全1787件 (1787件中 1-50件目)

庭でできた柿に生ハム巻いてみた
2025年11月01日
コメント(0)

昨日は沖縄平和慰霊大行進にチビと参加し、無事にゴールする事ができました。んがしかし!追悼式の会場に着いてしばらくすると、チビがきつい。ねむい。といって項垂れてしまいました。4キロ、久々に歩いたから疲れたのかなー?と保冷剤や濡れタオルを使って身体を冷やしていたのですが、だんだんぐったりしてきて…途中何度か隣に参列していた車椅子の男性が気にかけて下さって、その時はチビも大丈夫。眠いだけ!と答えていたのですがお水飲みなよ、扇風機どこに当てて欲しい?と声かけを私が続けていると、だんだん返事をしなくなってきた!再び隣の男性が気にしてくれて、救護班の方が来てくれて、お医者さんいるから、無理しないで診てもらおう!とチビの体を触って判断された。私も途中までは大丈夫かと思っていたけど、返事しなくなってきて怖くなり、お願いします!とこたえて移動を始めた。すると!おそらく気にしていて下さったのであろう、チビの近くにいた地元の参拝者のお母さんがたが沢山現れてこれ!保冷剤!これ!背中に氷入れて!これ!お水かけるよ!髪の毛まとめてあげて!と、移動するチビを解放するためにお手持ちのお水やら何やらを持ってきて心配して下さったのです!元々自律神経失調症で体温調節が苦手なので、救護室に着いてその事や病気のことを先生にお伝すると、点滴した方がいいかも、と言われると、チビがほろほろ泣き出した(⌒-⌒; )お水飲むから、痛いのイヤ〜(T ^ T)で、お水飲んで、救護室の涼しさと、横になって休んだおかげで無事回復。救護室の方、救護班の方、本当にありがとうございました!途中で声をかけて下さったり、ご自身の保冷剤などを下さった沖縄の皆様、本当にありがとうございました!沖縄のために、必ず何か恩返しをします!
2025年06月24日
コメント(0)

今回の旅行は遺族会にお部屋を取ってもらったのですが、チビが一緒なのでバリアフリールームをお願いしていたのです。で、たまにバリアフリーと言っても、全然違う!と言いたくなるお部屋の時があるので先にホテルにお風呂の事など問い合わせしてみたら、「今の時間お部屋に詳しいものがいないのですが、古いホテルですので、バリアフリーと言えない点もあるかもしれません」って言われていたから、まあ、よくあるよなー。って思っていたら!?めっちゃバリアフリーだった!しいて言えば、ちょいスロープがきつい、程度。浴室もめっちゃバリアフリーで車椅子から浴槽に移れる高さだし、トイレと浴室繋がっていて動線サイコー!今度旅行に来たらまたこのお部屋がいい!というレベルで最高でござる。おすすめ!
2025年06月23日
コメント(0)

これから前夜祭が始まります。さすがに長旅で疲れたチビ。途中で寝たり、飽きたりしないか心配です。
2025年06月22日
コメント(0)

チビとふたり、福岡空港から沖縄に向かっています。私もチビも初めての沖縄なのでかなりドキドキしています。しかも天候が悪く、飛行機が30分おくれ。飛行機じたいは、昨年の靖國参拝についで2回目なので、わりとリラックスしています。沖縄の友達から、紫外線注意!と連絡があったので、チビとふたり、ガッツリクリーム塗って沖縄に向かいます!
2025年06月22日
コメント(0)

数年前から習っているペン習字。それとは別に、昨年おばあちゃんから貰っていたおじいちゃんの毛筆セットがあったんだけど、写経をする中で、筆で書くことがとても楽しくてなってきて、たまたま写経に通っているお寺の坊守さんがお習字の先生で、毛筆のコツとか、硯と墨の上手な使い方を教えてくれて、これ!めっちゃ楽しいやん!となり、思っていたより面倒くさくもなくて、これなら楽しく続けられるやん❤️ってことで、家でなぜかあった毛筆の通信教育の冊子があったので楽しく1人で練習してる!ついでに、ちゃんと墨をすって写経も始めた!楽しい〜(^∇^)
2025年06月20日
コメント(0)
![]()
今日はケンミンのライスパスタを使って納豆パスタを食べたよ!オリーブオイルは国東の農協のやつ!香りが良くてめっちゃ美味しい!梅肉は大山木の花ガルテンの。大山の梅は全国でも有名なんだけど、これから、国東のオリーブオイルも全国で有名になるよ!庭から大葉を取ってきて完成!先週までチビと2人で嘔吐下痢症だったので、まだ、しばらくは軽めの食事(^_^;)
2025年06月20日
コメント(0)
![]()
暁さんの大好物のひとつ。それがこの株式会社サン海苔さんの海苔!あまりにも大好きで、福岡のじぃじとばぁばが行くたびに買って待ってくれています。ありがたや〜(^^)暁さんは福岡のおうちが大好きなので今度行くよ、と伝えると今いく!もう行くのー!!と大騒ぎになる(≧∀≦)日曜から私と2人で沖縄に行くので、あちこちにお土産買わなきゃな~と思っていて、福岡のお土産は暁さんに決めてもらおうかな〜♪それにしても、海苔が大好きな8歳って渋すぎん?(⌒-⌒; )
2025年06月19日
コメント(0)
![]()
最近のチビはマインクラフトとシンカリオンに夢中!8歳のお誕生日に欲しいなーと毎日アピールしてくる(笑)昨年はばぁばがうっかりパソコンあげようか?なんて言ったばっかりに毎日「ばぁばにパソコン貰えるのうれしいなー!」とニコニコされ、会う人々に「お誕生日にばぁばがパソコン買ってくれるの!嬉しいな!優しいの!」と言いまくられ、引くにひけなくなったばぁばは4万円のタブレットを買う羽目に…とはいえ、毎日自分のタブレットを上手に使いこなしているから、まあ、それで言葉や文字や英語を学んでいるからいいかな、と。ただ、子供だからわからない!というのは間違いだと家族の教訓になりました(笑)口は災いの元〜♪
2025年06月18日
コメント(0)

こちら、別府市の仏舎利塔でございます。仕事帰りの早朝に市内の湯煙を眺めながら友達のお店のはるちゃんのパン屋さんで買ったメロンパンを食す、というのが私の細やかな癒しでござる。別府の湯煙、減ったな〜と思う。温泉て地下水やん?それにみんなお金を出して日本地熱とかと契約して各家庭に温泉ひいてる、 つまりみんなの資源だと思うのにぶっかけるだけに使うってどうなんやろ?あと地熱発電が原因で温泉が出なくなってひき湯を辞めたとかいう話しをあちこちで耳にする。コロナ禍を受けてそれを教訓にすることもなく、インバウンド目当てのホテルや施設を市が誘致。外国から人がくるより、日本人が修学旅行や新婚旅行や家族旅行先として別府市を選んで来てもらうことに力をいれないと未来はないよ?不正生活保護やら不正母子手当で一時期話題になったけどそれは改善してしたん?本当に大変なご家庭のために使うなら誰も文句言わんわ。愛しい故郷別府市が故郷を愛していると思えない市長や市議にめちゃくちゃにされる。今日本各地で市長や区長やらが地元に生まれ育つ人でない人に対して物がいえないのか、謎の忖度しているのか土地や治安をめちゃくちゃにされているよ。つら。なら自分でどうにかすればいいやんて人おるけど、普通に子供を抱えて共働きしている女は政治の世界に入れん!子供の具合が悪いからとか、子供をみてくれる人がいないって時にそれを理由に議会やら欠席したら、絶対叩く人でてくるやろ!?以前熊本やったかな?赤ちゃん連れた議員の女性がめっちゃ叩かれたこたがあった。仮に文が遠方で、子供が体調悪いとかで保育園にも預けられない。ダンナさんも仕事休めなくて自分も休めないってなったら連れて行くしかないやん?質疑とか自分のがその日って決まっていて、子供の体調が悪いので欠席するので次回に回してもらえますか?ってお願いして叶うような優しい地域なら、わざわざ子供連れて行かないやろ。まあ、あの件がそうかどうかは知らないけど、つまり私が言いたいのは、子供がいて、もしくは子供を産む事を前提としている女性は政治に関わりにくい仕組み、ってこと。日本に女性の政治家が少ないのはこの仕組みの問題だと思う。国会議員なんかまさにそれやけん、東京近辺に住んでいて、親も近くにいたり、高くても空きのある保育園に子供を預けられるお金を持った人やないと議員になるのは実質的困難だとおもう。それかお金もあって、さらに配偶者が専業主夫してくれるか。むりやろ?とか考えながらパンを食べると癒されるはずがイライラしてきたりして、また湯煙をみてぼーっとしてリセット!!
2025年06月18日
コメント(0)
![]()
お気に入りの万年筆なんだけど、これ、コンバータなので買う時にインク長く使うことになるから、どんな、色にしよう?って結構悩みました。んで、今別府市にある明石文昭堂さんがオリジナルインクをだしていて、この色いい!と気に入ったのが、この鉄輪セピアなんだよね。前使っていた万年筆はカートリッジだったんやけど、黒に近い青のインクだった。歳かな?(⌒-⌒; )なんか青より茶色っぽいインクの方が落ち着くな〜と。ペン習字を始めてから、ボールペンより万年筆が好きになった。気のせいかもしれないけど、書いている文字がスルスル〜♪さらさら〜♪って流れるように書ける感じがするの(^∇^)普段の手帳と一緒に持ち歩いているので、外出先で何か書く時にはこれを使うんだけど、たまたま今日、施設の利用申込書を記入している時に、あら、素敵な万年筆!今どき万年筆使うって素敵ね!って施設の人に話しかけられたの(^^)激烈嬉しかった〜♪
2025年06月16日
コメント(0)

はい。こちら、先だってありました、2年生での運動会の模様です。なんと!今年から小学部の運動会は体育館で開催されることになりました〜!雨に左右されないのはいいね〜(^^)っだ、父兄は体育館のステージから見学にって、意外と遠い(⌒-⌒; )てか、見辛かった…今度PTAの時に他のお母さん達に聞いてみようかなー。そうそう。今年からPTAの役員することになりまして。なにせ、学校のこと、先生のこと、色々わからん!と思い、チビの仲良しのママ友とふたりで、わかりません!って堂々と言える子供が低学年の間にPTAやろっか?って話になりまして。そうそう。ママ友できたの❤️同級生のママ友さんと、高学部のママ友さん!私の人生にこんな日がくるとは思いもしなかったし。障害を抱えた子供の悩みを話せる相手がいることが、こんな幸せっていうか、有難いことだと思わなかった。もちろん、健常者でも子供の悩みはあると思うけど、知的障害や発達障害や身体障害って、子供の成長によって悩みは変わってくるし、なにより、相談しにくい…私はケアマネさんにも恵まれているし、デイサービスの先生達にも恵まれているし、学校の先生たちにも恵まれているし、ママ友にも恵まれた。チビのおかげで、人見知りでチキンな私でも、どうにか母親をやれている。何よりチビがかわいい🩷宇宙一やと思う!(^∇^)えへ。
2025年06月16日
コメント(0)

入学すると、え!?もう!?ってタイミングで運動会がありました(笑)デイサービスでも運動会的なものはあったけれど、コロナ真っ盛りで親は見ることもできず…なので、小学校での運動会は、ハニ、ばぁばと3人で観に行き、泣きながら携帯で動画を撮りまくりました!この写真からも、泣きながら撮影したされたものであります!
2025年06月16日
コメント(0)

地域の市立の小学校の支援級にするか、色々悩んだ末、日出支援学校に入学しました!ってか、過去の日付の日記、書けなくなってる!?気分は一年前で書いちゃうぞ❤️ここなら、デイサービスで仲良しだったお兄ちゃんやお姉ちゃんたちもいるし、何よりデイサービスの隣だから、本人も、環境が大きく変わらないし、送り迎えをハニに頼めるし。何かあった時に、ハニの会社から5分かからないってのは大変魅力であります!!
2025年06月16日
コメント(0)

見た目は子猫!中身はばばあ!クッキーさん、まだまだお元気です。あと、ミルノの孫のしーくん、ひろくん、ひ孫のチビ、グレッチも元気です。昨年から、地域猫活動も始めて、ご近所さんと地域猫の把握をして、手術に連れていったり、ワクチンに連れて行ったりってことをしています。こういうのを使って捕まえるのですが、なかなか大変!入っても暴れるし威嚇するし、病院行くの結果勇気を必要とします(^_^;)でもね。野良ちゃん大変だし。可愛いニャンズが周りの人に嫌われるのも悲しいし。ってことで、ニャンズもご近所の野良ニャンズも元気です!
2025年06月14日
コメント(0)

気がついたら前の投稿から1年以上経ってた!私もチビも生きてますけど、もう楽天blogの世界で私を知る人や興味ある人もいないよな〜自虐ではなくて、お友達、みんな辞めていったな〜足跡機能がなくなったり、保存できなくなったり、むやみやたらに垢バンされたり、なんか色々あるけど、まあ、皆んな辞めていったよな。ここには過去の楽しかったこと、面白かったこと腹が立ったこと、悲しかったこた色々書いてきたので。垢バンはほんと辛いし。全てがなくなる虚無感!そうなったらなったで仕方ないな〜と思っていると気がついたら一年遠のいていた感じ。まあ、なかなってもしょーがない、くらいなら気持ちで。ぼちぼちいこうかな。こちらは、2年生になったおチビさんの運動会。今年から体育館になって、体育発表会に名前もリニューアル。
2025年06月14日
コメント(0)

個人的に一番大好きなにごり酒。それがこちらの八鹿さんのにごり酒。ほかにも色々あるけど、とか、とか、とかかな。もちろん好みの問題ですが、私はさけ〜は〜!やつしか〜♪でした。という、大分県民ならみんな歌えるであろう八鹿さんのにごり酒大好き💕当たり前やけど、日本酒やったら西の関さんのこれなんかもうど定番やし。これ、めっちゃ美味しかったんよな。でも、もう一種類なかったかな〜。楽天市場でみつからん😓これ、私の家の時パッケージ違うけど同じかな?安心院ワインのザビエル。ワインなんやけど、ほぼウイスキーですわ😅美味しいけど、めっちゃ酔う!(笑)お酒大好きだけど、花粉の時期は薬飲まないといけないので、翌日の花粉予報見ながら飲んでます。あと、大事なのはこれね。花粉対策 鼻マスク 花粉も鼻水もキャッチ ノーズマスクピットセブン【20個入100日分】花粉 マスク 最強 花粉 対策 マスク 花粉 ハウスダスト 鼻炎 ハウスダスト対策 黄砂アレルギー PM2.5 アレルギー性鼻炎 日本製 鼻マスク PM2.5 飛沫ウィルスこれさえあれば、外での花見酒も楽しく過ごせる!あ!肝心の八鹿さんの貼ってない!【取寄商品】八鹿 にごり酒 720ml瓶 八鹿酒造 大分県 化粧箱なし
2024年03月16日
コメント(0)

先日、旦那さんの会社でチビのランドセル贈呈式に行ってきました!ランドセルをもらうおチビさんSONY凄いな!めっちゃ太っ腹!!この日は今度小学校にあがるご家族がうち以外にも9家族くらいいらしたかな?何十年もこの活動を続けているらしいんだけど、ランドセルにSONYのロゴ入っててカッコいい😆大喜びで、家に帰ってからランドセル背負って明日?明日これ使う?とおおはしゃぎ!とりあえず隠しました😅でもね〜。めっちゃ頻繁に言われる!どこ?この前のどこ?ってw
2024年03月15日
コメント(0)

近所のスーパーで見つけたんだけど、度数も軽めのビールで、フルーティーでめっちゃ飲みやすかった!大分県が誇る臼杵煎餅の後藤製菓さんと赤嶺酒造場さんのコラボ商品。たしか、後藤製菓さんは、生姜の廃棄を出さない活動かなんかしてたんやないかな。昔からある企業さんやけど、努力を惜しまないとか、あぐらかかない姿勢はいいよな。毎年いただく西の関さんのお酒。すっきりしたお味なので、水のように飲めてしまう。怖っ!てか、飲んでばっかやなw花粉症酷いので、仕事休みの日で、次の日の花粉予報見ながらお酒楽しんです!薬飲まないといけないからね。花粉対策 鼻マスク 花粉も鼻水もキャッチ ノーズマスクピットセブン【9個入45日分】花粉 マスク 最強 花粉 対策 マスク 花粉 ハウスダスト 鼻炎 ハウスダスト対策 黄砂アレルギー PM2.5 アレルギー性鼻炎 日本製 鼻マスク PM2.5 飛沫ウィルスこの鼻マスク使ってもう3年かな。とにかく良い!なんなら世界中に宣伝したい!ただね、花粉、口からも入るから!やっぱマスクもなきゃダメなんよな〜。でも、外で食べると喋るとかでなければこれで大丈夫!
2024年03月15日
コメント(0)

これは今回頂いたものですが、厚生連健康管理センターで人間ドックを受けると、館内のレストランで昼食をとることができます。去年受けた時にも頂いたのですが、まず、ここで食べた時にとても美味しかったのですよ。んで、レシピ貰えると書いていたので、試しに作ってみたいな!と思ったのでさっそくその日の晩御飯に作って家族に出したら高評価!何度か作ったら、今度は少しアレンジしてみたけど、それも美味しかったのですよ。なので、今年もレシピ貰えるかな?と、楽しみにレストランへ。食べたら美味しいし、レシピも貰えるとのこと。やった〜!(^∇^)こちらは去年頂いたレシピ。全部、とっても美味しかったですよ!そんなに大変な調理でもないので、作りやすいと思います。健康的で美味しいって最高ではありませんか♪わたしの味 野菜たっぷり 元気をつくる84のレシピ [ 栗原はるみ ]そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ [ 田中 啓之 ]ダイエットのコツは、無理のない食事かな。無理のないってのは、作るのが難しいとか、家族と別メニューとかではなく、特別なお金をかけないで毎日続けられるもの、ってやつですね。私はそれもぽん太さんから学んだな。
2023年09月28日
コメント(0)

今日は別府の厚生連健康管理センターで人間ドックを受けました!去年もここで受けたんだけど、屋上温泉からの眺めが最高なのです!写真は去年のです。残念ながら、今年は急に女子の日が来たためお風呂は諦めました😢一昨年ココナラでみつけたポン太さんとの出会いでダイエットを始め、約60キロから49キロまでのダイエットに成功!体脂肪も35%だったのが今は28%くらい。もうね。まじで人生かわった!まず、野菜食べるようになったし、運動も苦ではなくなり、楽しく歩くようになった。入らなくなった洋服も着られるようになったし、何よりチビと遊ぶための体力が鍛えられた(笑)運動と食事に気をつけて2年。変わらず努力したおかげで、健康診断、とてもよい結果でした(^∇^)数字でみると、本当に変化が目に見えてとても嬉しい!チビと楽しく過ごすために、私の健康は必須。遊びたい盛りの6歳の男の子のパワー!すんごいんだから!!(⌒-⌒; )アラフィフには本当に辛いけど、そんなこと言ってられないんだもん。歩けないチビ。立てないチビ。そんなチビの足になるためにも、48歳のママは25キロのチビを抱えて猛ダッシュする体力がいるのですよ。145cmの私が111cmのチビを抱き上げて階段上がり降りするのですよ。年に一度、会社の補助で受けられる人間ドックに感謝しつつ、自分でできる努力は怠らない。だってさ。なりたくなくても病気ってなるから。チビともそうだし、ハニもそう。誰も、なりたくて病気なんてなってない。だから、努力で健康を維持できるなら、私は頑張る。人は事故だったり、災害だったり、いつ命を失うか誰にもわからない。努力して健康でいたくても、突然の病はやってくる。来年も、元気に人間ドック受けられますように。郵送健診キット 子宮がん健診キット 申込書 子宮頸がん 20代 30代 40代 おすすめ 送料無料 子宮頸がん 子宮ガン 検診申しこみ大腸がん腫瘍マーカー検査キット|ICheck(アイチェック)病院行くのが怖い人は、まずはこういうのでチェックするのもいいと思います。ちなみに、今回の人間ドックでマンモグラフィーはしたけど、子宮がんはたまたま会社で検査キットの無料申し込みが当たったので、それでやりました。
2023年09月28日
コメント(0)
今日はチビの発達テストがあります。発達テストとはなんじゃい?という方はこちらで、この結果によって、今希望している支援学校になるか、普通の小学校の支援級になるかの判断基準になります。チビの場合身体障害もあるので、トイレとか考えるとやっぱり支援学校がいいな〜と親としては考えるけど、まあ、教育委員会がどう判断するかやね。知的障害にも色々あって、正直言って祖の私でもよくわからんし(^_^;)とりあえず親としても頑張ってきます!
2023年09月20日
コメント(0)

これ、おじいちゃんの数少ない遺品なんですが、祖母が元気だった頃に、あなたが一番おじいちゃんに似ているからと、壊滅的な汚字を書く私にこのセットを下さいました。写経は祖母が生きている頃から始めていたけど筆ペン使っていたし、その頃はまだお習字も習っていなかったから、ただ持っているだけでした。で、数年前からお習字を始めてのんちゃん先生から毛筆向いてるんじゃない?と言われてから、毎年の書き初めをするようになりました。きっかけが、のんちゃん先生のとこで書いた書き初めその次の年がで、今年がペン習字も最近は慣れてきたら行書楽しい〜^_^写経も上達してきました!たぶん。これが初めての写経で、最近のがこちら最近はとうとうお寺の写経会に行くようになりました(笑)筆だ文字を書くのも楽しいし、練習して、少しでも綺麗になると嬉しいのです!(^^)字が汚いって言い訳とかする人生よりも、練習して綺麗な字を書く人生の方が、私は好きかも。もちらん、まだまだ上手ではないけど、自分の字が変化するのは楽しいな(^^)
2023年09月18日
コメント(0)
![]()
みなと商事コインランドリー 全巻セット(1巻~4巻)テレビドラマがきっかけだけど、最近母がBLにハマった(笑)とは言っても、テレビで放送できる軽めのやつね。私の読んでいるガチなヤツ、少し見せたら「うえっ!無理!」って言われた(⌒-⌒; )[新品]体感予報 (1巻 全巻)これもドラマが楽しいらしい。でも、漫画はも少しあれよね〜、あれあれ。♪( ´▽`)【中古】きのう何食べた? <1−21巻セット> / よしながふみ(コミックセット)これなんて、私にはお料理漫画であってBLとは思えないけどな。[新品]風と木の詩[文庫版] (1-10巻 全巻) 全巻セット私の記憶では初のBLは多分これだったな。で、小学生の時にコミケに通い詰めて同人誌買い漁ってた(笑) そんな私の母がまさかの76歳にして…( ´ ▽ ` )
2023年09月17日
コメント(0)

おうちキャンプの時に大活躍!それがこのアイテムです。バイオエタノール暖炉 SUAVIS(スアビス) 1/fゆらぎ 有害物質が出ない安心・安全でエコな暖房器具 リラクゼーション アルファ波 脳活性 リラックス効果 インテリア お洒落バイオエタノールなのねケムリも出ないし、下の部分を持てば火がついていても持ち運べます!もちろん火なので、燃えやすいものは周りに置いてはいけませんが、寝室のサイドテーブルや、私みたいにテントの中などで使うといい加減にほの明るくて暖かい。騒がしいおチビさんといても、なんだかムーディーになります(笑)火を消す時は、小学校の時のアルコールランプを消す時の要領で、火元にパカって蓋をするだけです。価格もお手頃だし、めっちゃお勧めです!
2023年09月17日
コメント(1)

庭にテント張って炭火起こしてBBQ!KAMADOを使って焚き火してお湯を沸かしたりもします(^^)流石に火打石は手を出してないんだけど、着火剤は使わないで、庭に落ちている松ぼっくりや松の枝とかを使っています。AURORA ファイヤースターター 超合金ブレード [ ブラック ] マグネシウム メタルマッチ ファイアースターター サバイバルグッズ 火おこし 火起こし 火打石 火打ち石こういうの、そろそろ使ってみたいな〜と思ってる(笑)テント張るのにも慣れて、今は10分くらいでテント張って、中に敷物入れたりテーブル入れたりクッション入れたりと快適に空間にできるようになりました!キャンプ場に行く時もあるけど、その時もだいたいこんな感じ。最近焚き火台の新しいのが欲しいな〜と思っているところ。今使ってるKAMADOがこちらCAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ):カマド スマート ストーブ (デルタ) UG-0046 アウトドア キャンプ キャプテンスタッグ コンロ グリル (デルタ) UG-0046 バーベキューコンロ 焚火台 ステンレス製 薄型 収納写真にも写ってますね。お湯沸かしたり、冬ならちょっと暖を取ったりできますね。だけど、チビと二人ってなると、これでは足りなくて。【即日出荷】キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG ヘキサ ステンレス ファイアグリルM M-6498 幅30cm 焚き火台 BBQコンロこのくらいのが欲しいな〜以上、最近の趣味でした。
2023年09月16日
コメント(0)
![]()
以前のblogにも書いたんだけど、チビ、今も英語で話します。YouTubeでアルファベットロアを見るのが大好きな暁さん。合計26文字フルセット アルファベット ロア ぬいぐるみ A-Z 文字 アルファベット ロア 人形 ソフト アルファベット おもちゃ 漫画文字ぬいぐるみ 子供のパーティー おもちゃ 収集価値 面白い文字 教育用ぬいぐるみ アルファベットこれのおかげで、ひらがな読めないけどアルファベットは全部言える暁さん。YouTubeもアルファベットロアやMinecraftのゲーム実況ばかりみているので相変わらず日本語と英語がちゃんぽん(^^;;こないだクッキーさんに乗っかられて、怒って「Go away!」って手でしっしっ!ってやってた(笑)先日、そんな暁さんの誕生日にMinecraftのグッズをプレゼントしました!マインクラフト ダイヤモンドの剣 コスプレ 武器 仮装グッズ おもちゃ ソードマインクラフト マイクラ エンチャント 弓矢 イジェクト可能 マイクラ プレゼント ギフト 2色 PVC トイザラス 誕生日 ギフト プレゼントめっちゃ気に入ってくれたのは嬉しいけど、眠る時もトイレに行く時も待とうとするので邪魔で邪魔で(⌒-⌒; )知的障害があると言われた時は、正直絶望感しかなくて。私たち親が死んだら、この子は生きていけるんだろうか?って。だけど、持ち前の明るさとコミュニケーション能力で、沢山お友達もできて、英語でも日本語でも、少しずつ言葉でのコミュニケーションも取れるようになり、一人の6歳の男の子として日々成長している姿を見ると、あぁ。諦めないで良かった。英語でも日本語でも手話ででも、コミュニケーションとり続けて良かった。今は心からそう思えます。全く言葉の出なかった彼に、話し続けてよかった。一生ママと呼んでもらえないと思っていたのに、今は、世界一甘い声で「まー!」って呼んでもらえる。本当に諦めないでよかった。
2023年09月15日
コメント(0)

写真のスフレはお気に入りの杵築市の松山堂さんのチーズスフレ。激うま!私が最初に楽天ブログ始めたのは、今から20年近く前のこと。若かったなぁ…あの頃は毎日書いていたし、なんなら、日に何度も更新していた。それから、運営側からの謎のブログ削除が始まったり、足跡機能がなくなったり、わけわからんエロコメントや、エロアフィリエイトみたいなブログが蔓延したり、まあ、楽天への信頼度が下がったのが原因かな。あとは、まあ、最近だとアプリでの投稿ができなくなったり、かな。私のなんて、あの頃からは考えられないけど楽天携帯ユーザーだったり、楽天生命、損保の代理店になってたり、どんだけ楽天生活してんのwって話しですわ(^_^;)頼むぜ、楽天さん!信頼を裏切らないでくれよな!
2023年09月14日
コメント(0)
いとこのはなちゃんと遭遇する暁さん。赤ちゃん大好きな暁さん。自分より小さい子を見ると、赤ちゃん、かわいいね〜!と言います。っていうかあんたが一番可愛いんですけどー!!と思う母。最近は母が救急車で運ばれたり、火傷したりと大変だったんだけど、昔みたいにblogに書いていたら、ああ。こんなこともあったな、とか、そうそう、あの時こんか気持ちだったわ!とか、後から思い出せるので、また楽天ブログ始めようと思う。そうそう。最近台風やらなんやらで、yumijiさんお元気かしら?と、ヨボヨボ満月がお手紙書いたらお返事頂けました!モンチもお元気そうでなにより!これも楽天ブログの繋がりやもんな。楽天、最近大丈夫?ってこと多いけど、やっぱり、私の青春(?)の1ページであることにかわりはない。そんな私は楽天携帯ユーザーになってるし、楽天生命代理店でもあるw世の中どうなるかわからんなw
2023年09月14日
コメント(0)
ホームセンターでお風呂アイテムを物色するおチビさん。デイサービスで大好きなSくんというお友達がいるのですが、彼は春からデイサービスには水曜のみの利用になってしまいました。なので、月、火、木、金に通うおチビさんは、大好きなお友達と全く会えなくなってしまったのです。年末年始、先生の入れ替わりという環境に馴染めず、不登校になりかけたおチビさんを、デイサービスの駐車場まで迎えにきてくれたSくん。何度かそれが続き、どうにか元通り通えるようになったおチビさん!なので、お友達パワーって素晴らしいな、って感じていたので、そのSくんに春から会えなくなり、毎日デイサービスにお迎えに行くたびに、今日Sくん、いない!って報告するおチビさんの姿に辛くなってしまい、仕事で送り迎えしんどいけど月に2回、必ず会えるわけではないけど、少しでも会える可能性をあげたくて今日から水曜にもデイサービスに行くことになりました。とはいえ、水曜に行っても必ず会えるとは限らない。今日、おチビさんにいいことがありますように!
2023年06月14日
コメント(0)

チビ、今年の夏で6歳になります。幼稚園には通ってないけど、年長さんになるのかな?知的障害と身体障害で、普通の地域の学校は無理だろうって事で、支援学校への進路の希望を出しています。リハビリ頑張っているけど、1人で歩けるようにはおそらくなれないし、歩行器とか車椅子で自立して生活できるようにするのが優先かな、って。例えば、チビが車椅子や歩行器で1人で生活できるようになれば、誰か道で倒れていたり困った人がいれば助ける側に回ることもできるかもしれない。人はひとりでは生きていけないけど、時には助けたり助けられたりしてお互いに支え合って生活してほしい。介助や、助けてもらう事が当たり前ではなく、感謝して、お返しもできる人に育って欲しい。てか、育てたい。私はダイエット成功して、今もどうにか維持できています。チビの友達から「おばあちゃん?」とか思われたくないし(笑)なるべく綺麗で若く見られたい…まぁ自己満足ですが。お習字も続けていて、今は就学にむけてチビも一緒に通っています。チビの成長の残したいので、またボチボチ更新していこうと思います。写真はさんふらわあという、地元の船がリニューアルして見学会に行った時の写真です。
2023年06月11日
コメント(0)

習字を始めて2年半。最近憧れていた行書に入りました。「し」、とかただのにょろりにしか見えなかったのに、最近はちゃんと文字に見えてきました(笑)先生であるのんさんとは30年ちかいお付き合い。元々は父親の勤める会社の正社員さんで、父親が独立する時にそのまま社員さんとしてついてきてくれた人。なのでわたしが10代の後半くらいからかな。彼女はとても字の上手な人で、スーパーのポップをいつも書いてくれていた。スーパーが潰れた後、他社さんにお勤めして、私もエステサロン始めて、私のサロンのお客様になってくれた。その頃にお習字の先生になりたいんだよね、って話してた。で、その数年後には、お勤めしながら、週に一回お習字の先生として教室を持つことになった。スーパーにいた頃は、とても厳しくて優しい先輩だった彼女は、褒め上手で教え上手の、やっぱり厳しくて優しいお習字の先生になっていた。隣の隣町なので、通うのに小一時間かかるけど、それでも習いに行きたいと思わせてくれる素敵なお姉さん。子供より下手と言われていた私の字が本当に変わった!小学校の時の恩師に字は人柄が出るから、あなたはとこのままではとても損をするかもしれないよ、って言われて、それは現実になるんだけど、そんな自分を変えられるのも自分なのだな、って本当に思った。ダイエットで12キロ痩せたのも、素敵なトレーナーとの出会いだし、彼もまた褒め上手の教え上手な人だった。私は人に恵まれてるなと思う。最近ジェンダーレスとか色々言うけど、やっぱり私は女性らしさは大事にしたいし、身だしなみとかキチンとささたい。もちろん、男性の大らかさとか力強さだって、手に入れられるなら入れたい。だけど、物理的に無理なことあるって知っているから無理はしない。私は、なりたい自分になりたいし、なれたらいいなと思う。チビにそれは押し付けないように、でも、チビにできることはしてあげたいなと思う。ちなみに、私のダイエットトレーナーはこの人。ぽん太さんのジム
2022年08月10日
コメント(0)
おぼっちゃまの為に、ママは頑張っています。どこのママもそうだと思うけど、子育てって思うようにはいかないよね。そもそも、高齢出産だったから、もしかしたらダウン症かも、て心配はあったけど、まさかのそれはなくて知的障害と身体障害だなんて想像もしなかった。産まれてから、何歳であれを習わせて〜、何歳であそこに遊びに行って〜、とか妄想していたことのほぼ全てが無駄になった。最近だいぶ言葉が出るようになって、意思の疎通が進んできた。それでも、年齢の平均値とは比較にならない。でも、それがこの子だもん。と思うけど、やっぱり辛くなったり悲しくなったりする。今はいいけど、将来この子は幸せに過ごせるだろうか?誰かを愛したり、愛されたりするだろうか?私が死んだ後無事に暮らせるだろうか?障害を持つ子どもの親御さんみんなの悩みだと思うけど解決方法はないし、自分の死後はわからないし。とりあえず可愛い。そのへんの子役ちゃんより可愛い。そして賢くて空気も読める。そんなこの子になぜ障害が?この子のためにできるこもは全部やってあげたい。でもこの子の人生はこの子のもの。難しい。
2022年08月04日
コメント(0)
![]()
怪盗グルーの月泥棒・ミニオン危機一発・ミニオン大脱走・ミニオンズ (DVD4枚組)うちのチビは自閉症で、去年までほぼ発語0でした。いつかはママって言ってもらえるんだろうか…ママって呼んでもらえることが夢でした。それくらい、言葉が出なかったチビ。それでも諦めないで話しかけたり、絵本読んだり、英語のDVD見せたり、拙い英語で話しかけたりしていた。あと、ちょうど少し言葉が出始めたタイミングでリハビリでST(言語聴覚療法)が始まった。色んなタイミングが合ったんだと思うけど、みるみる言葉が増えてきた✨そしてある日、気が付いた。日本語と英語のちゃんぽんやん!?ミニオンズのDVDを見ながら、同じセリフを呟いていたのです!さらに、私がoh!no!my god!ってオーバーリアクションするのを見て喜んでいたチビは、肩をすくめてno!って(笑)普段の生活の中で、日本語と英語を混ぜながら、と言っても私があんまり英語話せないので、まあちょこっとですが。それでも、英語が言葉として理解できて、聞き取れて、少しでも言葉としてだせるようになります!自閉症の子でも、もちろん個人差がありますし、もっもおはなしできる子は沢山います。ただね。お母さんやお父さんには諦めないで欲しいな。
2022年07月24日
コメント(0)

写真撮らせてくれない人たちの中、唯一大人しく撮らせてくれるクッキーさん。ミルノも南無ちんも亡くなり、その子供のあみ、みあ、ぶーくんも虹の橋を渡り、いまはミルノと南無ちんの子はだいちゃんとつんだけ。あとは、孫世代のしー、くう、ひろ、クッキー、グレッチ、チビ。この子たちは元気に暮らしています。猫仲間のみなさん、夏を元気に乗り切りましょうね!
2022年07月21日
コメント(0)
ひぐらし硯やなくてスマホに向かうなり。とんとご無沙汰の楽天ブログ。ここには結婚前からの私の人生がてんこ盛りである。とはいえガーシー氏やないけど、人様の土俵に立つ以上、この楽天ブログだっていつなくなるかわからない。トド村長ももう保存ソフトを作ってない。(多分)と、なると。地道に有料ブログにコピペするしかないのかな、と。新しいブログも書きつつ、引越し先での作業も考えないとね。とりあえず、2022年7月21日の私は元気です!
2022年07月21日
コメント(0)

ダイエットを始めてから思った。 私、身体と心を癒すのはプロでもダイエットは素人だな〜って。 当たり前だけど、当たり前ではないんだよな。 だって、ダイエットと癒しって繋がっていて、 ダイエットがうまくいかない理由が心の問題だった時に、アロマはとても役に立てる。 だけど、物理的に体重が減らない、とかでは役に立たない。 ダイエットしたい理由にもよるけど、テンションを上げたい時にも役に立つかな。 私は痩せたい理由がいくつかあって、 例えば去年の洋服が入らなくなったとか、 足に負担がきて痛いとか、 うちのおチビさんのためにも可愛いママでいたいとか、 明確にある人は続けやすい、というか心が折れにくいと思う。 ぽん太さんもそう言ってた(笑) いきなり体重がなくなるわけでは無いので、日々地道に頑張ろうと思う。
2021年08月10日
コメント(0)

ダイエット始めました。冷やし中華ではありません。しかも!今回は本気度が違う。プロに頼みました( ̄▽ ̄)ふふふ。お金を使って、正しく痩せる!という重要さに気づいたのですよ❤️今までにもシャドーボクササイズとかコアリズムでそこそこダイエットの成功体験はあるのですが、最近はチビに合わせた生活で今まで以上に不規則な食生活。食べ残しをついつい食べちゃう、などから、ほんっとーに痩せにくくなってたの!!(加齢による代謝悪ではありません。)私の愛すべきトレーナーがこちら。ぽん太さん運動や食事について、丁寧に連絡くださるので安心してお願いできる!色んなサイトで探して、どんな人にしよう、どういう人がいいかな、って探して、いいかも!と思ったのがこのぽん太さんだった。頑張るぞ〜( ^∀^)
2021年08月09日
コメント(0)

ゲッツ! 最初の暁さんのカメラを向けた時の決めポーズ。 さて。20日はおばあちゃんの三回忌でした。あっという間のような、でも暁さんが3歳になった事を考えるとやはり長かったのか? さっきなが〜い日記を書いたところで何故かアプリが落ちて日記が消えてしまったので、今度は簡潔に行こうと思います(笑) 家族だけでなく、私や弟の友達にも厳しかったおばあちゃん。 靴の脱ぎ方、挨拶の仕方。よくできていないと怒られました(−_−;) おかげで社会に出てからはマナーを身につけているね、と褒められる事が多く、おばあちゃんのおかげだな、と思うことも多かった。 【中古】 小笠原流こどもの礼法 新版 /小笠原清忠【監修】 【中古】afb おばあちゃん自身小笠原流で礼儀作法を身につけていたので、私にもそれが自然と身についた。ありがたいことですね! お寺では、読経の前から涙が止まらず、タオル地のハンカチ持ってきて良かったな、とか考えながら時間を過ごしました。 たまたま数日前の住職のブログに 「いつまでも泣いているなら忘れてください」 という内容の記事があったことを思い出した。 おばあちゃん、今の私をみて安心してくれているかな? 暁さんの成長を楽しんでくれているかな? 私もホスト野郎も霊感があるといっても、亡くなった全ての霊の存在を確認できるわけではない。 たまに、あれ?おばあちゃん?って気配を感じる程度。それだけでも幸せなのかな。 そして、法事のあとはホテルで食事。 暁さんはウルトラ偏食なので私のご飯を分けることに。 最後まで美味しく頂きました❤️ ちなみにお部屋はこんな感じ お部屋からの眺めはこんな。 別府湾が一望できます! また来年も家族皆んなで幸せにおばあちゃんの命日を迎えられるといいな。
2021年04月22日
コメント(0)
![]()
【在庫あり即日発送可能、メール便発送 送料250円】ナルーマスク F.Uプラス NAROO MASK F.U+[S-STAGE] 最近お勧めしたこのナルーマスク。 本当に優れもので毎日快適に暮らせています! 耳にかける紐の長さも調節できるから、耳が痛くなることもないし、顔に隙間なくフィットするのもいい感じ! ベージュを買ったので仕事でも使えるし3個買ったので毎日手洗いして乾かして交互に使えるし、本当に便利! 手洗い面倒、って人もいるけど、サイズ的にも布巾を洗う程度だから大したことはない。 んで、ガッツリ外出するときは Naroo Mask X5 スポーツ用フェイスマスク 日焼け予防 UVカット 防風 防寒 自転車用 スギ ヒノキ 花粉症 紫外線対策 自転車ウェア テニス スキー スノーボード ウエアアクセサリー スポーツマス ク これなら頭をガッツリ囲むので、さらに花粉は入りにくい。 耳も痛くないしね。 さて。今日は耳鼻咽喉科。 花粉症のお薬と、なんか耳が痛いので受診してきます。 前は病院なんてよっぽどやないと行かない!って思っていたけど、無理して長く我慢するのって人生損してるなって思うようになった。 あなたの周りにもいませんか? いつも体調悪いとか、頭痛いとか言ってイライラしている人。 病院行け〜❤️って思うわ(^^)
2021年03月04日
コメント(0)
![]()
NAROO MASK フィルターマスク FU プラス Sサイズ ベージュ 【自転車用品】【メーカー純正品】【正規代理店品】 毎年花粉に悩まされてれおりまして。 しかも昨年からコロナ問題で国産マスクは品薄。 国内企業が増産したはずのマスクはどこに売られているの? ってくらい、近所に国産マスクがない。 で、昨年買って大満足だった NAROO MASK X5s【花粉対策】【UVカット】【ナルーマスク】【Xシリーズ 】 これ、とてもいいんだけど、頭全体をカバーするタイプなので 移動にはいいけど、日常使いにはちょっと不向きでして(−_−;) それが、冒頭の一般的なマスクタイプが販売されている! ということで即購入。 布マスクだけどくしゃみも咳も鼻水も出ない! 肌触りがとっても気持ちいい!!←これ激烈に感じたお勧めポイント 長さ調節があるので耳が痛くならない! 色はベージュならスーツやカタイお仕事の人でも気にしなくても大丈夫。 布マスクに不織布を入れる必要ともなく、 そろそろ使い捨てマスクの予備が!なんて心配もなく。 あまりにも良くて、届いて使って、即!追加購入しました。 ホントお勧め!! ちなみに、先月既に花粉で喉が腫れ上がり、声が出なくなるまでなりました。 コロナもあるので、鼻や喉のケアは、大事にしてしすぎることはありません!!
2021年02月15日
コメント(0)

私の可愛い王子様。 喋れない、歩けない。それが私の王子様。 上を見ても下を見てもキリがない。 そもそも上ってなんやろ?下ってなんやろ?って気もする。 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず 王子様は王子様。それ以上でもそれ以下でもない。 昨日、一人でのんびりする時間ができ、考えていた。 20代はひたすら働いて稼いで勉強した。 寝ないで働いて、寝ないで勉強して、めちゃくちゃ稼いだ。 30代はそれで得たもので人脈を増やしたり、 ツケがまわって病気して、得たお金を失った。 40代は今半分過ぎたけど、子供のために使う時間にしようと決めた。 もちろん稼がないといけない。仕事もしたい。 でも、王子様の成長のためのこの時間は、私にしか用意できない。 私が手に入れてきた全てのお金で、 私が作ってきた全ての人脈で、 王子様が過ごしでも快適に遊べて、学べて、友達が作れるような、 そんな環境を用意してあげたい。 もちろん、喋れない、歩けないことで、彼は辛い思いをするだろう。 それは、彼が乗り越えなければならない。 私は、それを乗りこえるための知識や優しさやコミュニケーションの取り方を40代の全てを使って王子様に伝えたい。
2021年02月08日
コメント(0)
18日の夜。みあちゃんが虹の橋を渡りました。 あみちゃんの時と同じく、突然死でした… 普通にご飯食べて、甘えて来て、他の子とも遊んで… なのに。晩ご飯をあげに行ったら、もう橋を渡っていました。 そんなに急いで渡らないで。なむちん、あみちゃんと、こんなに続けていなくならないで…
2020年11月24日
コメント(0)

最近、おぼっちゃまがアイスクリームを覚えました。 そう。覚えたんです!! 手もベタベタ、上着もグショグショ、ズボンもベチャベチャにしながら、アイスクリームを食べるのです… こわっ!! 先日は、おぼっちゃまがご飯食べている間に、後ろで隠れてアイスクリーム食べようとしたら突然振り向き、私の食べているアイスクリームを発見! 飛んできて奪われました。強奪です。 それ以来、おぼっちゃまが寝ている間しかアイスクリームが食べられなくなってしまいました(涙) さて。最近おぼっちゃまが自閉症で、さらに知的障害で、さらに歩けないかもしれないと衝撃てんこ盛りです。 絶望感に苦しんでも、私の人生ではないと踏ん張って、 大変なのは、私じゃない。おぼっちゃまだ。と絶望と努力と戒めを行ったり来たり。 可愛くて愛しくて食べてしまいたい私のおぼっちゃま。彼の人生が幸せであることが私の幸せ。 どうか、辛いことがこれ以上ありませんように。
2020年10月12日
コメント(0)
![]()
三浦春馬くんがずっと大好き。今でも好き。きっと、これからも好き。 コンフィデンスマンJP ロマンス編 通常版DVD [ 長澤まさみ ] テレビで放送があったのは、亡くなった日だった。 悲しくてどうにもできなくて、今日まで観られなかった。 もう、信じられないし、とにかく悲しいし、辛いしで、どうしても観られなかった。 49日も過ぎて、彼ももう天にあがったかな、と思ったら、もう、観られるかな、って思った。 だけどやっぱり悲しくて、辛くて、涙が止まらない。 とても今でも愛しいし、顔を見ると幸せな気持ちになる。 だけど、それと同じか、それ以上に、もういないんだ、と悲しくなる。 今の願いは、今後、三浦春馬くんの作品に関わった全ての人が不祥事を起こさないことを願う。 再放送されないとか、DVD化されないとか辛すぎる。 Night Diver (初回限定盤 CD+DVD) [ 三浦春馬 ] 少しでも多くの人に見て欲しいな。
2020年09月11日
コメント(0)
とある大手のお店が閉まっている。 そのすぐ近くでコロナに感染した人がいるせいなのか、 あのお店はコロナの感染者が出たから閉めている、という噂が流れている。 誰でも知っている大手企業。365日お休みのない会社。それが理由も明かさず休業となれば、そりゃ噂にもなるよね。 昨日Twitterで、市内の感染者の人の勤め先を公表して欲しい、と私が書いたところ 大手じゃないところは公表なんかされん!みたいな事書いてきた人いたけど、 大手でも小規模でも風評被害は同じ! そうならないためにも、きちんと公表した方が周りも安心できるし、 微熱があったり、倦怠感のある人で、 そういえば、最近あの会社の人とレストラン一緒になったな、とか、 エレベーターで一緒になる事が多いな、とか 自分にも感染リスクがあるのでは?と、気づくことができると思う。 別にね。どこに住んでいるとか、名前を言う必要は全くなくて。 ただ、全然違う事で保健所の人が来ていただけで、 あそこの人、コロナらしいよ!とか、 あのお店はコロナだしたらしいよ!とかの 風評被害がでないように。それに、仮に出たとしても、 病気だもん。いつ誰にかかるか分からないんだから、皆んな気をつけようね、でいい話。
2020年08月10日
コメント(0)
コロナウイルスに感染した人が町に出た。 それは、悪いとは思わない。 病気だし、いつ、誰が感染するかわからないし、 誰だってなりたくて病気にはならない。 ただね。無職の人とか、専業主婦の人の感染は別として、 お勤めの人は会社名を言うべきではないの? 仮に調子悪いな、と思っても、情報無かったら気にせず、普通に生活するだろうけど、 どこどこの会社の人が感染した、って解れば あ!この前わたしあの会社に用事があって行った!とか、 息子があの会社のメンテナンスに行ってる!とか、 あのマッサージ屋さん、いつも行くとこ!とか、 気にすることができますよね? 仮に同じ39度とか熱が続いた時に、 普通に風邪なのか、そういえばあの時、って思えるかで 検査に行くとか、家庭内でもマスクして万一家族にうつさないようにとか、 気をつけることはできますよね? だから、銀行や、スーパーや、コンビニや、病院や個人のお店が コロナ感染者が出ました、ってアナウンスしているのではないかな。 個人情報晒せとか、一言も言ってないし、Twitterで捨て垢みたいなので批判コメントするやつ、超うぜぇ。 文句あるなら、私のツイート一通り見てから言えっつーの。 コロナをどう防ぐか。感染しないためにどう気をつけるか。 どんだけ気をつけてもかかるときはかかるから!! それなら、人にうつさないような生活を皆んなが心がければいい、って言ってるんですけどー!
2020年08月09日
コメント(0)
![]()
最近ハマっていること。 それは懐かしいドラマを観ること。 その中でもキュンキュンしているのが 愛していると言ってくれ BOXセット [ 豊川悦司 ] もうもう!めちゃくちゃ懐かしい! 当たり前だけど豊川悦司も若いし常盤貴子も可愛い! またドリカムがな〜!もう堪らんのですよっ!! 今は少し手話も解るし、聾唖の友達がいるから ドラマの切なさがあの頃以上に解ってよけいに切ない! 元々常盤貴子が大好きで、 全巻セット【中古】DVD▼真昼の月(6枚セット)第1回〜第12回 最終▽レンタル落ち 真昼の月なんて自分の経験とかとダブって 泣きながら吐きそうになりながら観ていたけど、 とにかく常盤貴子が大好きだ! どちらもあまり明るいドラマではないけれど、 色々考えさせられるドラマだなって思う。 昔はこういう、ただハッピーなんじゃなくて、 ちょっと考えさせられる深刻なドラマが多かった気がするな。 古いけど、積木くずしとか、金八先生とか。 まぁ、楽しく何も考えず笑いたい時もあるけど、 人生それだけって訳にもね。
2020年06月19日
コメント(0)
![]()
little tikes リトルタイクス モービートライク三輪車 4-IN-1 9か月〜3歳UVカット【smtb-ms】0962651 まだ一人で歩けないおチビさん。 でもお散歩大好き! 毎日腰をかがめて両手を引きながらのお散歩は アラフォーの母にはキツイ… と、いうことで、足を動かすリハビリも兼ねて ただ今おチビさんの三輪車をけんとうしております! 三輪車 子供 2歳 3歳 4歳 5歳 ベルト 安全 前カゴ 後カゴ 小物入れ 置きステップ ストッパー付き かわいい おもちゃ 子供用 乗用 おしゃれ 3輪車 バイク ペダル 乗り物 外 外遊び 屋内 室内 足腰 筋力 バランス感覚 トレーニング 男の子 女の子 病院では、こんな感じの三輪車でリハビリしてます。 三輪車 折りたたみ 子供 三輪車 かじとり 1歳 2歳 3歳 全3色 カジキリドライブ機構 押し棒 稼働式ソフトガード m&m製 折り畳み 子供 乗物玩具 子供用 幼児 かわいい 送料無料 ☆ お!折り畳み、便利そうですね〜。 とりあえず、購入経験のある方、 子供か歩けなくてこういうの使うと便利だよ、という方。 よかったらアドバイスお願いします! 一応検討しているのはこの三つです。 最近とにかくこねこのちーが大好き! このまま猫になるのでは?と思うほど(笑)
2020年06月18日
コメント(0)

壮大なタイトルになったけど、本当に願ってる。 私の大好きな別府。 子供の頃は自衛隊が今より歓迎されていて、その関係でアメリカの軍人さんもよく見かけていた。 昭和の話とはいっても、私まだピチピチ40代。 観光都市だから、中国、韓国、フランス、アメリカ、インド。 色んな国の人達を見てきたし 学校にも外国人の子供や障害のある子供や外国人の先生もいた。 みんな仲良しだった。 だから、正直差別を見たことも感じたこともなかった。 ただ、大人になってから、私の周りにはそういうことがあることを知った。 ただ、差別には理由のある時もある。 相手が嘘つきだったり、自分を攻撃してきたり、周りを傷つけたり。 嘘つかれたから嫌いになる攻撃してきたから嫌いになる 周りを傷つけるから嫌いになる そこから差別が生まれる。 あの人、嘘ばかりつく! あの人、攻撃ばかりしてくる! あの人私の周りの人を傷つける! なんてあの人はこんなことをするんだろう? きっと○○人だからだ! あの人は○○だからだ! そこから差別って生まれるのかなって気がする。 私は、基本的にみんな平等だと思う。 だけど、悪い人は世の中にいるのもわかっている。 環境や状況のせいで悪い人になることもある。 だけど生まれつき悪い人もいる。 お金のために悪いことをしたり、 自分の欲望のために悪いことをしたり。 だからせめて。私だけは嘘をつかない。 私だけは攻撃しない。 私だけは誰かの周りを傷つけない。 そう思う人が一人でも増えたらいいなって思う。 世界中の子供達がこんな風に笑って過ごせるといいな。
2020年06月18日
コメント(0)
全1787件 (1787件中 1-50件目)