2005年04月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


*バリ島のはなし*

 バリ語
ティルタサリのガボールいま、教育テレビのインドネシア語講座を楽しみに見ています(びみょーな時間なので見逃すこともしばしばですが^^;)。一回一回は簡単なんだけど、後で思い返すと頭に入っていない。やっぱり使わなきゃダメなんだなぁ。忘れないうちに早くバリ島へ行きたいけど、今年はスケジュール的にたぶん無理。ハァ~。。。

バリと言えば公用語はインドネシア語ですが、バリ人同士の会話にはバリ語が使われていますよね。外国人には難しい、下手に手を出さない方がいいといわれるバリ語、私はいつもインドネシア語で済ませ挨拶さえも知りませんでした。ふと気になり、キーワード「バリ語」で検索してみたところ、バリ語に関するサイトがたくさんありビックリ!東京にはバリ語のスクールまであるらしいです。

バリ語で「ありがとう」は「スクスモゥ ピサン」、「おはよう」は「サンプン スゥムゥガ」だそうです。これってバリ好きには常識?私はほんとに知らなかった~!でも、中には知っているものもあって嬉しくなりました。「オ ケットォー!」そうなんだ!というあいづち。バリ人の会話によく出てくるので、耳に残っています^-^ 今年は、気軽に使えそうな数字の数え方くらい覚えてみようかな。

■アジアンスタイルカフェは 人気blogランキング(インテリア・雑貨)

 いつも応援ありがとうございます!    人気ブログランキングへ

<< バリ島のはなしのTOPへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月22日 15時54分52秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: