僕はゴルフ歴が長いのに、北海道と沖縄でゴルフしたことがないんですよ~
何故か宮古島ではゴルフしてますが・・・

暖かいのと、南の島の雰囲気が良いですね。
僕は寒いとこが嫌い ^^;
(February 8, 2012 10:07:16 AM)

青目のゴルフワールド

青目のゴルフワールド

February 5, 2012
XML
カテゴリ: ラウンド






勢い余ってラウンドした那覇ゴルフ倶楽部。後半は惰性でのラウンドでしたが

グリーンはホントに早いし難しく、バンカーの数もかなりあります。それに池を配置してる

林間コースですが狭い訳では無くはずなのだが狙いどころを間違うとかなり難しくなります。


日本OPの時はあの芝を長くしてグリーンはローラーを掛けるんだと思うと正直

ぞっとします。分かりませんがパー70、71だとするとおそらく一つでも潜った選手が

優勝になるでしょう。途中、大きな岩がクロスバンカーとFWの間にありあれさえも

もしかしたらかなりの生涯になるかも、と。残念ながら写メする余裕さえありませんでした

がきっと映像に写ると思うので確認したいと思います。



さて、その那覇GCのラウンドを終えたのが18:10。もちろん青目らが最終組。

キャディのマッシー(勝手にあだ名を付けた)も35歳と若い方でこちらの会話にも

面白く反応してくれて楽しかったです^^;

キャディーマスターも最後は少しお話をしてくれたりスタッフの対応も良かったんで

また行きたいコースになりました^^


その後、H君が沖縄の友人らと合流すると言う事でお風呂にも入らず速攻で那覇市内に

戻りH君は奥さまと合流し地元の友達のところに。青目とKTは時間が無く全員でお風呂に

入らずにホテルに戻ったので21時集合で少しのんびりとしてました。

その間にニュースを観ながら電話で地元の情報を聞いてると、とんでも無い豪雪に見舞われて

るとの事で会社の人間に電話して状況を聞くとこうやって遊んでる自分が少し後ろめたい

気持ちに。しかし居たからと言って雪が降らない訳ではないし、と微妙に葛藤。

結局KTも仕事の電話等でご飯を食べにホテルに出たのが22:20過ぎ。さすがに

国際通りは店も閉まり始めてるし沖縄名物ばかり食べてたので普通のラーメンなどが

食べたくなってた。結局国際通りを色々探してると少し小道に入ったところに赤提灯があり

台湾ラーメンと手羽先のお店と言う看板を見つけて入店。




まずは、手羽先やもろきゅう等を頼みオリオンビールで乾杯。

これがキンキンに冷えてて空腹の五臓六腑に染みわたります

名物(らしい)手羽先も美味しく二人で仕事の事を中心に沖縄でのラウンド等を

語りながら2時間ほど飲んで最後に締めで台湾ラーメンを注文するのですが

台湾ラーメンって名古屋が有名だと思ってたんですが沖縄にもあるんですよね。



沖縄 373.JPG


御覧の通り読むだけでとんでもない辛さなのが分かります^^;

青目は辛さ0.5倍と頼み、KTは辛さがノーマルを頼んだんですが。。。

量は普通のラーメンの7割くらいで小さいんですが0.5番でもかなりの辛さ。

香りと味は絶品だし辛さにそんなに弱く無い青目でもビックリしました。

KTは居たって普通に食べて足りなさそうで青目のスープを飲ませると

「全然辛くないじゃないっすか!余裕っす!」

と言うし、まだ食べれると言うのでおねーさんと相談して2.5倍の辛さを注文。

それがこれ





沖縄 372.JPG




ちょっとだけスープを飲ませて貰ったのだが


口から火が出るほど辛い(>_<)





つか、目の前にあるだけで辛さが目や香りから分かります^^;


流石のKTも何回も何回も橋で麺を混ぜてやっと食べ始めましたが



沖縄 371.JPG




顔がぶれるほど、「辛ぁぁ~~~!!!」と呻いて悶絶してました(爆)


十分堪能した後にお会計で店主にお話しを聞くと「最高50倍まで食べた方がいます」

との事。トウガラシを種ごとミキサーに掛けて1倍で15gを肉やニラと炒めるそうです。

だから50倍って計算すると。。。。^^;


また沖縄に来たら寄りたいお店の一つになりました♪(笑) 

調べたら食べログに乗ってました →  秘伝 手羽先 ヒデちゃん




そして最終日、10時頃にホテルを出て首里城に。

生憎の強い風で寒く感じ、前日とはえらい違い^^;




050.JPG




052.JPG




055.JPG





ね、寒そうでしょ?(笑)

BSで放映されてた仲間由紀恵主演の「テンペスト」等の事も色々取り上げられてました。



その後、首里城駐車場下の方に「ちゅらさん」の舞台になった家がまだあるとの事で見学に。



059.JPG




日本の道百選にも選ばれてる石畳の坂を下りて行くと




060.JPG





趣のある瓦屋根の家から下に少し行ったところに




058.JPG





057.JPG





居たって普通の古民家でした(^_^;)





そしてとうとう沖縄を後にする時間になり、レンタカーを返却し一路東京に。

その飛行機はクラスJでしたがとなりにマジシャンのふじいあきらさん、その前に

マギー信司さんが搭乗してました。マギーさん結構身長あるのね^^;



羽田から青森便は飛行機は朝一の便は欠航だったものの、何とか飛んでる模様です。

羽田に着くと流石に少し肌寒くトイレで股引を履いて上着を追加して搭乗。

青森に近付くにつれて窓際の席だったので寒くなってきた気がした^^;

雪は降ってるものの何とか降りれるようだ。



青目は今まで条件付きで飛行機に搭乗した際は100%の確率で到着地に降りてる。

飛べなかったのは千歳空港で台風が来てたので最初から欠航だったし。

今回も確率が落ちずに良かった(笑)



そして地元に着いて飛行機を降りると






やっぱり寒い(>_<)






車を取りに行き一路地元に向かうと景色が。。。。



行く時はの3倍くらい高い雪の壁があって4人ともビックリ(+o+)

すざまじい降り方をしたんだなぁ、と改めて実感。


10時前に自宅に帰宅し、やはり疲れたのか11時前には就寝。





今回の旅行は久々の友人同士だけだったので気を使わずに楽しかったです。

それにゴルフも雨に少しだけ当たったもののそれ以上に素晴らしい景色とコースでの

プレーは「帰りたくない」と思うほどのものでした。


沖縄と言う自分にとって日本の最南端に行った事は今までの憧れを達成出来ただけで

無く、少しだけ視野が広がったような気がします。同じ日本でも文化や生活が全く違う

事もそうだし那覇市が思った以上に都会だったのも驚きでした。


またいつか、この地を訪れてゴルフだけではなくまだ観て無い北の海や宮古島なども

行って観たいと思います。






沖縄、ありがとう^^










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 5, 2012 10:58:30 PM
コメント(23) | コメントを書く
[ラウンド] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
junhiro65  さん
沖縄ゴルフツアー日記、堪能しました。 青目さんの日記を読んで、まだ行った事のない沖縄に自分も行っているような気になりました。 ありがとうございました! 

日本オープン会場も回ることができ、TV観戦もより楽しめますね♪
(February 5, 2012 11:28:47 PM)

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
Greengrass  さん
首里城、1度だけ行ったことがあります。
やっぱりこんな雨のあとでした。

ゴルフはお天気にめぐまれてよかったですね。
沖縄って、晴れの日よりもどんより曇っている日の方が圧倒的に多いらしいです。
年に200日以上曇りか雨とか聞きました。

やっぱりこの季節はさすが沖縄とはいえ、長袖ないときついみたいですね。


(February 6, 2012 08:42:04 AM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
junhiro65さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>沖縄ゴルフツアー日記、堪能しました。 青目さんの日記を読んで、まだ行った事のない沖縄に自分も行っているような気になりました。 ありがとうございました! 

拙い、そして誤字だらけの文章ですみません^^;

しかし沖縄はホントに良いところです。いつか是非一度
訪れて下さい。サザンリンクス以外にもシーサイドに良い
ところがあるようですし^^

>日本オープン会場も回ることができ、TV観戦もより楽しめますね♪

やはり一度ラウンドすると思い出しながら観戦出来るので
楽しいですよね~! 行って良かったっす♪ (February 6, 2012 11:03:43 AM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
Greengrassさん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>首里城、1度だけ行ったことがあります。
>やっぱりこんな雨のあとでした。

数回焼失してしまったようですがその上に建てられたもの
ので古くは無いですが逆に昔の土台を見れたりして一度は
観ておいてよかったです^^

>ゴルフはお天気にめぐまれてよかったですね。
>沖縄って、晴れの日よりもどんより曇っている日の方が圧倒的に多いらしいです。
>年に200日以上曇りか雨とか聞きました。

そうなんですかぁ。2日目のお天気は珍しいのですね!
ラッキーでした^^

>やっぱりこの季節はさすが沖縄とはいえ、長袖ないときついみたいですね。

若者は半袖でOKですが、流石に青目らくらいになると
半袖はきついかも。と言いながら初日は半袖でいましたが(笑) (February 6, 2012 11:06:02 AM)

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
titizo  さん
2年ほど前まで
しょっちゅう沖縄に行っていました。
東京の仕事が立て込んで、夜遅く、体調が悪い状態で沖縄に入っても、
翌日からものすごく調子がいいのです。
気候もありますが、あの場所にいるだけで気持ちをリラックスさせてくれるんでしょうね。
首里城近くの居酒屋、そこから遠くない沖縄そば屋・・・ご案内したいお店がいっぱいあります。
今度はタイミング合わせて行きましょう!!(^^) (February 6, 2012 02:20:33 PM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
titizoさん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>2年ほど前まで
>しょっちゅう沖縄に行っていました。
>東京の仕事が立て込んで、夜遅く、体調が悪い状態で沖縄に入っても、翌日からものすごく調子がいいのです。
>気候もありますが、あの場所にいるだけで気持ちをリラックスさせてくれるんでしょうね。

titiさん、沖縄フリークだったんですね~☆
是非是非沖縄、現地集合でご一緒したいですね^^
つか、羽田から一緒になれるかも!?ですので実現させたい
ところですね!今年は無理ですが来年、再来年くらいに♪

>首里城近くの居酒屋、そこから遠くない沖縄そば屋・・・ご案内したいお店がいっぱいあります。
>今度はタイミング合わせて行きましょう!!(^^)

いや~、これは楽しみ!!!
何気にソーキそばの麺が好きなんですよ♪
今回はゴーヤチャンプル食べれるの青目のみだったし
他のチャンプルや海ぶどうも食べて無いので是非!
(February 6, 2012 04:30:17 PM)

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
ボギーまん  さん
楽しく沖縄日記読みました。
ゴルフはブランク有ってもさすがのスコア!!!
首里城も良かったでしょ?
ゴルフも楽しいですが、ゴルフ無しでも相当楽しい街ですよ
久しく行って無いので行きたくなってきた><
私は夜専門(爆)
(February 6, 2012 07:59:56 PM)

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
yata1872  さん
楽しかったようですね。今までできなかった分も取り戻しました?(笑い)
私は返還前に行ったのですが、ずいぶん変わったようです
今度は国内旅行としていってみたいです(笑い)
帰って雪の多さにびっくりでしょう
久しぶりの厳寒です。池に氷が張る様は子供のころを思い出します。乗れるかなと足を乗せるとそれは無理でした(笑い) (February 7, 2012 12:31:54 PM)

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
booska3862  さん

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
50倍って。
辛さと苦みはもともと感じない人っているみたいですから。
普通の人では勝負にならんのでしょうね。
ま、しかし、怖いけど、5倍、食べてみたいですね。
(February 8, 2012 10:53:20 PM)

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
お帰りなさい!
ダイジェストで沖縄の旅、一気に読ませて頂きました!
私の行きたい所(美ら海水族館、DFS)そしてゴルフ・・・。
うらやましいです☆
一時期、毎年泳ぎに行ってましたが、日焼けを気にして行かなくなり・・・。
でも今はゴルフで真っ黒だから、また泳ぎに行こうかな~。
同じ日本でも南の独特の雰囲気を堪能されたご様子ですね。
ただ・・・帰宅時の寒さは読んでるだけでブルッときちゃいます(笑) (February 9, 2012 02:15:11 PM)

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
ゼロマ♪  さん
この時期の沖縄は良いですねー
青森との寒暖の差は激しかったでしょうね。
(February 10, 2012 08:19:04 PM)

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
孫悟空0359  さん
おはようございます!
ゴルフ、食事、観光を堪能されたようですね(^o^)
沖縄シリーズを読んでいるだけで沖縄に行った気になっちゃいました(^^ゞ
うちの来年この時期に沖縄考えようと思います(^_-)-☆
(February 11, 2012 04:34:47 AM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
ボギーまんさん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>楽しく沖縄日記読みました。
>ゴルフはブランク有ってもさすがのスコア!!!
>首里城も良かったでしょ?
>ゴルフも楽しいですが、ゴルフ無しでも相当楽しい街ですよ>久しく行って無いので行きたくなってきた><

首里城も丁度テンペストの映画公開前でしたし花の慶次で
も出てきてたので興味深々でした^^

また行きたいですね!今度は東の方に♪


>私は夜専門(爆)

夜はほぼ満喫出来ませんでしたので今度は案内お願いします(爆) (February 16, 2012 12:07:51 PM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
yata1872さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>楽しかったようですね。今までできなかった分も取り戻しました?(笑い)

はい、2012初めてのラウンド満喫しました^^

>私は返還前に行ったのですが、ずいぶん変わったようです
>今度は国内旅行としていってみたいです(笑い)

まだ右側通行だった時なんですね!かなり変わったと
思います。電車が無いので道路も整備されてますし都会
だったのでビックリしました。

>帰って雪の多さにびっくりでしょう
>久しぶりの厳寒です。池に氷が張る様は子供のころを思い出します。乗れるかなと足を乗せるとそれは無理でした(笑い)

あはは(笑)こちらはホントに乗れそうです^^;

今年はホントに久々に寒く雪の多い年ですよね。
お体に気を付けながら、練習頑張って下さいね! (February 16, 2012 12:10:53 PM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
booska3862さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>僕はゴルフ歴が長いのに、北海道と沖縄でゴルフしたことがないんですよ~>何故か宮古島ではゴルフしてますが・・・

宮古は羽田から直通あるんですもんね~。
宮古も今度行って観たいです^^

>暖かいのと、南の島の雰囲気が良いですね。
>僕は寒いとこが嫌い ^^;

こちらは寒いですよ~(笑)
かと言って夏も暑いです。。。と言うか年々なってます^^;
(February 16, 2012 12:12:15 PM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
シロクマとーちゃんさん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>50倍って。
>辛さと苦みはもともと感じない人っているみたいですから。>普通の人では勝負にならんのでしょうね。
>ま、しかし、怖いけど、5倍、食べてみたいですね。

おそらく辛いの好きな方は2倍程度なら楽勝だと思います。
けど、5倍以上はかなりの猛者じゃないと無理なようです。
一度お試しください^^;
(February 16, 2012 12:13:27 PM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
♪ くるみ ♪さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>お帰りなさい!

遅ればせながら ただいまです^^

>ダイジェストで沖縄の旅、一気に読ませて頂きました!
>私の行きたい所(美ら海水族館、DFS)そしてゴルフ・・・。>うらやましいです☆

美ら海水族館はホントに良いですよ!大人でもテンション
上がりますし、楽しめます^^ DFSは女性限定かな?(笑)

>一時期、毎年泳ぎに行ってましたが、日焼けを気にして行かなくなり・・・。>でも今はゴルフで真っ黒だから、また泳ぎに行こうかな~。>同じ日本でも南の独特の雰囲気を堪能されたご様子ですね。>ただ・・・帰宅時の寒さは読んでるだけでブルッときちゃいます(笑)

今はかなり安く行けると思いますので来年でもどうですか?
ただ、夏はゴルフしない方が良いです(笑)
(February 16, 2012 12:15:40 PM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
ゼロマ♪さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>この時期の沖縄は良いですねー
>青森との寒暖の差は激しかったでしょうね。

沖縄、雨がこの時期多いと聞いてたので1日でも爽快な
お天気の中でラウンド出来たのは幸いでした^^

青森空港到着したらもう、有り得ないほど寒かったです^^; (February 16, 2012 12:17:02 PM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
孫悟空0359さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>おはようございます!
>ゴルフ、食事、観光を堪能されたようですね(^o^)
>沖縄シリーズを読んでいるだけで沖縄に行った気になっちゃいました(^^ゞ

それは良かったです^^
来年は是非行って下さいね♪こちらは再来年を考えてます!

>うちの来年この時期に沖縄考えようと思います(^_-)-☆

団体でも夫婦でも1カ月前予約でJALパックならかなり
安く行けると思うので是非^^
(February 16, 2012 12:19:58 PM)

Re:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
yata1872  さん
ブログがわかりません。これを見たら青め参から湖面と入れてみてください。2月9日で終了とかいてあり
プロフィールと連携しましたが青目さんの更新、コメントがありません。引っ越してしまったのかな? (February 19, 2012 02:44:18 PM)

Re[1]:沖縄Tour ファイナル(02/05)  
aome72  さん
yata1872さん、(* ^ー゚)ノマイドッス!

>ブログがわかりません。これを見たら青め参から湖面と入れてみてください。2月9日で終了とかいてあり
>プロフィールと連携しましたが青目さんの更新、コメントがありません。引っ越してしまったのかな?


ブログが観れないのですか?

引っ越し、と言うかGGさんも移行したFC2にも
ブログを開設して内容を移行したのでその影響でしょうか。。。

(February 20, 2012 12:14:24 AM)

首里  
「あまくねーねー・・・」に上記の内容について、書きました。
もしよろしかったらAccessしてみてください。

(March 3, 2012 10:39:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: