青空のDAY-TRADE REPORT

青空のDAY-TRADE REPORT

2012.04.22
XML




◆4月18日(水)


持ち越しの50枚、
寄りで処分すれば被害も少なくすんだが、
引けまで引っ張り-36万円。
月曜日と同じパターン。
月曜と合わせると-77万円。
昨日20万、今日は19万円挽回
それでもまだマイナスです。




◆日経平均:9667円+202円

◆ドル・円:80円半ば


◆前日のNYダウ:1万3115ドル+194ドル

上昇幅は今年2番目の大きさだった。
終値で1万3000ドル台を回復するのは5日以来、約2週間ぶり。
スペインが実施した政府短期証券(TB)の入札が無難な結果となり、
同国など一部南欧諸国の財政問題への懸念が後退。
米主要企業の好決算も投資家心理を明るくし、幅広い銘柄に買いが広がった。
●朝方発表の3月の住宅着工許可件数が市場予想以上に増え、事業環境が改善しているとの期待。


◆日経先物225ミニ取引


◆3:15まで


9585S×←持ち越し

9600S×←持ち越し・・・・朝寄りでやるべきだった(涙


◆夕場・・・



9640S◎
9610L◎
9590L◎

9610S◎
9615S◎


◆日経平均株価

上げ幅は今年3番目の大きさで、3営業日ぶりに9600円台を回復した。前日の米株式相場が大幅に上昇した流れを引き継ぎ、幅広い銘柄が買われた。外国為替市場で円相場が対ドル、対ユーロで円安に動き、輸出関連株の買いを支えた。午後は中国・上海市場などアジア株高が追い風となり、一段高となった。スペインの短期国債(TB)入札が波乱なく終わり、欧州債務問題への懸念がやや後退。ドイツの景況指数の改善や、国際通貨基金(IMF)の世界経済成長見通しの上方修正も買い安心感につながった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.23 00:29:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: