PR

Calendar

Favorite Blog

道総研セミナー『北… New! machiraku_hokkaidoさん

2024/06/02 またメ… みっちゃん001001さん

さりー4519のブログ さりー4519さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

sakuraと一緒に

sakura

パンダ
2016/3/24この日は「ようひん(陽浜)」は、
バックヤードにいたので会えたのは
6頭のパンダちゃんでした。

panda
不思木・お母さんゴリラ?


不思木・ET見える?


2023年11月19日
XML
カテゴリ: あっちこっちへ
2023.11.18阪急交通社バスツアーで
宇治川遊覧→奈良公園→曽爾高原へススキを見に出かけました

14時ごろ長谷寺付近で屋根が一面真っ白
しばらくすると激しい雪
タイヤは大丈夫か?と心配になりました

バス駐車場から曽爾高原入口へは、いつもは遊歩道を歩くのですが
急な坂と雪が積もって危険なので、
緩やかな車道を歩く事になりました。
雪が溶けていて滑りそう、
水が流れていたり
息切れして何度も駐車場へ戻ろうかと、立ち止まり、
休み休み歩いていました

そんな私を追い越した若い女性が、数メートル先で振り返り「看板が見えましたよ」と、
私に声を掛けてくれたので「ありがとうございます」と返事
嬉しかったです
お陰で先が見えて急に元気になり、ゴールまで行けました
「ありがとうございます」
大型バス駐車場(国立曽爾青少年自然の家)から
曽爾高原入口まで雪道を30分かかりました。

雪化粧のお亀池
ナイス タイミングでした

雪のお亀池



ここから数分上がっていくとお亀池がみえます
戻るときは、この手すりを雪を傘で払いながら
待って気を付けて下りました
足元が溶けた雪でぐじゅ ぐじゅ
足先が冷たくなりました
普通の靴なので滑りやすい↓


時々青い空
ススキの上に雪
3色
雪の白・楓の赤・緑
15時22分↓
奈良公園を12時50分出て
13時30分過ぎごろから雪化粧
2023.11.18 14時07撮影↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月19日 13時40分06秒
[あっちこっちへ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: