ARMY-KONG BLOG

ARMY-KONG BLOG

PR

Freepage List

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.27
XML
カテゴリ: 仕事
ゴールデンウィークが始まりどこも混雑しています。
今日は知り合いのオフィスに仕事の話をしに行ってきました。
横浜のみなとみらい地区にある会社です。
お昼頃の約束だったので少し早めに家を出発し
みなとみらいに着いたのが11頃でした。
さすがに連休初日の日曜日だけあって混雑していました。

昼食をとりながら仕事の話をすることになり、
その会社の社長とスタッフそして訪問されていた数社の経営者の方がと
中華街へ行きました。

今日はけっこう人が多かったです。
社長の知り合いの店に行きすっかりご馳走になってしまいました。

仕事の話も順調に進み、
あらためてふんどしを締め直さなければいけないと感じました。
仕事でお付き合いをしている会社が大きくなっていくと
その周りの関係会社にもチャンスが回ってきます。
自分のような物販を主として生きている人間にはありがたい話です。


みなとみらいのオフィスに戻り、
他社をまじえての今後の販売戦略の説明を受け夕方に終了しました。

5111yu.jpg
帰り際に社長から「コングちゃんこれあげるよ」とこれをいただきました。
ベトナム戦争当時の写真などが入った知る人ぞ知る(UNDER FIRE)です。

内容がすべて英語ですので理解に苦しみますけれど、
社長が「いろんなことを考えさせられるよ」と言っていました。

「ベトナム、湾岸、アフガン、イラクや東ティモールなんかもあるけど
 米軍が関わった戦争を知っておく必要もあるよ。
 ミリタリー系もやるんならちゃんと知っておいた方が良いと思うよ。

どきり!とした言葉でした。

他にもPCでいろいろなHPを見せてもらいました。
アメリカはイラク戦争などに行った兵士が撮った写真などを
兵士個人がネットに公開することを固く禁じているようです。
メディアに対しても、棺おけや死体袋などが写っている写真は
極力公開しないように協力を求めているようです。

イラクに行った兵士の中には、この戦争に疑問をもち
自分が個人的に撮影した画像などを他国サーバーを使用して公開しているそうです。
社長が見せてくれたのはチェコスロバキア経由の画像で、
悲惨なイラクの画像が大量にUPされているページでした。

自分の興味ある世界を趣味だけに留めておくのか?
商売にしてしまうのか?
自分は社長にアメリカの軍物を扱いたいとお願いしました。
商売にするのなら本質もきちんと理解しなさい。
そう教えてくれたのだと思います。
貴重な1日を過ごせたと思っています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.27 23:12:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ARMY-KONG

ARMY-KONG

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

趣味

(2)

事件

(0)

仕事

(1)

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: