うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

2009.01.17
XML
カテゴリ: 旅ねた

九イ分の街は、そう大きくない。スマイル

でも、くねくねとした細い道と、斜面に広がっているということから、距離よりは「歩いた感」を感じるのは確か。

まあ、きょろきょろしながら歩き回るので、

疲れるってわけじゃあ無いんだけどね!

バスで九イ分に行くときには、「九イ分」バス停の1つ

「基山街」ってのは、まあこの九イ分のメインストリートって感じの通り。



基山街



狭い道の両側におみやげ物屋とか食べ物を売っているお店が並んでいる。

ここを進んで、 例の階段のところを下りて行く。

その先に「九イ分」バス停があるというわけ。

んで、このコースが「階段を登らずにすむ、 疲れないコース」とか書いてあるものを見かけたわけで。 大笑い

なるほどね~

あとは、電車?で「瑞芳駅」まで行って、タクシーで10分とか書いてあった。

までも、このときのワタシたちは「バスツアー」だったので、「基山街」のところでバスを降り、再集合場所も同じ場所、「基山街」の入り口って感じの「セブンイレブン」のところ。

その「基山街」をぶらぶら♪スマイル

ビジュアル的にちょい強烈なものをひとつ!大笑い



鶏1





鶏2



ちょっと、グロいでしょ?

鶏3


カキアヤム?(笑) 大笑い大笑い大笑い

食べなかったけどね~
大笑い

日本も含めてアジアの国の観光地のおみやげ物屋街って感じもするし、まあ夜市って感じもするし。

そんなお店ひとつひとつを冷やかしながら、散策は続くのでした~♪ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.18 19:52:40
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: