アロマ大好き主婦の節約ロハス生活

アロマ大好き主婦の節約ロハス生活

PR

Profile

たぐたぐ777

たぐたぐ777

Comments

コメントに書き込みはありません。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2007.11.13
XML
カテゴリ: ナチュラル生活



理由は資格うんぬんではなく、家族や友達にやってあげたり、
今はやっていないけど、またアロマテラピー講座をどこかで始められたら、
今回のリフレで学んだことを取り入れられるかな?ということで。

授業は1回5時間×4回で合計20時間。
1回目は何とかついていけたけど、今日のところは大変でした・・・。

肺~副腎までの内臓系で、範囲が広い。
先生の施術を見ながらメモし、ペアになってやって、やられて・・・。
帰りの電車ではぐったりでした。

でも楽しいから5時間はあっという間。

家でも練習しないと忘れてしまうので、
まずはノートにまとめて、自分の足、旦那の足と練習です。

前回までのところも家で結構練習しましたよ。
旦那は腰痛持ちなのですが、脊柱の腰椎部分に差し掛かると「そこ」って言うんです。
こういうのを体験すると「リフレってすごい」って思いますね。
ちなみに、私は常に食べすぎなのか、胃の部分が痛いです。。

お友達に限りますが、興味があったら言ってください♪
出張または家(駅から遠いけど)に遊びに来てくだされば、
いろいろな足を触ってみたいので、リフレクソロジーやりますよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.13 19:05:13
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うわ~~  
k-file  さん
出張してほしいですう~~(笑)
たぐたぐさん いつも向上心があって尊敬しちゃいます!!  見習わなきゃ!!  1回五時間ですか。。  すごい!! (2007.11.13 19:24:26)

Re:リフレクソロジー教室 2回目(11/13)  
ちー4946  さん
すご~いリフレのお勉強始めたんですね。
アロマの講座に取り入れるなんて、すばらしいです。
ほんとに足裏って不思議ですよね。
第二の心臓とはよく言ったものだと思います。
がんばってくださいね!
(2007.11.13 23:15:01)

Re:リフレクソロジー教室 2回目(11/13)  
Mogra さん
足裏にも奥深さがありそうですね~。
範囲が狭い分、施術も細やかでとっても難しそうなイメージです。
確かに手技は何度も練習しないとスグ忘れます^^;
私の足でよければ是非是非練習台に使ってください~♪
(2007.11.16 23:31:51)

k-fileさんへ  
たぐたぐ777  さん
ホント、近くだったら出張してますよ~。
向上心というよりは好きでやっていることなので・・・。
1回5時間は長いですよね~。
でも案外あっという間なんですよ!!
(2007.11.18 10:37:34)

ちー4946さんへ  
たぐたぐ777  さん
リフレは勉強というよりは趣味という感じでしょうか。
でも思っていたより、すごくきっちりと隅々まで教えてくれるので、ついていくのが大変。
楽しいですけどね。

毎日軽くでも自分の足を触っているのですが、何となく体の変化が。
すごいです!!

(2007.11.18 10:39:13)

Mograさんへ  
たぐたぐ777  さん
足裏、奥が深いですね~。
狭いけど、しっかり全面触るという感じでしょうか。
細かく施術していきます。
みているとそうでもないんですけど、自分でやってみるとすごく難しいです。

本当に練習台お願いしたいです(笑)

(2007.11.18 10:41:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: