ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2010.07.21
XML
カテゴリ: Progressive Rock
今月25日のHigh Voltage Festivalで再結成ライヴを行う
エマーソン、レイク&パーマーが「イン・ザ・ホット・シート」(1994年)以来、
約16年ぶりに新録曲「Touch and Go 2010」をリリースします。


もちろんエマーソン、レイク&パウエル名義で1986年に発表された
「Touch and Go」の新ヴァージョンとなります。


High Voltage Festival 公式サイト で7月22日10時(日本時間:同日19時)から販売されます。
価格はバンド結成40周年にひっかけて、40ペンス(日本円:約55円)だそうです。


また、再結成ライヴの音源を収めたCDも、ライヴ開催直後に英国の Concert Live
リリースされる予定(オフィシャル・ブートレッグ盤)。同ライヴ盤の一般流通での販売は未定です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.21 22:43:16
コメント(6) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ELPのファンですので 非常に楽しみです  
aru30 → Laru さん
ASIAファン、ジョン・ウェットン ファンの
aru30 です。
ELPのファンでもありますので 非常に楽しみです。
ブラック・ムーンをよく聴いています。
プログレファンにとって 嬉しいこと続きですが
大先輩方々の健康面だけが気になります。
お歳がお歳なので・・・
無理せずかんばって頂きたいものです。

ケンさん 話変わりますが ハンドル名を
 aru30 → Laru に変更します。
これからも よろしく~v(^^ (2010.07.22 01:33:14)

Re:エマーソン、レイク&パーマーが16年ぶりに新録曲リリースへ(07/21)  
rin90103  さん
聴きましたが......

"The Return Of The Manticore"(1993)

と同じバージョンでは???? (2010.07.22 19:34:45)

旧作再配布  
1994年以来のELPによる新録音となって居ますが、音源は1993年発表の上部に掲載した写真のalbum"ReturnOfTheManticore"に既に収録された物です。

この音源を御持ちのかたは、購入の必要はまったくありません。

ELPが関わって居るにも拘わらず、HighVoltageFestivalは、最近、詐欺紛いの如何わしい物を沢山発売されて居る様ですので、気を付ける様にして下さい。
今日がfestival当日というのに、非常に残念です。

bacione da Giorgio (2010.07.23 01:58:17)

Re:ELPのファンですので 非常に楽しみです(07/21)  
ken_wetton  さん
Laruさん、こんばんは。

>ASIAファン、ジョン・ウェットン ファンの
>aru30 です。
>ELPのファンでもありますので 非常に楽しみです。
>ブラック・ムーンをよく聴いています。
>プログレファンにとって 嬉しいこと続きですが
>大先輩方々の健康面だけが気になります。
>お歳がお歳なので・・・
>無理せずかんばって頂きたいものです。

はい、健康第一で頑張って欲しいです。

>ケンさん 話変わりますが ハンドル名を
> aru30 → Laru に変更します。
>これからも よろしく~v(^^

こちらこそ。
(2010.07.23 22:18:45)

Re[1]:エマーソン、レイク&パーマーが16年ぶりに新録曲リリースへ(07/21)  
ken_wetton  さん
rin90103さん、こんばんは。

>聴きましたが......
>"The Return Of The Manticore"(1993)
>と同じバージョンでは????

げっ、焼き直しですか。
(2010.07.23 22:19:38)

Re:旧作再配布(07/21)  
ken_wetton  さん
George Massahillo Oyaさん、こんばんは。

>1994年以来のELPによる新録音となって居ますが、音源は1993年発表の上部に掲載した写真のalbum"ReturnOfTheManticore"に既に収録された物です。

なんと。

>この音源を御持ちのかたは、購入の必要はまったくありません。

はい、持っています。

>ELPが関わって居るにも拘わらず、HighVoltageFestivalは、最近、詐欺紛いの如何わしい物を沢山発売されて居る様ですので、気を付ける様にして下さい。
>今日がfestival当日というのに、非常に残念です。

本当に残念ですねえ。
(2010.07.23 22:25:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: