ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2006.10.28
XML


先日、ジョン・ウェットンから直接聞いたお話。


UKのセカンドアルバム「 デンジャー・マネー 」のジャケット。


デンジャー・マネー


かの有名なヒプノシスによる作品ですが、
ミスター・ウェットンによると1ヶ所、間違いがあるとのことです。


さて、それはどれでしょう?
(往年のUKファンには常識なのかも…)


けっこう簡単な謎解きですが、私は見事にはずれました。
ウェットン先生の謎解きを聞いて、納得しましたが…。
(しかしなあ~)


で、「ランデヴー6:02」は午後6時のことだそうです。
当時ウェットンは車を運転していなかったようです。
なのでこの歌詞には矛盾というか現実には即さない内容があるとか。
ま、ゴーストストーリーだからそれはそれで良いということにしよう。(笑)

でも名曲だよなあ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.28 22:19:49
コメント(6) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デンジャー・マネーの謎解き?(10/28)  
VeryBerry  さん
本人か直接聞いたって、それってスゴクないですか?
kenさん尊敬しますよ

ジャケットは手の組み合わせがおかしいとわかっていましたが、他に何かあるんですか?


アルバム中「ランデブー6:02」のイントロが流れた瞬間、音の空気が変わったような印象を受けます

(2006.10.29 02:11:21)

Re:デンジャー・マネーの謎解き?(10/28)  
斑鳩の孝大 さん
私もその謎解きわからないので教えてください。

気になります。

「永遠の輝き」の話といい、「ランデヴー6:02」の話といい、名曲は意外な環境の中で生まれるものですね。
ついついその歌詞の状況を空想してしまうもので・・・あれ!って感じです。(笑) (2006.10.29 02:54:40)

ランデブーは・・  
湖林律  さん
 難波弘之さんがカバーをしていました。
 かなり、いい感じに仕上がっていて、これでオリジナルも気に入ったのです。
 このアルバムは好きですね。
 とくに、最初の曲は好きでした。
  (2006.10.29 13:44:48)

Re[1]:デンジャー・マネーの謎解き?(10/28)  
ken_wetton  さん
VeryBerryさん、こんばんは。

>本人か直接聞いたって、それってスゴクないですか?

いえいえ。
すごくないです。
ジョンは誰の質問にも丁寧に答えてくれますよ。

>ジャケットは手の組み合わせがおかしいとわかっていましたが、他に何かあるんですか?

たしかに手の組み合わせも左利き風ですね。(笑)

>アルバム中「ランデブー6:02」のイントロが流れた瞬間、音の空気が変わったような印象を受けます

死をテーマにした曲ですから…。

(2006.10.29 22:04:44)

Re[1]:デンジャー・マネーの謎解き?(10/28)  
ken_wetton  さん
斑鳩の孝大さん、こんばんは。

>私もその謎解きわからないので教えてください。
>気になります。

今日(29日)の日記をみてくださいね。

>「永遠の輝き」の話といい、「ランデヴー6:02」の話といい、名曲は意外な環境の中で生まれるものですね。

あまり深い意味はないのでしょうが、聞いた人にいろいろと想像させてしまうところがすごいと思います。

>ついついその歌詞の状況を空想してしまうもので・・・あれ!って感じです。(笑)

はしごを外された感じ…でしょう。
(2006.10.29 22:06:28)

Re:ランデブーは・・(10/28)  
ken_wetton  さん
湖林律さん、こんばんは。

> 難波弘之さんがカバーをしていました。

そうですね。

> かなり、いい感じに仕上がっていて、これでオリジナルも気に入ったのです。

それはすごいですね。
難波さんはウェットンのソロライブで見かけたことがあります。

> このアルバムは好きですね。
> とくに、最初の曲は好きでした。

デンジャーマネーですね。
(2006.10.29 22:12:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪『梅澤と… New! ruzeru125さん

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: