August 1, 2007
XML



☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆

やっと復活っ☆
前日アクセスランキング(美容・コスメ)、45位にランクイン♪
返り咲きだよぉぉ~!
皆様、来て下さってありがと――っ!!


rakutenpink.gif banner_02.gif

imgc942a392zik4zj.gif www88_31_lightred_4.gif

25.gif 120x60b.gif love3.gif
おーえんしてね、ぽちっとな☆ よろしくお願いします。

美容ブログサークル[美意識日記/キレイ日記]
美ログサークルは、 ナースリーフ様 で知りました。
とってもステキなブログです↑。キレイを目指す女の子はチェック♪
(お気に入りは、ナースリーフ様と 黒にゃん様 のブログです*)
参加中♪もしよかったらぽちっとな☆

てか、貼りすぎ?まぁ、いいじゃない♪


☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆



ではでは、はじまりはじまり~



今日は、このサプリについてのお話…。


この商品の成分を見てみましょう。
原材料名:
 ワイルドヤム、フィッシュコラーゲンペプチド、フィッシュペプチド(アンセリン含有)、
 ヒハツエキス、クミン、ショ糖脂肪酸エステル、プエラリアミリフィカ、ノコギリヤシ、
 N-アセチルグルコサミン(エビカニ由来)、月桃葉乾燥エキス、ハス胚芽エキス、
 チェストツリー、レッドクローバー、ザクロエラグ酸、カカオ抽出物

先ほどフレコミを抜粋しましたが、その中に書かれていたナゾの成分…。

 マリンスウィート・マリンマトリックス・
 マリンアクティブ・月桃葉乾燥エキス・ヒハツエキス・カカオエキス・
 カカオトキメキサブスタンス・ハス胚芽エキス …


…めっちゃ怪しげ。
最後から2番目なんて、
マンガのタイトル かいっ、と突っ込みたいくらいです。

でも、ちゃんと成分としてあるんです。 カカオトキメキサブスタンス

Google先生に聞いてみました。

じゃじゃん!!
【カカオトキメキサブスタンス(カカオ豆皮抽出物)】


加齢により減弱する傾向のあるトキメキの感情を惹起させる ことにより、
ダイエット中の欲求不満を解消し、ホルモンや自律神経系の働きを正常化し
健康的な美しさを形成する ことを目的に開発された 新素材


し、新素材!!
どうりで記事が少ないはずだ…。
で、 記事ですよ

もードッキドキのときめきトゥナイトですよ( 大丈夫なのかな私、こんなハイで )。

これ、今すっごく私に必要な素材な気がするw



マリンスゥイートって、なーんだ???

別名で言い換えますね。
Nーアセチルグルコサミン のことなんですって。

グルコサミン 、たまーに聞く名前ですよね。

なぜ、マリンスゥイートという別称があるのか。
ここ を見てね。
カニ、エビなどの甲殻に含まれるキチンから取り出される、白い結晶性の粉末。
この、N-アセチルグルコサミンには、 甘みがあるんです って。

なので、マリンスゥイート。

美肌づくりに役立ってくれる成分です。



マリンマトリックス。
さぁ、これは何のことでしょう?はい、言い換えますね。

【魚由来コラーゲンペプチド】 です。
コラーゲンについては、 こないだ話したばっか なので、割愛しまーす。

分かりやすい言葉で書いてくれればいいのに…。



マリンアクティブ。
これは…なんて言い換えればいいのか、見つかりませんでした。

なので、 記事 を抜粋しますね。

『マリンアクティブは、 天然のカツオ、マグロから独自の製法により製造された
 ペプチド
で、ジペプチドであるアンセリンを多く含んでいます。疲れやすく、
 癒しを必要とする現代人に適した注目の素材です。』


ふぅん、バストアップの大敵、
ストレスを取り除くのに一役買ってくれそうです。

『アリュール』の成分を見ると、なぞの物質があるんです。

フィッシュコラーゲンペプチド、 フィッシュペプチド(アンセリン含有) 、…

おそらくこの 『フィッシュペプチド』が、『マリンアクティブ』 に当たると
推測します。



月桃葉。 またロマンチックな名前をつけてまぁ…

ゲットウヨウ 、と読みます。 ツキモモハ 、じゃありません(そう呼んでたw)。

見つけた記事は、 ここ

『月桃の葉から抽出する非揮発性成分です。

 線維芽細胞を活性化し、 コラーゲンの合成を促進 します。
 当社の月桃を原料として丸善製薬が抽出生産しています。
 著名な化粧品等に採用された実績があります。』


へぇぇ!!
コラーゲンの生成を助けてくれるんですって!
ステキだ…。


ヒハツエキス。
これは、 あるサプリの記事 から、正体を見つけ出しました。
(記事には、実験結果なんかも載っているので、見てみてね♪)

『ヒハツエキス高配合で、即効代謝促進♪

 「ヒハツ」は、 ナガコショウ・ロングペッパーと呼ばれるコショウ科の植物
 調味料として用いるところもありますが、中国やインドでは古くから
「女性の大敵 冷え」を改善 するために用いられてきた成分。

 この「冷え」は当然のことながら代謝が滞り、脂肪燃焼や血行促進など
 ダイエットの妨げになってしまいます。それを「冷え性」「むくみ」を解消し
 冷え性が原因で、肥満体質となっている新陳代謝が悪い方にも対応するべく
 「ヒハツエキス」を高配合。』


というわけで、ヒハツエキスによって、
血液の循環を良くし、サプリの成分が行き渡るように、
体質改善を促すのでしょう。たぶん。


ハス胚芽エキス。 ちょっと堅苦しいページ ですが、ここは簡潔にまとまってます。

『1) ハス胚芽エキス
 スイレン科多年生水性植物である、 ハスの実の殻を除いた微小部分 がハス胚芽です。
 そのエキスには 脂肪分解促進効果 があると報告されています。』



???


あれ、これってどっちかってゆーと、 ダイエット用成分 じゃないの?

ボインを目指しながら、スリムも手に入れる 、ってなもんですか?



で、最後にカカオエキス。
カカオエキスの記事は、 ここ がわかりやすいかも。

『カカオエキス
カカオの種子から得られるエキス でカフェイン、テオブロミン、フラボノイドなどを
 豊富に含む。ホスホジエステラーゼという酸素の活性を阻害する作用や 脂肪の分解を
 促進する作用
がありスリミング剤としてスキンケア化粧品、ボディケア用品に
 使用されます。』


うーん、最後のふたつは、豊乳育成成分ではなく、
『スリムになりながらボイン』の、 『スリム』を目指す部分 なんですね。


…というわけで、『アリュール』の中身を解剖してみました♪

最近、このブログが、理科の教科書みたいになりつつあって、
ちょっとせつないあんずでありましたw

あ、おまけ。
おなじサイトで、こんなバストマッサージジェルを見つけました。




ずるいよなぁ~。こんなこと書かれたら、気になっちゃうよねw
しかも、悔しいことに、安いんだな、これが。


ではまたね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 1, 2007 03:02:58 PM
[ばすとあっぷ・サプリ<191970>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: