つれづれなるままに・・・あんぱんまんの部屋
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
義娘(つまり息子のお嫁さん)が、「GW、家族みんなで旅行に行きましょうよ」と提案してくれ、休みが一致した5/3~5/4、富士山YMCAが予約できたので、車2台で行きました。夫&私(じいじばあば)から5人の孫まで、家族総勢12人。ちなみに孫たちも大きくなり、孫太郎は6年生、次のT子は5年生。次女孫は、だんご3兄弟(長男3年、次男4歳、三男2歳)。5/3は、嵐の予報で、最悪の天気を覚悟していたのに、行きの新東名を走っているときの濃霧はすごかったものの(私が運転していたのですが、全く前が見えず、7人乗せて事故りませんようにと祈りつつ(冷汗))、それ以外は、なんと好天に恵まれました新富士ICを降りて、雨天でも大丈夫なように計画をたてていた奇石博物館へ。すごい人手でビックリ。もっと地味なところかと思っていた…混雑の列におじけづいて、宝石探しは断念しましたが、奇石博物館は意外に(?!)面白かったです。次に、白糸の滝・音止めの滝へ。私が小学生の時、当時御殿場に単身赴任した父がくれた絵ハガキで知って以来、見たいという思いは50ウン年ぶりに念願を果たせました。白糸の滝も素晴らしかった!富士山YMCAは、保育園卒園児キャンプで大型観光バスで夏休みに2回来たことがあるのですが、家族旅行は初めて。富士山がくっきりで、本当に気持ちよかったです。富士山を独り占め(みんなでですが)している気分でした。5/4朝はダイヤモンド富士を期待して日の出を待ちましたが、山頂のみ雲があってちょっと上ってからの太陽の顔出しでした。
2018年05月04日
コメント(0)