ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.07.07
XML
カテゴリ: Progressive Rock

《最新・健康モーツァルト音楽療法》PART 1~3

3日に「人類史上最高の天才 モーツァルト奇跡の響き」(日テレ)が放送された後、
モーツァルト関連のCDが飛ぶように売れているらしい。


私は視聴できませんでしたが、ビートたけしの司会で進行したこの番組では、
聴くと病気の治癒や癒やし効果があるとされる曲が科学的に分析されたとか。


番組に登場した和合治久(わごう はるひさ)埼玉医科大短大教授が監修した
「最新・健康モーツァルト音楽療法」(PART 1~3) というCDも
メーカーに追加注文が殺到するほどの売れ行きだそうです。


番組では、モーツァルトの髪型に模したかつらをかぶったたけしに、
オーケストラの生演奏を聴かせて、α波の変化を調べる実験をしたり、
モーツァルトの作品に多く含まれる高周波の音が病気の治療に役立っていることを、
海外の例を取材し紹介したところ、大きな反響があったとのこと。


和合教授の研究を基に作られたCD「…音楽療法」シリーズは、
「脳神経系疾患の予防」
「血液循環系疾患の予防」
「免疫系疾患の予防」の3部作。
各4000枚の計1万2000枚につづき、5日も計約9000枚を出荷。


今週中にセールス総計が8万枚に達するのは確実だそうで、
1万枚売れれば大ヒットとされるクラシック界でこの数字は大変なものだそうです。


和合先生によれば、
モーツァルトの音楽は人の健康を支える生体機能に刺激を与える高周波を豊富に含んでいるので、
3500ヘルツ以上の高周波を豊富に含んでいるモーツァルトの音楽が効果があるとか。


一般的には周波数が高いほど音が高くなるが、
この高周波音はせき髄から脳にかけての神経系を効果的に刺激し、
その結果、健康を支えている生体機能に良い影響を及ぼすとのこと。
あまたあるクラシック音楽の中でも、特にモーツァルトの音楽が音楽療法として効果的だそうです。

(人が感じ取れる周波数は15~20,000ヘルツで、日本語の周波数は約125~1,500ヘルツ)


ということは、モーツァルト・ファンは健康で長生きするわけですか~。
関心のある方は、こちら(↓)で購入して、お試しあれ…♪

《最新・健康モーツァルト音楽療法》PART 1~3


ところで「病気が治るロック~プログレ編」とかってないものでしょうか?
音が高いほど効果があるのなら、ジョン・アンダーソンの声などは、まさにそうですね。
だとしたら、イエス・ファンは健康的なのかも…(爆)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.08 13:32:02
コメント(10) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪『梅澤と… New! ruzeru125さん

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: