ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2007.06.13
XML


UKの名盤ブートの一つですが、今回、マスター音源が放出されました。


1978年8月8日、フィラデルフィアのPenns Landingでのライブ。
元はFM局のWIOQで放送された音源ですが、
このたび発掘されたのは放送用マスターテープ直落としのようです。


<メンバー>
Eddie Jobson on keyboards & violin
John Wetton on bass & vocal
Allan Holdsworth on guitar
Bill Bruford on percussives

1. Alaska / Time To Kill (8:52)
2. The Only Thing She Needs (7:19)
3. Carrying No Cross (10:05)
4. Forever Until Sunday (5:42)
5. Thirty Years (9:44)
6. Presto Vivace / In The Dead Of Night (8:42)
... encores ...
7. Sahara Of Snow (9:37)
8. Caesar's Palace Blues (4:42)


従来「Philadelphia」「When Will You Realise」などのタイトルで出ていた
4人UKのブート音源と内容は同一です。
65分のフルタイムで録音されていて、当時のバンドの勢いが感じられます。
3、4、7、8はこのメンバーの演奏で録音されていないので、貴重。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.13 23:45:17
コメント(7) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初代四人組UKはそんなに悪くない・・・  
ハージェスト さん
ワタシの見回すところ、一般のUKファンは
圧倒的に2ndからのトリオ時代が多いようですが、
ワタシはこの四人の頃を今だ支持しております。
アランがスポット・ライトから逃げる性格だとか、
やれルックスの問題だとかいうのは
芸能レポーターの井上コーゾーさんに任せておいて、
ワタシも音楽的にはこの頃のライヴ音源も
アレコレ聴きまくりましたが、
かなりスリリングで後期に無い雰囲気があって、
「Night After Night」より興奮できます。
(2007.06.14 06:29:16)

未CD化のUKの音源はDLで存在しない?  
じゅんWetton さん
CD化されていない高音質音源はDLで入手できないでしょうか?

デンジャー・マネー発売後の音源で、このフィラデルフィアのラジオショー音源に匹敵する音質の良いものは、ファイナル・チャプター、パリジャン・ランデブーぐらいしか発掘されていないですよね?

ライブ盤NAN発売後のフランスでのラジオショーが
個人で録音した粗悪な音質のCD-R盤で聴けますが
是非!この音源のマスターを発掘して頂きたいです♪ (2007.06.14 19:52:37)

早速  
hiro さん
某DLサイトで落としてCD-Rに焼いて
再生しています。マスター落としといわれるの
も頷ける高音質。このままオフィシャルでも
出せるのでは。 (2007.06.14 22:57:28)

Re:初代四人組UKはそんなに悪くない・・・(06/13)  
ken_wetton  さん
ハージェストさん、こんばんは。

>ワタシの見回すところ、一般のUKファンは
>圧倒的に2ndからのトリオ時代が多いようですが、

そうでもないと思いますよ。
3人UKファンが多いのは日本だけかもしれませんね。

>ワタシはこの四人の頃を今だ支持しております。
>アランがスポット・ライトから逃げる性格だとか、
>やれルックスの問題だとかいうのは
>芸能レポーターの井上コーゾーさんに任せておいて、

なるほど。(笑)

>ワタシも音楽的にはこの頃のライヴ音源も
>アレコレ聴きまくりましたが、
>かなりスリリングで後期に無い雰囲気があって、
>「Night After Night」より興奮できます。

未完成な曲もありますが、この4人ならではの演奏をしていると思います。

(2007.06.14 23:46:13)

Re:未CD化のUKの音源はDLで存在しない?(06/13)  
ken_wetton  さん
じゅんWettonさん、こんばんは。

>CD化されていない高音質音源はDLで入手できないでしょうか?

今の所、ありませんねえ。

>デンジャー・マネー発売後の音源で、このフィラデルフィアのラジオショー音源に匹敵する音質の良いものは、ファイナル・チャプター、パリジャン・ランデブーぐらいしか発掘されていないですよね?

3人時代の高音質音源は少ないですよね。

>ライブ盤NAN発売後のフランスでのラジオショーが
>個人で録音した粗悪な音質のCD-R盤で聴けますが
>是非!この音源のマスターを発掘して頂きたいです♪

同感です。
(2007.06.14 23:47:12)

Re:早速(06/13)  
ken_wetton  さん
hiroさん、こんばんは。

>某DLサイトで落としてCD-Rに焼いて
>再生しています。マスター落としといわれるの
>も頷ける高音質。このままオフィシャルでも
>出せるのでは。

全く同感です。
最近はオフィシャル音質のUKものが多いですね。
(2007.06.14 23:47:49)

UKのブート。。。。  
ぽっぽ さん
最近Yオクで名ブートと評される「パリジャン ランデブー」手に入れました。内容、音質共噂通り10点満点でした。しかし、1つだけ不安材料がこの落札品に残りました。それは、この落札品がコピー盤の疑いがあることです。ジャケットタイトルの「UK」文字などが滲んでいる物はコピー盤だそうで、これに該当してしまいました。盤は、見たところ精巧に作られたプレス盤でとてもコピー盤とは思えないもので、音質も「ブートにしては良い」レベルですが。。。どなたか、この記述だけでご鑑定できませんか?または、滲み無しブートをどこかで販売しているお店知りませんか? (2007.07.10 21:36:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆山下美月×生見愛瑠♪… New! ruzeru125さん

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

ペーパー・ハウス(… StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: