アルネのやねうら

アルネのやねうら

昼ドラ


勤務がバラバラなので、曜日感覚が普通の人より希薄なため、ゴールデンタイムのドラマはめっきり見なくなってしまった。(ブラックジャックによろしくと白い巨塔は見てました)
その点、昼ドラは週5でやっているし、少々飛ばしても何とか分かるので(見てるスタッフも多いので誰かしらに教えてもらえたりもする)結構毎回見ています。

昼ドラには3種類あります。
1花王 愛の劇場(TBS)1:00~
2ドラマ30(TBS)1:30~
3フジテレビのドラマ 1:30~

1は比較的、ほんわかした親子がテーマのドラマが多く、「天までとどけ」
や、「ぽっかぽか」「五つ子」(←あれ?題名こんなんだった??)などが代表作品と言えるでしょう。
ところが!!今回は大映ドラマ復活のような愛憎ドラマ!しかも、松村雄基と伊藤かずえ!!

2はドロドロ系からほのぼの作品まで幅広い。代表作はやっぱり「キッズウォー」かな。でも、私は中村玉緒の「命の現場から」が好きでした。

3これは最近話題になる・・を通り越して社会現象になる作品を多く生み出しています。
「真珠夫人」「牡丹と薔薇」など。前は「はるちゃん」とか結構さわやか系もやってたけど、やっぱり「真珠夫人」ブームからは2回に1回ぐらいはドロドログチャグチャの愛憎劇ドラマです。

ここでひとつ問題が発生します。
1:30~どっちの昼ドラを見るか、ということ。
どちらかビデオとれば済むけど、そこまでしたくないし・・
どっちも見たい時は2チャンネルを交互に変えて見たりもします。

一番印象に残っているのは、やっぱり「真珠夫人」
思わず、なおやさんに惚れそうになってしまったぐらい・・
かなりありえない設定もあって、そこがまた笑えて楽しかったけど。たわしコロッケとか。





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: