PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

artlabova-goods

artlabova-goods

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

Dywany@ Dywany There are certainly a assortment of det…
artlabova-goods @ Re:今更かな?(07/18) ぬこmamaさん コメントありがとう…
ぬこmama @ 今更かな? 通りがかりですが>< 私、このブルーシ…
堀江賢輔@ しばらくの間休ませてもらいます、堀江です 自営業のメドが付きました。仕事のメドが…
★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
2004.05.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月に楽天仲間のサバちゃんがオーバに来てくれた。

オーバは「だれでもが利用できる場」である。
が、もともとオーバスタッフ自身が「出会う機会の少ない人たちとの文化交流」を意識していたこともあって、知的しょうがいや自閉症の人の利用が多い。

オーバスタッフそれぞれにとって、しょうがいのある人たちとの出会いがとても重要だったように、オーバも楽しい出会いの場であってほしいと思っている。

そして、今回、サバちゃんは、オーバのアトリエを利用して、人や作品と出会い、感想を寄せてくれた。

通常オーバを単発利用する人は、福祉系の人が多い。
そんな中で、サバちゃんの感想は異色で新鮮だったので、その一部を紹介します。


+++

トロ田です。


いやレポートじゃなくて感想です。
でも忘れかけてるー!
とろくてごめんなさいー。

●本当におもしろいと思った
感想として「まじうける!」と私は思いました。
「いろんなアートいろんな生活」のチラシを見せながら
私が友達に伝えようとしても
「心の叫びだよねすごいよね」というふうにとらえる人が多く
面白みがなかなか伝えられなかった。
だけど何が私にとって面白みだったのだろうか。

私は予想外にも作者に共感しながら作品を見ました。




これはですねー。
もっとも言いにくい感想なのですが…

こないだアトリエでお会いした「ま」さんと少しお話した時、
LSDを摂取した人と似ていると感じました。
人によって違うとは思うけれど

今までバスや道で自閉症とおぼしき人を見たときも
そういう印象をもったことがあります。

こんな情報が流れていることはご存知だとは思いますが…
自閉症や多動の人は
脳内のアヘン様ペプチド(鎮痛剤として使われることもあるらしい)の濃度が高いという記事を読みました。


英語が苦手だし元となった情報や議論が見つからなかったので
なんとも言えませんが英米豪ではアンチペプチド派の
人々がいるようなので効果を上げている人がいると解釈しました。
autismconnect
アヘンもヘロインも経験がないのでなんとも言えないのですが、仮に脳内麻薬が自閉症の症状の一因だとすると…

麻薬を摂取すると
時間も距離も順番もめちゃくちゃで頭が働かない状態の記憶
なんてものすごく断片的なものになるといいます。
そして音や光やものの動きに対してめちゃくちゃ敏感だし。
もしそれが生まれたときからだったらと考えると
いろんなことが難しすぎる!

酒が飲めるようになりたいと思っている
トロ田

+++

自閉症の原因は解明されていない。

が、最近、いろんな噂を聞いたので、この機会にまとめてみよう


○GFCFダイエットについて

OPEN SESAMI!
PDD、自閉症、その他の発達障害の治療、キレーション治療、イースト治療、GFCFダイエットなど発達障害児の体質改善の情報HP
 □ ダイエットの前に
アヘンは感覚器官を拘束し、脳に有害な影響を与えます。
つまり、自閉症の症状を生む、又は悪化させることになります。これは自閉症の子どもの尿から異常なぺプチドが検出されたことによってわかっています。


どんぐり工房
 □ どんぐり工房『しんママの日記2002年10月31日(木)』

Autismを探検する!『カイカイのママのホームページ』
 □ GFCFダイエットの基本の話し


『息子の自閉症が完治した』カリン・セルーシー著
*GFCFダイエット手記


グレートプレーンズ研究所
*ペプチド濃度検査あり



自閉症情報『Jijo』
*自閉症自助サイト


+++

○「ペプチドと麻薬」サイト

K.SATOH'S official website
1:有機化学美術館
 □ 有機化学美術館『麻薬の話』
 □ 有機化学美術館『アミノ酸・ペプチド・タンパク質』
2:折り紙の小部屋
3:国道をゆく
 このページでは筆者が走った国道を、路上観察的視点から紹介していきます。
4:毒物ドリンク探検隊

*すごいでしょ。
 「K.SATOH」って何者?


■書籍: 『アマニタ・パンセリナ』

著者: 中島らも
「人はなぜ快楽を求めるのだろうか」
 ドラッグ・エッセイ

it1127の日記『脳と心と物質』
◎心を変える身近な物質
 ・カフェイン
 ・プロスタグランジン
 ・アスピリン
 ・大衆薬に含まれる物質
 ・メラトニン
◎食べ物で心が変わる
 ・アミノ酸
 ・糖類
 ・ミネラルの効用
 ・カプサイシン
 ・薬と食べ物
■書籍: 脳と心をあやつる物質-微量物質のはたらきをさぐる

著者: 生田哲
脳と心に快楽や恐怖をもたらす薬と食べ物について
+++

イワシ フォースリン.

*「いわしペプチドは高血圧」に、「大豆ペプチドはダイエットに」効果があるらしい

+++

○水銀排出

自閉症情報『Jijo』

ミネラル検査で健康生活『ら・べるびぃ』
自閉症研究の第一人者達は、先進国に見られる以下の要素が自閉症の増加につながっていると疑っている。
* 抗生物質の使用の増加
* 幼児期の注射による水銀摂取
* 混合ウィルスワクチンの増加
* ビタミン/ミネラル欠乏につながる土壌枯渇の進行
* 食事におけるオメガ3やオメガ6必須脂肪酸の減少
* 生体異物毒素への曝露の増加

毛髪deミネラル 毛髪検査
■毛髪deミネラルバランスチェック
 必須ミネラル8=亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、銅、ナトリウム、マグネシウム、リン
 税込4,200円+送料525円
■ら・べるびぃの『毛髪ミネラル検査』26元素
 税+送料込10,500円

○有害重金属排出に
中国パセリ. アミノキレート.
■中国パセリ
*コリアンダーのこと
■アミノキレート


+++


自閉症の治療法選択肢についての小児科の意見



+++

○楽天『麻薬』検索

大麻種子ビールl ヘンプビール
■大麻種子ビールガンジャ・ハイスタウト
■ヘンプビール(HEMP)
※麻薬取締法等に接触しません。
 大麻種子は、多量の必須脂肪酸と必須アミノ酸を含んでいます。


キリム
■アフィヨン産OLDキリムクッションカバー
 AFYON-アフィヨンは、アヘンから来ており、現在でもアヘン用のけしの花を医薬品の目的で栽培している。
この地のキリムの特徴は、指のデザインが多く織られ、そのデザインはメダリオンやアーチで飾られていることもある。

アヴィ
■アヴィ1998/テッレ・デル・チェドロ
 ドラッグ常用青年更正コミュニティで作られたワイン


+++

○オーバのおすすめ日記一覧
『しょうがいのある人』系





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.03 17:45:02
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: