全22件 (22件中 1-22件目)
1

すんごいスピードで ココが走り回っていますw(゚o゚)wココ~ 最近うさぎさんっぽい! じゃな~い(^^)vなんて思ってたら 甘えんぼ ̄(=∵=) ̄満開!甘えんぼダッコお腹の上で甘えんぼかじり専用靴下~┐('~`;)┌でっかい穴空いてるの↑わかります(^^;)コンビニも 行けないえ?あまえんぼちていの?モコも か_(^^;)ツ アハハところで ごチンパイかけまちた●おおちくなりまちた~もういっぽでちゅ (¨;)ね一時の正露丸●から思うと 涙が出るほどウレシイ大きさ(*^。^*)両手で1000円てことは~ 片手だと 500円なのか なのか~~~っ?とは聞けない(^^;)みんな並んで見てもらいましたよ 1000円で(⌒^⌒)bうふっ「好きなように生きてきたようですね・・・」(^_^; アハハ…「まわりの人に大事にされてきた」・・・そうだったかも・・・「お金に困らない」・・・うそぉ~こまってるけど なあ「元気な男の子がいるでしょ」(-o-)/元気すぎるのが2人ほど「生命線 100才超えるってでてますね」 ゲゲ(゚_゚;)なんてこと言われましたが 一眼レフカメラ首からつるしてニコニコ笑って手を出したおばちゃんが 深刻なワケが(・_・、)1000円の占いは 励まし系の 占いなのかなっ(^O^)~
2007.01.29
コメント(28)

昨日は一日横浜 高校時代気分のおばちゃんでした(^^;)膝は サポーターとホッカイロで 装備して もちろん骨盤ベルトも忘れずに 寒さ対策万全でまいりましたらなんと 3月みたいに暖かく 春の日差し(¨;)? あら~はり倒したホッカイロが 熱い 汗が出る~ (^^;;;おかげで膝の痛みもなく いっぱい景色も写せて もちろんおいしいものを た~くさん 食べました横浜で写した お気に入りショットですρ(^^ )ノドーゾ!!横浜らしい風景で 日暮れ時はロマンチック(^^;) やわ~みんなサッサと歩いていくんですが 私 キョロ('' )( '') キョロ足がのろい上に 写真写しながら 遙か遅れてマイペース(^^;夕暮れ時に 絵のような 赤レンガ倉庫です先日の東京駅といい この赤レンガ倉庫といい ステキですそうそう 横浜で ̄(=∵=) ̄は なかなか見つからず最後の最後 会食したお店で お土産に月餅を買おうと・・・そこに やっといました いました よ~ウサギさん (*^。^*) うさぎまん (¨;)ウ蒸かしてみました・・・中身のあんこ は・・・( ..)φ っと蓮のあんこ ビミョーかな?遊んでばっかりでしゅね\(__ ) はい しばらく遊びはありません ゆえ m(__)m
2007.01.28
コメント(26)

評判が悪かった 管理画面が 少し直りましたね(¨ )字は小さいし新着は5件しかないし 使いにくかったからほんとよかったよ~ 前のままで よかったのにねえ今 おーい!お茶の濃い茶にオマケが付いています(*^。^*)小さな詩集♪あいだみつをさんの詩が ちゃんと本になっているんです!!なかなかいいですね~ こんな小さな製本 (^^_)ルン♪ こういうオマケ 大好き~♪あと「逢」があるけど なかなか手に入りません の(・_・ )ノ" 昨日の昼間 モコが マーちゃんのマネしたみたいですよモコは ブログ 読んでるんですね きっと ヾ(@^▽^@)ノアッタカイ日向ぼっこで トロリ~ンとしています 後ろから _・)ソォーッ さてさて ここはどこでしょう わっかるかな~?(^。^)カンタンね
2007.01.26
コメント(27)

大阪から 中学時代の親友がリフレッシュタイムしに遊びに来ていました 「東京はオモロイわ~楽しいわ~♪」と 言うんですよ そう(¨;) そうなの・・・その東京の片隅に長く住みながら 東京のこと知らないわ昨日は 銀座にいたんですよ 有楽町駅から出るとすぐ 話題の問題の建物が・・・銀座に何カ所も お店があるんですね 全て閉店して働いていた方たちのことを つい思いました (¨ )・・・で 裏通りに ステキな場所を見つけましたよ~(*^。^*)クリック♪どこにでもありそうで どこにもなかった お茶やさん ( ^‐^)_且~~香りの良いお茶を 丁寧に入れてくれます (⌒^⌒)bうふっその 茶銀座の向かいに あったのが~ クリック♪そのお店の看板が なんと なんと~♪ d(⌒o⌒)b♪o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪鳩居堂で うさぎのシールも見つけてo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪中学生に戻ったおばちゃんになって 社会科見学してきました~最近銀座は おばちゃんにやさしい街つくり!してますよ~σ(^^)夜遅くまで お留守番のココモコ・・・(^^ゞ今までしたことのないこと・・・しでかしました (ーー;)やられた!この方のしわさ(ーー;)ココぉ~ココは 白い線を見ると囓りたくなるのかもしれませんipodのイヤホンも白です この囓られた座布団の縁も白い線!!充電器や他の黒やグレーのコードは囓らないんですよ・・・φ(.. )・・・と そんなこと分析してもね 気まぐれだしね5枚セットの座布団カバーがっ 一枚だけ囓られたら (´ヘ`;)ハァあちれるっまるおくん風のモコ (*^^*)「まるお兄さんマネしてみまちた~」お手々のところにある●は まだまだ 小さいですね ガンバレ~
2007.01.24
コメント(30)

今朝起きたら 20000アクセス超えのお知らせが!真夜中 「不眠症の人」が 踏んでくれました σ(^^)コメント残してくださって ありがと~(^-^)/ですどこの誰かわからない人でコメントナシだったら ほんとチョーガッカリですから 感謝です~開設から 296日 日記記入率64.2% だそうですみなさんのおかげで 楽しみながら ここまで来ましたこれからも どうぞよろしくお願いいたしますm(__)mヨロシク!ヨロチク♪もっ(^ー^)ノ ヨロシク 関門トンネル人道で 県境をまたぐココモコママv(^^)vです
2007.01.21
コメント(26)

モコに 約束通り コマツナを上げましたよ新鮮でちゅ今日も 平和に ノンビリっ と 行きたかったけど・・・ここから 本題です今年初め「納豆で痩せる」って テレビ見ませんでしたか?納豆大好き で つわりの時にも 納豆で 乗り切った私は「へえ~ 納豆を 朝晩食べたら 痩せれるの~」(^_-)vと マジで 喜んで 即 納豆を 買いに行って・・・そうしたら スーパーの棚に 納豆はない 納豆が ない!コンビニで 見つけて (^。^;)ホッ! 納豆あって 幸せ~納豆の生産が間に合わない 生産者が悲鳴 こんなことは今まではじめてだ! 新聞記事にテレビの影響はスゴイネ と思っていたのよ・・・その上 いろんな人に 説明して 教えてあげたりして・・・そうしたら 今日のニュース (゜_゜;)! なんだって~「あるある・・・」で使われたデータは 全部 にせもの!なんですって~~~~~~~~~~~~~~~~(*_*)ちょうど 10日くらい 朝晩納豆食べてみてる・・・何しろ 何しろ 納豆があれば生きていける納豆好きだから苦にもならず ♪ d(⌒o⌒)b♪ルンルンダイエットv(^^)vデータがウソでも 作り物でも 気のせいかもしれないけどなんだか 痩せたんですのよ ほんとに マジで (^^;)私って 単純なのかしらね 筋トレと ストレッチのおかげなのかもしれません ね間違った情報で 振り回してしまった 方々にお詫びを言わねばなりません・・・誠にスミマセン <(_ _)>以下 番組からのお詫びのコピーです読むと腹が立ってきます なんということ (´ヘ`;)ハァ・・・・・・・・☆☆・・・・・・・・☆☆・・・・・・・・☆☆・・・・・・・・2007年1月20日 視聴者の皆様へ 関西テレビ放送 1月7日(日)午後9時~9時54分放送の「発掘!あるある大事典II」第140回「食べてヤセる!!!食材Xの新事実」におきまして、番組内容に事実とは異なる内容が含まれていることが判明いたしましたので、お詫びを申し上げます。視聴者の皆様の信頼を裏切ることとなり誠に申し訳ございませんでした。事実と異なる内容につきましては以下のとおりでございます。 1. アメリカのダイエット研究の紹介におきまして、56人の男女を集めて、実験をしており、被験者がやせたことを示す3枚の比較写真が使われておりますが、この写真について被験者とは無関係の写真を使用いたしました。 2. テンプル大学アーサー・ショーツ教授の日本語訳コメントで、「日本の方々にとっても身近な食材で、DHEAを増やすことが可能です!」「体内のDHEAを増やす食材がありますよ。イソフラボンを含む食品です。なぜならイソフラボンは、DHEAの原料ですから!」 という発言したことになっておりますが、内容も含めてこのような発言はございませんでした。 3. 番組で実験を行った8名の被験者について、放送では「中性脂肪値が高くてお悩みだった2人は、完全な正常値に!」とコメントし数字をスーパーしておりますが、コレステロール値、中性脂肪値、血糖値についての測定は行っておりませんでした。 4. あるあるミニ実験として、納豆を朝2パックまとめて食べた場合と、朝晩1パックずつに分けて食べた場合の比較実験ですが、血中イソフラボンの測定は行っておらず、比較結果は架空のものでした。 5. 番組で実験を行った8名の被験者について「体内で作られるDHEAは20代をピークに減少、食べ過ぎや運動不足によってDHEAの量が低下している可能性があるのだとか!20代から60代の男女8人の血中DHEA量を測定。さて結果は?」として22歳OL、25歳会社員、37歳会社員のDHEA量を測定し年齢の基準値と検査結果をテロップ表示で比較をおこなっておりますが血液は採集をしたものの、実際は検査を行っておらず、数字は架空のものでした。また、ここで使用している「DHEA分泌は加齢とともに低下する」ことを示したグラフは許可を得ずに引用いたしました。 また、アメリカのダイエット研究の紹介部分について、あたかもテンプル大学のアーサー・ショーツ教授が行った研究と受け取られる構成になっておりました。この研究はワシントン大学のデニス教授の研究であります。 尚、1月21日(日)放送につきましては休止いたしますのでご了承ください。 以上
2007.01.20
コメント(22)

整骨院に 行ってきました~メンテナンスは大事ですねえ(^_-)vブイブイッ10日前は 階段も 手すりのそばを ソロソロ・・・今日は 帰路 新宿のラッシュ(すざまじい)にぶつかったにもかかわらず 平気だったんですよ~大先生は 講釈が かなり多いんですが (^^;話しているうちに 「帰りにサイフノヒモ モッテケ~」「えっ?さいふの ひも~?」(¨;)?なんですか~??「さよりのひもの」だそうです _(^^;)ツ アハハ大先生の滑舌が悪いのか あたしの耳が 変?なのか~これ 焼いてマヨネーズで食べると美味しいらしいですコレステロールが高いから 3本まで (¨;)だそうです整骨院で お土産をゲットしてくるワザを身につけた(^^)vお留守番のココモコに 初の菜の花を お裾分け~常温にしてと 出しておいたら 少ししなびちゃったけどココくんどうぞおいしいかい?ココは ムシャムシャ食べました気になる気になる気になる甘えてますお留守番のうえ ココが出ている間待ってたから ねえモコちゃん 甘えん坊全開で 足の回りを走り回っていました菜の花は しなびてるから イヤみたいで ツンでした (ーー;)シャキシャキのコマツナ 明日は 用意しないとね
2007.01.19
コメント(26)

モコ ̄(=∵=) ̄ 張り切っていて とても元気です~オイチイ~おりこうね~ご褒美に コマツナとチンゲンサイを 少し上げましたそうしたら 途端 (~_~;) ●は柔らかくて 長いのヨ(._.)はりきりモコくんで~す (*^。^*)企んでますぺんちゃん!どいてくらさいホリホリ~おちましぇんあちこちで ホリホリのお仕事を 忙しそうにしていますダンディココくんです (^。^;)おめかしお気に入りどう?(’-’)フフ静さんのちのダンディうーちゃんのマネをしてみたのですが (^^;うーちゃんみたいに 上手く写せませんでした~ラバーブラシのナデナデした跡が ダンディ~です(⌒^⌒)bうふっ
2007.01.18
コメント(27)

昨日 お嫁ちゃんと渋谷に行きました アルゼンチンタンゴを見て そのスタイルにため息~同じ人間なのにねえ このバランスの違いは何(^_^; アハハ…帰り 109近くの靴下専門店で 家用の靴下を探してこれ見つけた!なんですか~これは?(⌒^⌒)bうふっ 347円 冷え防止にもなるってホントカナ?ココモコ ̄(=∵=) ̄にも 受けました~スリスリしまくり!お嫁ちゃん モコが無事に歯を削って ホッとしていました~特別 熱い抱擁 されてましたよ~ モコちゃ~ん♪ヨカッタねえ~!ココちゃ~ん♪イイ子だねえ~ココは (^_^; アハハ…こんなこともされてました~のよ 足湯バケツ!足湯するだけで 随分 足が楽になるんですよ~冷えない!今日は パソコン調子悪くて ご機嫌斜めみたいで (ーー;)日記書いて プレビューしたら マウスが効かない・・・あきらめて再起動 やり直すまでに タスク終了もままならず・・久しぶりの不具合だけど・・・最近 ちょっと 様子が変だな毎年 今頃の時期に パソコントラブルに見舞われる 私(^^;)今年こそ 無事に乗り切りたい (^人^)オ・ネ・ガ・イ~
2007.01.17
コメント(24)

今週は ペコママさんちのぺこちゃん週間です (^-^)/パソコンの所のうさぎめくりカレンダーは ペコ王子(⌒^⌒)bせっかくなので 最近使っていないけど 一眼レフデジカメも一緒に写しました~ちょっと使わないと さびてしまうね(^_^;)まるおママさんに教えていただいたヤングティモシーが 届きましたよ~すっごい早かったねえ(^.^)こちらは検索して うさぎのゆめ(*^^*)ポッ というのが気に入って頼んだのですが お試しだから 300グラムだけなのに オマケつき高原の朝採りティモシーミディアムソフトのサンプルがついてました当然 ココが最初に味見しております 美味しいみたいですよモコは なかなか食べているところを写させてくれないのですが●が 牧草を食べていることを 物語って いますヽ(^0^)ノ←大きい?!一時は この10分の1くらいまで小さくなっていたのです\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ食べているところを見せてくれないと 書いたら w(゚o゚)w食べ始めました よ おお ちょっと写しますね ブログに書いていることが 伝わるのでしょうか ねえ (¨ )フシギ
2007.01.15
コメント(30)

コメントのお返事を書いて ブログのお散歩していたらすっかり (・。・) 遅くなってしまいました~今日は たくさん書きたいことがあったのに なあ (^^;)ウレシくて ありがたくて 感謝感激雨あられ~ ラピスさんから 届きました よ アリガト\(^^\)(/^^)/アリガトまず チェックするのは 当然うちの場合 ココ ̄(=∵=) ̄(ラピスさんは モコのために送って下さったのですよね・・)即 味見しております いい香りしてますね(*^。^*)食べているところ なんですが 時間がないので ソロソロ(ーー;)写すのが大変(ーー;)トレーナーにウサギの歯形の穴が(T_T)ビビッてる初めての場所で はじめての体勢で ビビリまくり (ーー;)今日は このくらいに しといてあげる わ~ でした で 肝心のモコくん ですが・・・一生懸命食糞中で この体勢でコケッとこけるんですよ _(.・)/ドテ いつもなら 今日は モコくん考えましたね (^○^) 笑ってしまいました~私の足に支える足をのせて 無事こけずに終了していました_(^^;)ツ アハココのケージに外から少し入れた いただいたヤングティモシーそれを 外からいただいておりました モコは きっと明日になったら もっと食べ始める気がします(^.^)ラピスさ~ん ありがとうございました(^-^)/
2007.01.14
コメント(23)

風の冷たい一日でしたちょっと冷えると やはり 足には響きますね筋トレをして グルコサミン&コンドロイチンで動きはかなり よくなってまいりました~あとは上物の体重を 減らせれば (^_-)vブイブイッですと言いながら・・・落ちぬ食欲 果てぬ誘惑 (^^;)そうそう1月は モコが生まれた月です(^_^)/ただ何日かわかりません そうだ!(*^。^*)123♪で 1月23日(^^_)ルン♪ に しようかな~?モコは 2才になるんですね・・・ 今日は 心をオニにして (--)(__) 生野菜はなし!歯が悪い期間 食べられるものを と いうことでコマツナが 主食に近かった期間も あったのです牧草が たくさん食べられるようになったら ねご褒美と 誕生祝いとで あげるから ガンバレ~昨日 カットしてお皿に入れて置いた牧草3種を食べています w(゚o゚)w 食べてるよ~それでモグモグしてたら クシャンて したんですよなに?どうしたの? クシャミ Y(゚_゚)Y エッ! みたい・・うさぎさんて クシャミしますか・・・で そのあと牧草地帯に入って モグモグ食べていました モコ~やれば出来る子だ~ (^_^)ノ””ヨシヨシィーおりこうさんなので ブラッシングを久しぶりでしましたペコママさんのマネして 外は無理なので 玄関で(^^;)でね 今シッポが二つあるみたいなオチリしてるんですよラバーブラシで細かい小さい毛が た~くさん抜けました明日は ココくんをしてみよう と 思います(゛゛)ギョココは 太い牧草 モリモリです 太り気味だけど運動量が増えたので 締まってきたはず (^_^;) です
2007.01.13
コメント(24)

うかつでした・・・(T_T) アホでした~(ノ_
2007.01.12
コメント(14)

昨日は 応援をいただき コメントをたくさん本当にありがとうございましたm(__)mモコは 食欲はあるのですが まだ 上手くは食べられません 苦戦しております がだんだんに 慣れるといいけどな・・・先生から 「今うさぎの歯としては 一番よい状態になったから あとはこの子の使い方次第だな」と 言われてきたのです (¨;)使い方・・ケージの格子に バーベキュー網を取り付けたけどその網のないところが まだあるんです (ーー;)ココが外から 挑発すると そこに 何を置いてもスゴイ勢いでどけて 格子をカジカジカジカジするのですで アクリル板を買ってくるのを いつも 忘れて昨夜真剣に(~ペ)ウーン考えました !(^^)!ピン余ったクリアケース(半透明)にパンチで穴をあけて リボンで ケージにくくりつけました (^^)v逆光になってしまって 見えにくいですけど(¨ ) これで 格子をガジガジは 出来なくなりました よキャベツ食べてますココケージ前です日向ぼっこしながら 二人してキレイキレイの競演してました今日は なんだか気が抜けてるねえ みんなして (^_^; アハハ…カメラまでぼけてて ちゃんと写せんの です いつの間にか廊下にできたココ専用マット敷き詰めロードねえココ!ちょっと走ってよダメねえ(ーー;)足にくっついてますフローリングが苦手で リビングとパソコンの部屋への廊下を毎回おっかなびっくり 大あわてのバタバタの足音がするのでいろんなものを敷いているうち 安くて長いマットがあると買ってきて 今では こんなことになりました(^_^;)おかげで ココはウサギ走りで スピード出して駆け抜けます冬期は 人の足にも暖かくて 快適なんですよ (⌒^⌒)bうふっ今日のココモコ 同じ所で 同じ格好してたんですよ~モコココなんでもマネしたがる2人だけど 別々に出しているのにどうして わかるんだろうな・・・って 不思議です
2007.01.11
コメント(22)

5時前に ふっとんで迎えに行きました私の声を聞くなり キャリーの中で猛烈アピール無事です 元気です よかったです(^○^)鎮静剤で大人しくさせて レントゲンを撮り奥歯を削り 前歯をきれいに揃えてもらいました奥歯は 上の真ん中の2本が伸びている下あごは 大丈夫でした 半年毎にカットすることに なりそうですで カットした後は 食欲がなくなる子もいるから よく注意して見てあげてください と(^-^)/わかりました~帰ってすぐ まずココに一礼してましたそして 食欲が落ちる心配も 全く関係なく食べ残していた しおれたコマツナを 食べ先生に言われたから?か 牧草を 食べてあとは 家中を くまなく走り回りましたモコのことを考えて 最良の方法でしてくださった先生に 今 心から感謝です ココも ホッとしたようです取り急ぎ ご報告ですほんとに みなさん ありがとうございました(^-^)/
2007.01.10
コメント(36)

昼前 モコを病院に預けてきました振り返ったら ダメと思いながら何度も 振り返ってしまった・・・1時から3時の間のどこかで 奥歯を削っていると思うと 落ち着かなくてずっと祈っていますいつものように ココと交代して遊びコマツナをたくさん食べて 走り回り元気なことを確認して まずホッとして用事を済ませて コッソリ準備をしてさてモコを キャリーに入れなくてはあれ^(・・ )( ・・)^ドコドコ?モコは 近くにいません さっきまで玄関に人が来たら 挨拶しに出てきてチョロチョロしていたのに (ーー;)普通にしていたつもりなのに・・・この微妙な空気を 読み取るのだ・・・こんなところに (’_`)いました最近は寒いから入らない物置状態の 所ですそこにいた くまさんを 追い出して・・・奥へ入り込んで 隠れてしまい・・・追うと 今度はリビングへ走り・・・さらに追うと また この隠れ家へ入るなんと15分 行ったり来たりの追いかけっこ写真を写す余裕があったのは 最初だけ ┐('~`;)┌汗だくだくで・・・約束の12時ギリギリに病院へ終わったら ケイタイに電話が入ることになってるケイタイを前に置いて 落ち着かない時間・・・ココもなんだか さみしそう・・・です3時を過ぎたけど・・・どうしただろう5時過ぎに 迎えに行くことになっている・・・元気なモコに あいたい よケイタイ まだ鳴らない 落ち着かない時間・・・☆・・・・・・・・☆☆・・・・・・・・☆☆・・・・・・・・☆3時半過ぎ 無事に終わったそうです (^-^)/ご心配かけてすみませんなにしろ こんなに落ち着かない気分 久しぶりでホッとして 気が抜けました~ 迎えに行くまでに 少し用事を片づけねば(^^;;;
2007.01.10
コメント(6)

昨日は ご心配をかけましたコメントありがたく読ませていただきましたm(__)mモコは 食欲もあり 頑張って食べていますいつもと変わらず 元気だし 声をかけると相変わらず 喜んで 跳びションするし (^^;)目は 少し ウルッ だけど・・・歯って 悪くても 痛くても 元気は元気だって先生は 言っていました・・・そうすると涙目にならなければ 気がつかない(¨ )いろんな様子で 気がついてあげるしかないのね今日は 2人で 半日 お留守番をしてくれました2人でなら ココモコも 全然 平気なんですよね~オマケの雪ウサちゃんとココ 一緒に マ~ッタリしています雪ウサちゃんとモコ あれ~ココのニオイが するのかな?かわりばんこの外遊びにも慣れて それぞれ順番を待つことも苦でなくなって・・・タブン (飼い主の勝手な思いこみ かも)去勢していない ♂同士2羽のウサギ生活も なかなかいいもの(⌒^⌒)b そんな気がする ココモコママ(^-^)/です体調を整えてガンバリマス d(^-^)ネ! みなさん ありがと~!です
2007.01.07
コメント(30)

冷たい雨が一日中降りましたモコは 年末に涙目になって 心配なので大晦日 正午までやっていた病院で診てもらい右の奥歯の上も伸びてきていることがわかり・・・今日 お休み明けに 再度連れて行きました10日の午後 奥歯を削ることになりましたモコは診察台の上で 最近は全く抵抗しませんそれで 半年目で斜頚をしているので 麻酔で再発することもある ということ で もし今日のように 口をあける器具を入れても暴れないようなら 麻酔無しで削りましょう となんだかね 先生の顔見て話しているうちに私まで 涙目になってきたのよ・・・(・_;)現在 体重 1.14キログラム 牧草もペレットも 食べられる量が減っていて生野菜(コマツナ チンゲンサイ ブロッコリキャベツなど)で 補えているようです(^。^;)ホッ!このまま体力を10日まで維持してください と行く前は机の下に隠れてしまって大変でした(((.. )( ..)))ドコドコ今日は無事戻るとすぐに 自分のお部屋の前で 念入りに・・・キレイキレ~目薬もしてひとりでダッコして 目薬持ったところを写すのは大変なのよモコだけにかまっていると すぐすねる子が・・・います去年 ココにお留守番をさせて モコだけ病院に行ったあと夜ココが 下痢をしたことがあったので・・・念のためにいざというとき用に お腹のお薬をもらってありますおくちゅり大好きおいちいですおかわりくださいひとりでも お留守番が出来るようになり 今日は今のところココの● でっかくて 快調です (^。^;)ホッ!こうして うさぎと飼い主は ともに成長していくのですね
2007.01.06
コメント(24)

日だまりの午後 足のストレッチをしていたらモコが一緒に手伝って?くれました(*^。^*)ひだり足!みぎ足っ!くる~っと回ってぇまたひだり~足を上げる度に付き合ってくれて モコ カワイイんですよお~で チョット交代して もらったら (・_・)......ン?あれ?あやしい影が!重いよっ重いってば~出た!カクカク続いてカジカジココ!!ヤメテケレ~レッグウォーマーがっココは 重しになってくれるんですけど すぐ囓るんだよねえ(~_~;)ココモコにストレッチ指導うけました 元気でたぜっ!アリガトね~
2007.01.05
コメント(22)

年始めくらいは 少し頑張らねば!(^o^)/週末から冷えるみたい ですね まいるなあ暖かいというのは ありがたかったんです けどこのところ 冬らしくなさ過ぎ でしたから ねえ「成人の日」とか「センター試験の日」に合わせたように毎年 試練の雨や雪予報 (T_T) そんな気がいたしますただ 8日が成人の日って言われても ピンと来ない長年15日と 頭にすり込まれているみたいだ~(~_~;)久しぶりに人口密度の減ったわが家 ですここは・・・最近のお気に入りセッセセッセと敷いてある紙ボロボロ(T_T)ココ!っ と呼んだら 「もんくある?」って顔してます(ーー;)アチャ強制収容!押し入れ整備するまで ココ入ってなさい ¢( ’’)ノ゜ホレココモコママ 本日の装備です(^_^;)(^^;;;湿布2枚貼り スパッツ 膝サポーター ミニホカ上下!(^_-)v写真を写していたら モコが来ました(「・・)ドレドレ..どうでちゅか?クンクンしてますくちゃかった?ようです湿布のニオイがキョーレツだったかな (^_^;) ゴメンゴメン久しぶりで ココモコとノンビリマッタリした一日でした
2007.01.04
コメント(22)

暖かなお正月でした~あっという間に今日は3日 明日は普通に戻ります報告その1膝のMRI検査結果:半月板 タショウ薄くなっているが異常なしこのままサポーターをして様子を見る(^。^;)ホッ!15日に検査して一週間後に行くはずが バックレた ので「21日 (・_・)......ン?どうして来なかったんですか?」 と 担当の先生に 聞かれて(._.)しまった _(^^;)ツ コワカッタ報告その2モコの奥歯:お正月休み明け削ることになりました・・・それまで 目薬を一日3回差してあげることに 年末28日から 次男夫婦が来ておりました それでモコの目が潤んでいるというので 赤いチッコの件もあるしお嫁ちゃんが大晦日最後の診療に連れて行ってくれました先延ばしをして 痛い思いをさせているかと \(__ )でもとっても元気です嫁姑共同作業中 姑 ダッコ押さえ込み 嫁 目薬するメグチュリデチュヨついに仰向けダッコを習得した ココモコママ(^^)vです目薬のあと目薬してスッキリこのあと お嫁ちゃんをカプッと噛んで 怒られておりました(T_T)こんなに元気なのに・・・いつ食べられなくなるか ヒヤヒヤですお嫁ちゃんに太り気味を指摘されたココは・・・どうしてる?ゴロンしてます寝てるの?よく食べるのに 動きが少ないから ではないか って (^^;;;ヤダね ココ ココモコママを見習ってるのか /(-_-)ヽ コマッターお正月は わが家に 兄弟親族が集まりました~甥っ子の子が チンゲンサイをココモコに上げて大喜び大サービスしてくれました (*^。^*)今年も 賑やかにスタートしました(^-^)/これから 次男夫婦を 車で送ってきま~す
2007.01.03
コメント(26)

新年(^-^)/ です2007年になりました年末は いろいろありました (T.T )( T.T)たくさんの人に助けられて 乗り切りました!そして今 みんなに感謝しながら 年を越えました本年も どうか!よろしくお願いいたしますm(__)m
2007.01.01
コメント(36)
全22件 (22件中 1-22件目)
1