先生のがっこう。青森高生研   ☆    (あおもり こうせいけん)

先生のがっこう。青森高生研   ☆ (あおもり こうせいけん)

2008年07月18日
XML
カテゴリ: 学校行事
明日、明後日は我が高校は文化祭です。

2年連続で3年生担任になってしまった私。
多忙の極みです。

でも、生徒たちはとてもよく頑張っています。

3年生は模擬店をするのですが、
装飾、買出し、調理などいろいろな仕事を
分担してクラス全員で取り組みます。

勉強以上にいろんな力が身につくと私は考えています。

そのほかに、クラス新聞づくり。


8分ほどですが、ダンスあり、寸劇あり
なかなか見ものです。

我がクラスは劇。

しかし、昨日、もめました。
やるかやらないかで・・・・。

そうしたら、クラス全員で話し合いを持っていました。

そこに何気なく入っていった私。
沈黙の数分間はとってもおかしな空間でした。

生徒たちは私に救いを求めているのか?
でも、私は何もしませんでした。

みんながどうするか待ちました。


今は、じっと耐えることにしています。

でも、その結果は
とっても素晴らしい一芸大会でした。

毎日クラス新聞にはこう書きました。


クラスの話し合いの場面を覚えていますか。
私がクラスに行ったときの沈黙の数分間を覚えていますか。
 私はあの場面を知っているからこそ
3年2組の生徒たちの素晴らしさのひとつを実感しました。

 困難なときにどう立ち向かうか。
そして、それを克服しようとみんなで考え、
みんなで行動した一芸大会前日のことをけっして忘れないで欲しいと思います。

 今日からは模擬店です。
模擬店でもいろいろなトラブルが発生するでしょう。
でも、みんなで考えてみんなで相談して、改善策を見つけましょう。

すべてが終わったときに、疲れたけど頑張った。そう思えるように頑張りましょう。

・・・・」




私は、今のクラスの毎日学級通信。

5年前の3年間毎日学級通信

クラスTシャツ数枚

などをもっていこうと思います。

みなさんも是非、教材教具展に1品持ってきてくださいね。スマイル

20080719094006.jpg
クラスTシャツ.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月19日 09時47分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[学校行事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こうせいけん

こうせいけん

コメント新着

届ける会 @ 熊本高生研のブログのリンクをお願いします 熊本高生研のブログ担当の浦崎です。青森…
マッキー@ お世話になりました  大阪の牧口です。おととい、やっと大阪…
おまかせサトウ@ 30分で書ける学級通信 お疲れさまです。 「やらねばならぬこ…
きらり510 @ うん。読みました おはようございます なるほど!っ…
大阪高研生HS@ 祝!東北ブロックブロックゼミ 大阪高生研のHSです。東北ブロックゼミ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: