全部暗記してた。見習わなければ!)中に入ると、とても感動するのです。(詳しいことは口外してはいけないと決められているので言えないのです。残念ですが…)…そして、中でまた般若心経をみんなで唱えて、普通は終了なのですがそこにいらしたご一行様方が「もしよろしければ、もう一種類のお祈りをしますので良ければ一緒に祈って下さい。」とおっしゃいました。すると、女性の一人が鈴を鳴らしながら『世界人類が平和でありますように!地球の神さまいつもたくさんの愛をいただいて、ありがとうございます。etc…』とお祈りを始められたのです。…それは驚いた事に何と、私がちょうどその二ヶ月くらい前から毎日しているお祈りと全く同じ内容だったのです!私がここでしたかったお祈りがみんなで出来たことに本当に心が震えました。時間が止まってしまったような不思議な空間を過ごしたのです。登るときはケラケラ笑っていた友だちは感動で泣いていました。そして下山する時に鈴を持ってお祈りを誘導して下さった女性は漫画家の美内すずえさん(代表作:ガラスの仮面)であることを聞きました。夜は天川神社でガイアシンフォニー5の上映会でまたまた感動して…。夜空には友だち曰くUFOが三機は飛んでいたそうです。人生で忘れられない一日になったのでした。。
2005年11月22日
閲覧総数 2
4

今ブログサーフィンをしていたらニールさんの新しい本が出版されていたようでタイトルは「明日の神」です。最近は本屋さんに行かなくて全然知りませんでした。ブログでいろいろな情報がキャッチでき嬉しいですそこに書いてある事を少しだけコピーして来ました。(ごめんなさい) 誰もが幸せに暮らすために必要なものは充分にあるどころか、 それ以上に存在するのだよ。 要するに『誰もが自分のことだけ』という経済から 『すべての人にとって最善』の経済に変えればいいだけなのだ」 「人類が富の定義を『所有と権力』から『利用と協力』に変えれば、 世界は一夜にして変わる」う~ん、早く読みたい…!!
2006年03月11日
閲覧総数 4