2013.09.16
XML

地道に続いている 郷土のうまい!シリーズ(笑)

神奈川で鯛を使った駅弁といえば、平塚あたりまで行くと

有名な駅弁がありますが、 こちらは四国の鯛めし。

第6弾、愛媛産 鯛のうまいんよ弁当

130916009.jpg

写真撮る前に開封してしまった

鯛めしのきざみ昆布乗せがメインですね。

130916010.jpg

焼しんじょもユニーク。 そういえば鯛を食べたのも久々かも

静岡鉄道は組み立て開始。

130916005.jpg

屋根の炎管パーツもピンバイスで0.7mm穴をあけて取り付け。

因みに、トレーラーパーツはTT-04Rではなく、TT-04でも大丈夫でしたw

逆に大丈夫では無いのが動力ユニット。

ガラスパーツのツメが合わず、車体が膨らんでしまう

結局、ツメのあたる部分4箇所を切り広げました。

130916006.jpg

クモハ1006(下枠交差パンタは分散クーラー搭載車)

130916008.jpg

クハ1506 前面の塗り分けは何度も変更されました...

130916007.jpg

バスコレクションも引き続き開封、長野と北関東のバス。

130916002.jpg

No.210 日野レインボーHR 長電バス

No.206 日野レインボーHR 東武バス

130916001.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.17 06:55:38
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ローソンで駅弁?(その6) 静岡鉄道1000形(その2) バスコレクション18弾(その5)(09/16)  
mkd5569  さん
おはようございます。
ローソンにうられているのですか
たまには駅弁もいいかな
いい一日を(o・_・)ノ
(2013.09.17 08:15:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: