Gee Gee’s Homepage

PR

Favorite Blog

2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん
アジア時間 ジャスミン25さん
ホッとしましょ♪ みさき116さん
毎日が着物!! 『彩花』さん
後23キロ痩せるま… アッキーママさん
まいにちなんとかと… みとん2000さん

Comments

Gee Gee @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) ピノ・ノアールさん 画面の右下の過去の…
ピノ・ノアール @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) 今年も宜しくね。 風邪をひいたようです・…
Gee Gee @ Re[1]:帯完成(10/06) のんちさん 折角コメントしてくれたのに…
のんち@ Re:帯完成(10/06) ほほ~!リサイクルって出来るんですね。…
Gee Gee @ Re[1]:デビュー(09/28) まよなかさん >お初は嬉しいよねぇ〜(#^.…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 23, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



早速アップ☆

一目ぼれしたレオパード柄の半襟に合わせてのコーデをしました。


画像2.jpg


ポリエステルですが気に入りました。
着物は葉柄の色無地で、元々はココア色の紋入りでした。

頂き物で良い物だそうですが、小さなシミが点々とありましたが刺繍糸でカモフラージュし、紋もアイロン接着のスカルのメタルで隠しちゃいました。

「ドボン染め」「ズブ染め」って言うのがリーズナブルで出来る!と聞き、ボルドーに染め返してもらいました。
背中のスカルも良い感じに厳つくなり、カジュアルに着ちゃいましょうと決めました。

少しだけ裄が短いけど、その分半襟を沢山見せてます。


画像10.jpg


色無地だから小物で遊んでいます。

四角い豹柄スカーフを帯揚げに、インポートパーツを帯留めに、やりすぎて下品にならないように注意!!



画像7.jpg


帯は随分前に五箇谷さんで購入した無地の織の帯です。
アップリケと色んな糸で刺繍しました(自作)


この日は補正をあまりしなかったので、皺って居ます。
腰布団も少なめで帯が下がっています。

私の体型は面倒くさいらしいです。(着付け師さんが言っていました)

自分でも度々これで良いのかな??と思いまだ定着していませんが、来年からは楽に着ていくことには変わりませんけど、帯を高めに締めてく若々しくきたいですわん。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 23, 2013 01:20:43 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: