先生のがっこう。青森高生研   ☆    (あおもり こうせいけん)

先生のがっこう。青森高生研   ☆ (あおもり こうせいけん)

2008年07月27日
XML
カテゴリ: 青森全国大会情報
今日は実行委員会を開催

大会の資料を入れる袋の印刷をしています。
なかなか良い具合に仕上がりました。(*^-^*)

開会式もご期待ください。
青森ならではのちょっと文化の香りのする開会式を企画しています。

議案書の綴じ込みも完成いたしました。

着実に大会にむけてあゆみが進んでいることを実感します。

29日の大会前日、ゆうぎりでの歓迎のゆうべは30名をこえています。
楽しい会になりそうです。
img77e23747zikdzj.jpg


7月30日(水)  ねぶた&ゆうぎり ・・・2名申し込み(あと8名)
         すずめのマグロコース・・・1名申し込み(あと10名)

7月31日(木) ねぶた&ゆうぎり ・・・・2名申し込み(あと9名)
         すずめのマグロコース・・・1名申し込み(あと9名)
         三味線&郷土料理・・・・・3名申し込み(あと7名)

となっています。このブログを見て、是非参加したいなあと思われるかたは是非、
メールで申し込みください。
交流会の中身がもう一度詳しく知りたいかたは
こちらをのぞいてくださいね。

青森は魅力満載 申し込みはこちらです。

若干料金に訂正があります。マグロコースは料理が5000円で飲み代は各自です。


メールボックス入り口





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月27日 15時46分29秒
コメントを書く
[青森全国大会情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こうせいけん

こうせいけん

コメント新着

届ける会 @ 熊本高生研のブログのリンクをお願いします 熊本高生研のブログ担当の浦崎です。青森…
マッキー@ お世話になりました  大阪の牧口です。おととい、やっと大阪…
おまかせサトウ@ 30分で書ける学級通信 お疲れさまです。 「やらねばならぬこ…
きらり510 @ うん。読みました おはようございます なるほど!っ…
大阪高研生HS@ 祝!東北ブロックブロックゼミ 大阪高生研のHSです。東北ブロックゼミ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: