PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

猫又fish

猫又fish

カレンダー

お気に入りブログ

新潟県知事が、東京… New! わからんtin1951さん

新しいオモチャと毛布 New! つれりんさん

【猫アニメ】はっぴ… チーム・はっぴぃ♪さん

安倍さんが準主役の… 風2534さん

ねこまに★あれるぎー 里樹 咲良さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:【dog cafe】【京都】今週、ニンゲンが浮気します。(02/12) ads for cialischeap cialis online canad…
http://cialisyoues.com/@ Re:【dog cafe】【京都】今週、ニンゲンが浮気します。(02/12) cialis soft online salescialis silagra …
http://buycialisonla.com/@ Re:【dog cafe】【京都】今週、ニンゲンが浮気します。(02/12) canadianpharmacy cialis softcomprar cia…
http://buycialisonla.com/@ Re:その頃の、おれたち。(03/20) online tadalafil generic cialiscompare …

フリーページ

2007/12/28
XML
カテゴリ: 海外旅行




最近、毎年1回はヨーロッパへ行っている。
というのも以前から私はヨーロッパ中世史に感心が深く
そしてガーデニングの勉強もそろそろ本格的に始めようと

・・・いうわけでは全くなく、
もともと私は学生時代はアジアの貧乏旅行ばかりしていたのだか
(↑これは好きだというより貧乏だから)
旅の相方が無類のヨーロッパサッカー好きだからです。


旅行へ行けるのならどこでもいいので

そういえば以前
「よく旅行へ行っているから、旅行好きかと思っていたけど
どこでもいいって、なんのために旅行行くの?
猫又の旅にはテーマがない」
と言われた。

テーマって・・・。
でもそういえばなんで私は旅行へいくのだろう。
なんでどこでも楽しいのでしょう。
特にやりたいこともないし積極的に観光地にもいかない。
すぐ部屋でごろごろして観光をするという義務をさぼろうとする。

部屋でごろごろしたり周辺のカフェに行って本を読むなんて

何故かそういうのが好きだ。

違うことをしに旅行へ行くのではなく
日常と同じ事を違う土地でするという事に
新しい発見があるのだ。私の中では。



・・という適当に最もらしい理由を即席で考え、















出発は関空11時発・KLMオランダ航空で
アムステルダムを経由してロンドン・ヒースローに夜到着の便。


空港に着いた時はKLMのカウンターのみ長蛇の列だった。

さすが格安には定評のオランダ航空、ここまで混むのか、
とうんざりしていたらどうも様子がおかしい。
途中の案内で、飛行機が大幅に遅れどうやら今日中にはロンドンには
乗り継げない様。

ヨーロッパ旅行の中継点として有名なオランダだけあって
ここから乗り継ぎを予定していた人が多いらしく
カウンターは経由便のアレンジと客の怒りを説得するのに大混雑。
私の前に並んでいる一人旅らしい女の人は列に並んでいる最中から
職員をつかまえて大激怒していた。


飛行機が遅れたときはきつくしっかりと
主張しなければ適当なひどい対応をされる、と聞いたことがある。
よし、私もこの人を見習ってしっかり怒ってみるぞ、
うまくいけば食事券でももらえるかもしれない。


1時間ちかく並んで、私の番がまわってきた。
飛行機が遅れ今日中にはロンドンへ着かないことが告げられ

今日着かないんですか?すご
く困るん ですけど

とやはり気弱な私は最後は小さな声で迫力なく主張してみた。


ここでもっと主張したら別会社のロンドン行きの便にでも
振り替えてもらえたのかもしれないけど
本当に困る用事も予定もないのだから仕方ない。

むしろ航空会社が用意してくれたオランダでのホテルの方が
私の泊まる予定の安宿よりずっと豪華そうであった。

関空での食事券(1500円分)、オランダでのホテルと朝夕の食事券、
そしてテレホンカードのようなものと何故かTシャツと靴下までもらえた。
いや飛行機が遅れるっていいですね。
昼ご飯で1500円も食べた事なんてめったにないですよ、私。



隣のカウンターを見ると、先程の列の前にいた女性がやはり
大激怒してかなり長く強く交渉していた。
片肘ををカウンターに乗せたファイティングポーズ。
しばらくして、無言でメガネをとりカウンターにがちゃりと置いた。

メガネを置くのって怒りを表すのにいいですね。
私も強く交渉しなければならない事が訪れた時のために
メガネの1つでも持っていなければいけないな、
と思いながら1500円分たらふく食べられる店を探しにカウンターを後にした。






11時発の便は夕方頃出発できることになり
夜にオランダ・アムステルダムに着いた。
早朝のロンドン行きの便が用意されたので
結局アムステルダムは空港とホテルと往復しただけであったが
まあ違う土地も訪れる事ができたのでよかった。
違う土地にはわずかでも違う文化・習慣がある。


ホテルには
「私たちのホテルでは大麻を許可していますのでご了承ください。
大麻を吸っている他のゲストをご不快に思われる方は
宿泊キャンセルも受け付けます」
という張り紙がしてあった。

そういえばオランダは大麻合法の国だったんですね。
大麻は煙草くらいのものなのだろうか。
最近の日本ほか多くの国なら、
「煙草を吸う方は他のお客様のご迷惑にならないように・・・」
といった方向にいくのだけど
この国は個人の尊重がしっかり根付いているのだなあ、と改めて思った。
そういえばオランダは自主性を重んじる国だと以前聞いた。

大学にはいつ卒業というものがなく、
自分の判断で卒業できるに足るレベルに達した、と思ったら
教授に申請して卒業試験を受けるそうだ。




ちなみに色々な格言(?)で私が好きなうちの1つは
「世界の全ては神が創ったが
オランダはオランダ人が創った」
という言葉がある。

まあこれはオランダが埋め立て地だからという事なんだけど。







オランダの写真を殆ど撮っていなかった・・・。
これはオランダ空港に置いてあったイス。
座っているのは全く見知らぬ客。


ora-01.jpg









ランキング参加ちゅう
休み中すっかり順位が落ちたけど
またぽちっとよろしくな!
(2つに増えました)


rank-01.jpg rank-02.jpg













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/24 04:19:47 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: