全15件 (15件中 1-15件目)
1
今季のJリーグ開幕を告げる大会富士ゼロックス・スーパーカップ今年はJリーグ王者 鹿島アントラーズ×天皇杯王者 ガンバ大阪試合は1-1PK戦の結果5本全てを成功させ5-3鹿島アントラーズが制覇!!2年連続5度目の優勝で個人的な事ですが残念ながらこの試合見てませんあぁ~泣けますしれぇ~ッと休み。10時頃朝ごはんでも食べようと出かけ11時頃帰宅寸前電話→仕事あぁ~気づいた時には試合終了時間!!(実際にはPKやってたかもしれないです)諦める録画も残念ながら出来てませんで見れなかったと言うをわけです。まぁ何はともあれ来週のJ開幕楽しみです!!
2010.02.28
コメント(0)
バンクーバーオリンピック女子フィギュアスケート浅田真央銀メダル獲得!!おめでとうございます!!安藤美姫鈴木明子入賞おめでとうございます!キム・ヨナがすごかったそれは認めていいと思いますただ点数はそこまで差があるの?安藤、鈴木両選手ももうチョット点数でて良かったような・・・結局シロートでは全く分かりません日本人が男女合わせて全員が入賞これは非常に誇れることだと思います感動をありがとう!ぜひぜひ四年後は男女共に金を!!期待したいです
2010.02.26
コメント(0)
さてサッカー日本代表に触れる事にします早速バーレーン戦へ向け召集されたメンバー↓GK楢崎正剛(名古屋)川島永嗣(川崎)DF中沢佑二(横浜M)田中マルクス闘莉王(名古屋)駒野友一(磐田)今野泰幸、長友佑都(F東京)内田篤人(鹿島)MF中村俊輔(エスパニョール)稲本潤一(川崎)遠藤保仁(G大阪)松井大輔(グルノーブル)阿部勇樹(浦和)長谷部誠(ヴォルフスブルク)本田圭佑(CSKAモスクワ)FW玉田圭司(名古屋)平山相太(F東京)岡崎慎司(清水)興梠慎三(鹿島)森本貴幸(カターニャ)さぁツッコミどころは色々あり過ぎてどれから言おうかまぁとりあえず岩政が外れた事?さらに言うと本職CB二人ですか?正気?ではないですよね・・・(笑)ACLを戦う鹿島としては変に召集されずホッとしてる所かな中村憲剛がケガで呼ばないのはいいとして多くの方が疑問なのはなら小笠原は?ってこと佐藤寿人は・・・?玉田はまだいる?あぁ~と香川も外れた個人的には東アジア 韓国戦大久保に代わって出てなかなかいい動きしているな果敢に仕掛けていて良かったと思ったら後半になると負けているのにCB岩政と交代あの試合のプレーで監督の評価を下げた・・・?なら笑えるなぜ呼ばない?石川直宏!!!J開幕にはギリギリ間に合いそうって話だったような・・・ただ忘れられているだけのような気がするので恐い今回噂されながらケガで召集されなかった(はず)昨シーズンJ得点王前田遼一どうするつもりかな?これで再び昨シーズンのJリーグ個人タイトル得点王・MVP・新人王誰もいません(笑)何故呼んだ?森本貴幸カターニャサイドが難色示すに決まってる!!アホでも分かるこんな試合に呼ぶな!!わざわざ日本に来てコンディションを今より悪くするならセリエAで試合に出て欲しい!!他の海外組本田・松井・長谷部もわざわざ長時間のフライトで来てさらに会場は豊田ってドンだけ移動させるんですか(笑)ところで現在の日本代表監督さんはJリーグのキャンプとか見てるんですか?視察は?プレシーズンマッチは?ACLは?怪しい・・・本当にこのままで大丈夫?大丈夫?大丈夫?
2010.02.26
コメント(0)
アジアチャンピオンズリーグ2010グループステージがスタートしました気になる日本勢の結果はグループE:城南一和(韓国)2-0 川崎FグループF:鹿島 1-0 長春亜泰(中国)グループG:水原三星(韓国) 0-0 G大阪グループH:広島 0-1 山東魯能(中国)Jリーグ開幕前ってことでコンディションが完璧でないのが各チーム見えその中で鹿島が苦しい中でも勝ち点3ガンバは負傷者続出AWAYで苦しみながら勝ち点1川崎は2失点で敗戦と中村憲剛があご骨折と散々広島は終盤にセットプレーで失点ともったいない試合初戦はこうなりましたが次節は3月9日(火)、10日(水)日本勢のグループステージ突破へ活躍を期待したいです
2010.02.25
コメント(0)

Jリーグプレシーズンマッチ続き左SBで岩沼がフル出場レギュラー獲得できると面白い選手です。ディフェンスラインは正直失点シーンは・・・あとは趙晟桓が戻るとどうするかと修正点が見え負けはしましたが今季のJ1昇格期待してます。人気blogランキング
2010.02.23
コメント(0)

Jリーグプレシーズンマッチ神戸×札幌神戸×札幌(2)続きコンサドーレ札幌やはり連携はまだまだフィニッシュまで持っていけない所は残り2週間で連携を深めて欲しいまぁエース キリノが怪我明けもあって途中出場なのでプレー時間が長ければもっとやるでしょう。そして、フリーキックも全てサインプレーまだ試す段階藤田 上里李さらに近藤も?と様々なセットプレーから多くのゴールが期待できそうです。内村 近藤前線で仕掛けていきファウルもらえそうな選手が加入しているだけに楽しみです。人気blogランキング
2010.02.22
コメント(0)

Jリーグプレシーズンマッチ神戸×札幌続きとりあえず試合結果神戸 2 - 1 札幌 キリノ(札幌) 宮本恒靖(神戸) 我那覇和樹(神戸)コンサドーレ札幌スタメンGK高原寿康DF李漢宰 西嶋弘之 石川直樹 岩沼俊介MF古田寛幸 宮澤裕樹 上里一将 藤田征也FW内村圭宏 近藤祐介控えGK佐藤優也DF藤山竜仁MF芳賀博信 砂川誠FW中山雅史 キリノ 上原慎也監督 石崎信弘キャプテンは前日発表されたばかり石川直樹注目は今季からナンバー10を背負う宮澤裕樹そして新加入メンバー李漢宰 内村圭宏 近藤祐介 藤山竜仁 中山雅史なんといってもやはりゴン彼に注目が集まった試合!!人気blogランキング
2010.02.22
コメント(0)
Jリーグプレシーズンマッチ 龍馬カップ 2010ヴィッセル神戸 × コンサドーレ札幌高知県春野総合運動公園陸上競技場↑この試合を観戦初の四国上陸で肝心の試合の方はまぁ~まだ両チームプレシーズンで選手を試す段階けが人等など含めつづく・・・(予定)
2010.02.21
コメント(0)
2月も後半を過ぎました日が過ぎるのは早いものですと言うことですのでJリーグの開幕も近いですまずその前2/23-24アジアチャンピオンズリーググループステージ開幕その後27日土曜日にはゼロックススーパーカップさらに次の週がいよいよJ開幕非常に楽しみです
2010.02.20
コメント(0)
バンクーバーオリンピックフィギュアスケート男子高橋大輔選手果敢に4回転にチャレンジ結果成功とは行きませんでしたが、見事な銅メダル獲得おめでとうございます。そして、一日戻ってスノーボード 男子ハーフパイプ必要以上に騒ぎになった国母和宏選手彼も最後まで果敢にチャレンジあともう一歩で・・・って所でしたので残念ですが素晴らしかったですしかし金メダリストショーン・ホワイト完全な別次元ただただスゴイ
2010.02.19
コメント(0)

Jリーグプレシーズンマッチ水戸×鹿島この試合観戦記録つづき・・・?とざくざくざくさささっと済ませますまぁ言ってしまえばただの写真です↓鹿島遠藤康や大迫勇也と今季ブレイクが期待出来る若手のプレーを見れましたので彼らの活躍に期待したいです人気blogランキング
2010.02.17
コメント(0)
プレシーズンマッチ今年、1試合目のサッカー観戦2月13日いばらきサッカーフェスティバル2010水戸ホーリーホック × 鹿島アントラーズケーズデンキスタジアム日曜日日韓戦そこ行くため関東にいるからプレシーズンも見ようと、雪が降る茨城県まさかこんなに寒いとは・・・試合の方は、後半大迫勇也のゴールロスタイムコーナーでGKも上がった無人のゴールへ遠藤康※2点目は残念ながら見てませんあまりの寒さに早く帰りました。水戸もクロスバーを叩くなどチャンスは有りました。鹿島はJ王者としては物足りなさも感じますがキャンプから帰ったばかりと言うことで一番疲れがある時で代表メンバーもいませんのであんな感じでしょう。
2010.02.16
コメント(0)
東アジア選手権2010決勝大会終了。日本は3位。日韓戦を観戦して来ました。これまで何試合か代表戦を見ていますが、最低な試合・・・1-3と言う結果はまぁ~正直どうでもいい感じです。が、岡田監督の采配は???です。ぎゃくてんをゆるし、闘莉王が一発退場。こういうこともあります。ワールドカップで一人少なくなる場面があるかもしれません。ただ、この後の采配がどうにも許せません。この試合あくまで東アジア選手権と言うタイトルを賭けての戦いだったはず!!中国が勝ってましたので優勝のためには最低2点差以上での勝利が必要なのに、後半開始から岩政投入。しかも、よりによってなかなかいい動きをしていた香川に代えて!!はぁ~?ここでは守備を立て直すのではなくもっと、こうっ!!アグレッシブに攻めるべきだ!!試合内容もありますが、なんか、もう、戦術って物がないんですよ。「リスクが~」と、言ッてる人もいます。が、ワールドカップまでもうあと4ヶ月このまま岡田監督でいいんですか?まだ4ヶ月あります。ただ、その4ヶ月を岡田監督でいいんですか?海外組がって言うかもしれませんが、問題はそこではありません。そして、海外組が入っても今のままでは駄目です。スペインで出番ない俊輔いくら活躍しても監督に嫌われている本田ここはリスクが高くても監督交代。この4ヶ月を戦術にたけた名匠に任せるってないですか?ハイリスクハイリターン!!!ここで思い切ってのリセット。どうです?このまま、ずるずるワールドカップを迎えるより良い結果が出ると思います。
2010.02.15
コメント(0)

2009年サッカー観戦の履歴を。ざ、ざ、ざっと、2/22名古屋グランパス 2-0 FC岐阜 (プレシーズン、豊田スタジアム)3/22名古屋グランパス 3-1 清水エスパルス (J1、瑞穂陸上競技場)4/12名古屋グランパス 0-1 浦和レッズ (J1、豊田スタジアム)4/26名古屋グランパス 2-1 横浜F・マリノス (J1、瑞穂陸上競技場)5/31日本代表 4-0 ベルギー代表 (キリンカップ、国立競技場)7/5名古屋グランパス 2-1 ガンバ大阪 (J1、豊田スタジアム)7/18名古屋グランパス 1-1 京都サンガF.C. (J1、瑞穂陸上競技場)7/26FC岐阜 2-1 セレッソ大阪 (J2、長良川競技場)7/29名古屋グランパス 2-1 FC東京 (ナビスコカップ、瑞穂陸上競技場)9/20ヴィッセル神戸 2-2 ジェフユナイテッド千葉 (J1、ホームズスタジアム神戸)9/23ファジアーノ岡山 0-1 コンサドーレ札幌 (J2、桃太郎スタジアム)11/22FC岐阜 2-4 コンサドーレ札幌 (J2、長良川競技場)計12試合。昨年なんとか二桁観戦を実現しましたので、今年もまずは10試合を目標に時間を見つけて行きたいと思います。人気blogランキング
2010.02.13
コメント(0)
このブログ放置して数ヶ月。その間、なんだかんだ言って色々あったわけです。仕事は遅いし、朝は普通に早い。毎日コンビニ弁当。休みも少ない。って事でだるくて更新する気にならず。なっ、わけで、まぁ~~~~最近は逆にめっきりヒマに!とりあえず暇つぶしもこめて再開しようかと・・・思ったわけです。これからどうでもいい事、書いてみようかと・・・。あくまで自己満足な事になると思いますが。
2010.02.12
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1