覚★書

覚★書

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

靖国問題

(0)

はじめに

(1)

プロフィール

seton666

seton666

2006年07月10日
XML
カテゴリ: はじめに
 以前の私は政治に対しては 無知 で、 無関心 でした。とにかく私生活に支障がなければ、とくに気にも留めずにいたというのが正直なところです。

 そんな ジコチュー な私が、政治に関心を持ち始めたのは、未解決のまま現在に至っている問題である(ように見える) 靖国問題 教科書問題 などの内容を知り始めた頃でした。

 それらの内容を知ってからは、日本経済に限らず、いかに日本という国がに陥っているかが、何となく分かってきたような気がしています。そのように気付く間に知った言葉で、ある著名人の言葉が印象に残っています。

 たしか渡部昇一さん(上智大学名誉教授)と記憶していますが、日本社会への警鐘として 放って置いても国家が続くという考えは、幻想であり、危険である というような趣旨のことを仰っています。
 そして井尻千男さん(拓殖大学日本文化研究所所長)は、上に挙げた3つの問題を日本の政治家が論じる姿に危機感を感じられたのか、 精神の領域にも『不可侵権』があるはず で、 議論の仕方を間違えると、ずるずると侵されてしまう と仰っていました。

 まさにこれらの言葉が、日本の問題点を言い当てているのではないか! と思っています。そうした心配をしながら、ブログを書いていこうと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月13日 07時10分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

大正生まれのおじい… 大正生まれのおじいちゃんさん
GAIA BE AN INDIVIDUALさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: