Gee Gee’s Homepage

PR

Favorite Blog

2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん
アジア時間 ジャスミン25さん
ホッとしましょ♪ みさき116さん
毎日が着物!! 『彩花』さん
後23キロ痩せるま… アッキーママさん
まいにちなんとかと… みとん2000さん

Comments

Gee Gee @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) ピノ・ノアールさん 画面の右下の過去の…
ピノ・ノアール @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) 今年も宜しくね。 風邪をひいたようです・…
Gee Gee @ Re[1]:帯完成(10/06) のんちさん 折角コメントしてくれたのに…
のんち@ Re:帯完成(10/06) ほほ~!リサイクルって出来るんですね。…
Gee Gee @ Re[1]:デビュー(09/28) まよなかさん >お初は嬉しいよねぇ〜(#^.…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 7, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひな祭り振袖の会"が有りました。


今年は参加者が100名近く、沢山の方々・着物に出会いました。


アンティーク、祖母→母と引き継がれた物、自分の成人式に着た振り袖、また着られなかったリベンジ振り袖、花嫁衣裳、留袖、訪問着、紬・小紋・創作着物なんでも有りです。


職人さんの技や、着る方の好み、それぞれの思いが表現される場で、本当に毎年楽しみなイベントです。


今年は着付けの見学・お手伝いも少しさせて頂けて、プロの着付け師さんの技も見せて頂きました。


画像が多いから、分けてアップします。


私のコーデ * * * ぽっ


画像18.jpg

ちいこさんとの一枚。ちいこさんはご自分で着付けていらしてました。
ヘアは美容室だそうです。


画像14.jpg


画像15.jpg


画像16.jpg画像1.jpg飲む気満々の半襟(自作)


オフホワイトの洒落袋帯+ハギレの帯揚げ+重ね衿・帯締め・自作刺繍半襟のワインボトルは大好きなコバルトブルー(又はターコイズ)+ベルベットの大きなリボンつきヘットドレス(自作)


この着物は頂き物のココア色の色無地で、木の葉の地紋がありました。

残念な事に小さなシミが飛んで、物は良いのに勿体無いなぁ~とお思っていました。

一つ紋が背中にどーんと有ったから、クリスタルシートのメタリックでスカルを接着して消してみました。


その後、「丸染めをやってみては」。。。と薦められ、試しにボルドーに染めて貰いました。

シミは見事に隠れたけど、説明どおり背中のスカルがかなり接がれ、接着の跡は黒く残りました。

でもそれが厳つくて私は好きです☆着る場所を選ぶけど。。。


画像5.jpg



持って行った小物類でお任せし、着付けは特にリクエストはしませんでした。


長めの洒落袋で、スマイル楽しんでやって頂けたみたいです。

左が文庫風に流して、花と蕾と花弁が可愛いです。
着付け師さんの技ですね。


10360250_1899437792_140large.jpg


個人的なブログな為、顔出しNGです


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 7, 2013 06:45:35 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽しいイベント1(03/07)  
ぱんだ さん
トータルコーディで素敵すぎますね~。
すべてに手をかけて、そのセンスに脱帽です。
洋の感覚を生かしてモダンに着こなしていますね。
帯結びもぴったり。
センスのある着付け師さんですね。
(Mar 7, 2013 08:52:16 PM)

Re:楽しいイベント1(03/07)  
みさのです さん
素晴らしいですね!
帯の後ろ姿と言いこんな素敵なやり方初めて見ました!
半襟もお洒落!
見せて頂くのがとても楽しみです (Mar 7, 2013 09:04:30 PM)

Re[1]:楽しいイベント1(03/07)  
ぱんださん

私も、ぱんださんみたいに古典的な柄いきの御着物や振り袖が似合えば良いのですが、本当に似合わないので。。。(汗汗)

>センスのある着付け師さんですね。

そうなんです!2人着せでとっても息があっていて、「こんなの有るわよぉ~」「こうしましょう♪ 」と、楽しんでやってくれました。

色んな着付け師さんに着せていただくのも楽しいですね☆
(Mar 8, 2013 01:22:23 AM)

Re[1]:楽しいイベント1(03/07)  
みさのですさん
>素晴らしいですね!

本当に色々な着物や着方があって、あっという間の宴なんですよ。

>帯の後ろ姿と言いこんな素敵なやり方初めて見ました!

私もデジ写で後から細部を見ました。
帯結びって流行もあるし、体型や帯の長さ硬さ等も瞬時に判断して仕上げてくれるんです。
すごいです!私に出来るでしょうか(汗)

>半襟もお洒落!

あはは!ただの酒飲みです(>m<)

>見せて頂くのがとても楽しみです
-----
有難うございます。
まだ続きがありま~す。 (Mar 8, 2013 01:28:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: