先生のがっこう。青森高生研   ☆    (あおもり こうせいけん)

先生のがっこう。青森高生研   ☆ (あおもり こうせいけん)

2008年06月10日
XML
カテゴリ: 青森全国大会情報
青森大会応援ブログ兼書籍ブログを立ち上げました。
http://ameblo.jp/08aomori-taikai-koseiken/

熊本大会より大きく出遅れた感がありますが、
残すところ50日の中で全力を尽くしたいと思います。

全国からの熱いメッセージを待っています。

書籍担当の方もよろしくお願いします。


さて、今日は現地交流会のひとつを紹介します。

1、ねぶたと青森の海の幸を食べるツアー
青森は8月2日よりネブタ祭が始まります。高生研全国大会はこのねぶた期間をはずして行われます。ネブタ期間ならばホテルの宿泊料が2倍になるからです。

でも、祭の雰囲気は楽しめます。


そこにラッセランドというネブタ小屋があります。
そこに行き、間近にネブタを見学します。
(大会副委員長・T崎氏の教え子が作成したネブタを見学)
高生研ねぶた(19.7.26) 011s.jpg高生研ねぶた(19.7.26) 012s.jpg高生研ねぶた(19.7.26) 006s.jpg


そのあとで、これぞ「青森の海の幸」とうなってしまう
大衆酒場「ゆうぎり」へ行って
ほたて焼、しらすの踊り、いか刺、毛蟹など、
地元の漁港と契約している鮮度抜群の魚介類をたらふく堪能しましょう。

おばちゃん(おふくろさん)が数人で切り盛りするお店で地元でも評判です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月10日 23時24分27秒
コメントを書く
[青森全国大会情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こうせいけん

こうせいけん

コメント新着

届ける会 @ 熊本高生研のブログのリンクをお願いします 熊本高生研のブログ担当の浦崎です。青森…
マッキー@ お世話になりました  大阪の牧口です。おととい、やっと大阪…
おまかせサトウ@ 30分で書ける学級通信 お疲れさまです。 「やらねばならぬこ…
きらり510 @ うん。読みました おはようございます なるほど!っ…
大阪高研生HS@ 祝!東北ブロックブロックゼミ 大阪高生研のHSです。東北ブロックゼミ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: