3匹のこぶた

3匹のこぶた

PR

Profile

cogoro

cogoro

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

2aap10ma@ ひまわりのヘアゴムについて ひまわりのヘアゴムの作り方は公開されま…
cogoro @ いや~!おなつかしい! ののママさん ころころボンボン!覚え…
ののママ@ Re:うさぎとにんじん★ヘアゴム こんにちは!神戸の「ののママ」と申しま…
ちぃちゃんのママ@ 教えたくて! 初めまして、『まっかなトマト』 って言…
いーちゃんママ@ イェイ!! ダンナのmacより... 今日は天気も良…
2010.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ちゅんたとちゃんの結膜炎から始まり、
次にちゅんたの下痢。ちゃんの中耳炎。

ちゅんたの下痢がおさまったかと思ったら、
次は鼻水がどろどろどろ~ん。

夜も鼻詰まりで眠れない…。
健康が売りのあっちもハックションってしたら口の下まで
鼻水がでろ~んってなってるし…。

火曜日、再び小児科受診。
水曜日、ちゃんの中耳炎の経過をみるために耳鼻科受診。
昼からちゅんた、熱が出る。38.7度。
前の日に受診したばかりなので薬を飲ませて様子を見る。

その晩、40.9度。ぐずってぐずって眠れない様子。
熱さましの座薬を入れても大した効果なし。

朝方5時、まだまだ、40度台が続く。さすがに心配になってきて、
♯8000に電話してみる。

でも、やっぱり、熱は心配いりません。
41度以上出るとかぐったりしている場合は
救急受診した方がいいかもしれないですけど…

40.9度は限りなく41度に近いけど…

このシステムの成り立ちを考えると、
小児救急の負担を減らすために事前に判定して軽症のケースを
省くためにできたような側面があるのを思い出した。

簡単には救急いけとは言わないよね。

看護婦の有資格者か誰化が対応してくれるんだったかな~
結局、本人を見てないからはっきりしたことも言えないしね。

まあ、実際、うちは救急に行かなくても大事には至ってない。
効果はあるんだろうな。

その後、木曜日も40度台。小児科受診。
「突発かもしれませんね~。」

そうか!そんなお年頃?
ちゃんもあっちも突発やってないから、全然選択肢として頭に上らなかった!
おなかもゆるくなるらしく、確かにゆるい。

耳が中耳炎になっているらしく、中耳炎にも効く抗生剤などを始め
たくさんのお薬をもらってきた。

昨晩も相変わらず40度台の熱が続き、抱っこじゃないと寝ない。
ママもさすがに3日寝不足が続くとつらい…。

でも、朝方ぐっすり眠ってくれて、起きて、熱を測ったら
38.0度だった。ちょっと回復の兆し?

ママも朝起きると目やにがすごくて…、結膜炎?

この病気の連鎖は結膜炎に始まり、結膜炎で終わるようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.02 12:52:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: