わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

asami_sept

asami_sept

カレンダー

お気に入りブログ

ありがとうございま… keikomama4062さん

Sleeping Cat みーこSSSさん
おボケな母の日記 おボケな母さん
TOKKOの 詩的な生活 T0KKOさん
晴れた日はコートで やすふじ230AFさん

コメント新着

やすふじ230AF @ Re[2]:10年振り…(07/29) asami_septさんへ 返信があったことに気づ…
asami_sept @ Re[1]:10年振り…(07/29) やすふじ230AFさんへ 我が家は夫が完…
やすふじ230AF @ Re:10年振り…(07/29) ご無沙汰しております。お元気ですか? 私…
かあさおじ@ @ Re:氾濫万丈??(06/23) 大変でしたね、 ぼくは自分自身のことで…
やすふじ230AF @ Re:氾濫万丈??(06/23) 大変な一年だったのですね。 これだけつら…

フリーページ

2008年01月02日
XML
カテゴリ: 良妻賢母

初日の出の画像
長女が海岸から送ってくれました。

外房に引っ越してきて16年。
太平洋に昇る初日の出を見に出かけたのは最初の2年だけ。
後は家の2階の窓から拝んでいます。
地元の人に聞くと、いつでも見られると思うので、初日の出を拝みに行ったことが無いと言います。
少々それますが、東京出身のワタシ、
銀座はいつでも行けると思っていたので結婚するまでに
1回しか行った事がありませんでした
同じ心境なのでしょう

長女は、新年のカウントダウンは家族と一緒にジャニーズの番組でしましたが、
その後、高校時代の友人が車で迎えに来てお出かけ。
行く前に「ちゃん、いつ免許取ったの?」
長女「 少し前

ええええっ~~免許取立てで、深夜運転・・・・

悪いことばかり考えました

予定外に遅くなったおせち料理作りをしながら・・・眠れませんでした。
朝、初日の出のメールが来た時、
ともかくホッとしました

後で長女に聞いたら、
みんなでカラオケに行って
朝の4時に、 上総一ノ宮の玉前神社 に初詣。
夜明け前なので空いていたそうです。
それから九十九里海岸に初日の出を見に行ったそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月03日 08時28分46秒
コメント(9) | コメントを書く
[良妻賢母] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今年もよろしくお願いします!  
 暮れに給湯器が壊れるって大変でしたね。
お嬢さんは風邪を引かなかったでしょうか。

 昨日は車で一時間半弱の実家に長男の運転で
行きましたが、ものすご~く怖かったです。

 3日の赤毛のアンのテレビですが テレビに出てくるアンの衣装、ここのHPの方が縫われました。

http://homepage1.nifty.com/betty-anne/

(銀座は我が家のあたりの方が結構行くのかしら。
結婚してからも5回ほど行ってます)
(2008年01月03日 00時20分17秒)

Re:新年初めの心配(01/02)  
自分の家族を持つってイイですね、
いろいろあるでしょうが、
そういうのも、なんにもないのよりはイイですね、
うらやましいです~。
(2008年01月03日 08時30分59秒)

みーこSSSさんへ  
asami_sept  さん
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします

> 暮れに給湯器が壊れるって大変でしたね。

正直、慌てました。
でもさすが、ライフライン系、電話には直ぐ出てくれました。
我が家以外でもトラブル発生の家が何軒かあるみたいで、だいぶ待たされました。
暗くなってもライトをつけながら寒い屋外で仕事をしているのを見て、
なんとも気の毒になりました。
きっと元日も同じように呼び出しがあるのでしょうね・・・

>お嬢さんは風邪を引かなかったでしょうか。

ご心配ありがとうございます。
次女と違って健康で丈夫な子です。
楽天的な子で文句も言わずに「みそぎ」と言ってくれました。

> 昨日は車で一時間半弱の実家に長男の運転で
>行きましたが、ものすご~く怖かったです。

気持ちわかります。
オットが滅多に運転をしないもので、
たまに代わってもらうと・・・かえって恐怖で疲れます。

長男、長女ともまだ免許が取れていません。
長女にいたっては、申し込みから9ヶ月の講習を受けられる期限ギリギリの当日に、やっとのことで全ての講習完了。(教習所の人達に感謝、感謝です)

> 3日の赤毛のアンのテレビですが テレビに出てくるアンの衣装、ここのHPの方が縫われました。

>http://homepage1.nifty.com/betty-anne/

HP拝見させていただきました。
皆さん、すごいファンの方々ばかりですね

>(銀座は我が家のあたりの方が結構行くのかしら。
>結婚してからも5回ほど行ってます)

実家の玄関から新宿のどこにでも30分以内で着くので、
もっぱら買い物は新宿でした。
時たま、池袋と渋谷。
それ以外の所は殆ど行ったことがありません(~_~;)
今から30年近く前の学生時代は、お金もなく・・・
とても銀座で「お買い物」なんて、それにあまり銀座自体に興味が無かったので・・・
今は遠く離れたので、益々行くことがなくなってしまいました
(2008年01月03日 08時55分59秒)

かあさおじ@さんへ  
asami_sept  さん
>自分の家族を持つってイイですね、
>いろいろあるでしょうが、
>そういうのも、なんにもないのよりはイイですね、
>うらやましいです~。

ありがとうございます
でも、そんな寂しいこと言わないでください

最近の少年犯罪などの事件を聞くと、
人事ではなく心配になります。
男の子の親としても、また女の子の親としても・・・
なんで子供たちがこんなに荒れているのか、悲しいです。
(2008年01月03日 09時01分03秒)

免許取り立てで深夜ドライブ・・  
眠れなかった気持ちわかります。親としては
一番してほしくないことですからね。
神奈川に行った息子(長男)・・・
バイト先が遠いからバイクが欲しいと曰いました。
自分も欲しいし息子と同じ学生時代には原付で
通っていたのでダメとは強く言えず複雑な心境
であります。 (2008年01月03日 17時57分28秒)

Re:かあさおじ@さんへ(01/02)  
>でも、そんな寂しいこと言わないでください

たしかに寂しいですが、悪いことばかりではないです。
女性や子供に振り回されずにすむので、
こころおだやかに過ごし、仙人みたいです~。
統合失調症になってしまったので、
これでよかったのだと、お気楽に暮らすようにしています。
(2008年01月03日 18時29分16秒)

失礼しました。  
独身なので、自分には親心が分からず、反省です。
よく考えてみたら、分かりました。
心配ですよね。 (2008年01月03日 22時10分35秒)

やすふじ230AFさんへ  
asami_sept  さん
>眠れなかった気持ちわかります。親としては
>一番してほしくないことですからね。

そうですね。
・・・でも眠れなかったのは長女のことの心配だけでなく、
テレビばかり見ていたので、お節料理作りがなかなか終わらなかったりして・・・(汗っ)

>神奈川に行った息子(長男)・・・
>バイト先が遠いからバイクが欲しいと曰いました。
>自分も欲しいし息子と同じ学生時代には原付で
>通っていたのでダメとは強く言えず複雑な心境
>であります。

自分が二十歳前にお酒を飲んでも、子供には飲むなと言うのが親、
自分が学生時代カンニングをしても、生徒にはするなと言うのが教師、
と思っています。
親や教師は建前で正論を言うものだと(笑)
でも自分の身を振り返って、理解してあげるものだとも思っていますが・・・
(と、自分では実践していないことを書いてみる、ワタシ、笑い)

家でも同じことがありましたが、実際、私は長男に原付を買うのを許しませんでした。
長男の理由が、坂道が多いところなので自転車より原付という、くだらない(?)事だったのもありますが、
やはり二輪車は倒れます。
自転車ならスピードが知れていますが、原付となると・・・ぶつかったり倒れた時の被害の大きさを考えると許すことが出来ませんでした。
ただし、四輪車(自動車)は認めるつもりです・・・仕方ないですが。
(2008年01月05日 07時24分11秒)

かあさおじ@さんへ  
asami_sept  さん
新年早々気を使わせてしまって申し訳ありませんでした。
別に深い意味もなく書いてしまいました。
独身の人にも家族持ちの人にもそれなりの楽しさわずらわしさ等がそれぞれあるのに失念していて・・・。
<m(__)m> (2008年01月05日 07時30分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: