アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Comments

リサハナ @ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ @ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ @ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ @ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…
2020.04.17
XML
カテゴリ: 自然・動物
とうとう全国に「緊急事態宣言」が出てしまいましたね(>_<)
しかし個人的には遅かったような気がします。
7府県出すならあのタイミングで全国に出してほしかったです。

しかし本当にいつ終息するのでしょうか、、、。
伊豆も観光地なのでお客さんが来なければホテルや旅館、それに付随する諸々の業者さんにも影響を受けます。

土肥を走っていたら、冷凍庫を洗っている干物屋さんを2軒程見かけました。
お客さんがいなければ干物も売れません。
干物を作る魚を捕る漁師さんもお休みです。
人が動かないとこんなにも色々なものが停止するのかと


幸いにも我が家は隣近所もなく、庭仕事や畑仕事をいつもどおりにやっていますが、それでも閉塞感はあるので老婆2人(ノッポの母がコロナ疎開しています)と、吉備団子は無いけど犬2匹をお供に仁科峠の豆桜を見に行ってきました。
しかし車からは出ないという条件で。
下界は桜は終わりですが、峠は今がピークです。



ちょっと解りにくいのですが、花が小粒でびっしり咲いているのが豆桜だと思っていました。
満開でソメイヨシノとはまた違ってとてもキレイでした。

しかし老婆1号(ま、私の母?)曰く、これは豆桜では無いというのです。
よくよく見ると、どうもこちらが豆桜のようです。


枝にポップコーンがくっついている感じで咲いています。
ソメイヨシノのように沿道に咲いているのではなく、山の中にポワポワと咲いているので車をゆっくりと走らせて観賞しました。

実は今回の花見は母の希望でした。
地味な桜なんですが「わぁ、綺麗! わぁ、凄い!」と声を出して喜んでいました。


たったこれだけでしたが、お弁当を食べて帰ってきました。
少しは息抜きになったでしょう。
良かった、良かった(*^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.17 21:52:03
コメント(1) | コメントを書く
[自然・動物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:豆桜(04/17)  
こんにちは。いいですね~お花見!
毎年恒例の桜まつりに行けなくて
ガッカリしてる白iQです。

こちらは感染拡大で仕事がパニック!
休みありません~( ;∀;)
おかげでブログもほったらかし(-_-)zzz

感染には十分気を付けてくださいね~!
落ち着いたら遊びに行かさせてください…!(^^)! (2020.04.18 09:45:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: