ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2010.08.02
XML
カテゴリ: Progressive Rock
今年で結成40周年を迎えたエマーソン、レイク&パーマーが
2007年に英国で発売されたボックス・セットの日本発売が決まりました!


これはCD5枚+DVD1枚の「フロム・ザ・ビギニング(From The Beginning)」で、
各メンバーがEL&P結成以前に在籍していたキング・クリムゾン、アトミック・ルースター、
ザ・ナイスからの音源も含め、バンドの経歴を時代の流れを追って紹介したもの。


代表曲をはじめ、シングルB面曲、ライヴ、スタジオ・ミックスの別ヴァージョン、
リハーサル音源なども収録されています。



<Mar Y Sol Festival>公演の模様を完全版で収録。
DVDには、1973年ワールド・ツアーを追ったドキュメンタリー
「THE MANTICORE SPECIAL」が収められます。


なおボックスには、デビュー時の告知ポスターや90年代の来日写真などの貴重宣材、
そして各メンバーのソロ作品も含むディスコグラフィー&解説を掲載した
豪華ブックレットも付属されます。


国内盤(VIZP-96 税込15,750円)の発売日は9月22日。


「フロム・ザ・ビギニング(From The Beginning)」
国内盤(VIZP-96 税込15,750円):9月22日発売

[CD1]
1. Epitaph - King Crimson (Fripp/Giles/Lake/McDonald/Sinfield) - 8:45
2. Decline and Fall - Atomic Rooster (Crane/Palmer/Graham) - 5:47
3. Fantasia: Intermezzo Karelia Suite - The Nice (Sibelius) - 8:51
4. Lucky Man (Lake) - 4:38

6. Take a Pebble (Lake) - 12:28
7. The Barbarian (Emerson/Lake/Palmer/Bartok) - 5:20
8. Knife Edge (Emerson/Lake/Jana'c(ek) - 8:01
9. Rondo (Live Version) (Emerson/O'List/Davison/Jackson) - 17:78

[CD2]
1. Tarkus - 20:40

a) Eruption (Emerson)
b) Stones of Years (Emerson)
c) Iconoclast (Emerson)
d) Mass (Emerson)
e) Manticore (Emerson)
f) The Battlefield (Lake)
g) Aquatarkus (Emerson)

2. Bitches Crystal (Emerson)
3. A Time and a Place (B-side Single Version) (Emerson/Lake/Palmer) - 3:55
4. "Oh, My Father" (Previously Unreleased) (Lake) - 2:58
5. The Endless Enigma (Part One) (Emerson/Lake) - 4:04
6. Fugue (Emerson/Lake) - 4:54
7. The Endless Enigma (Part Two) (Emerson/Lake) - 2:00
8. From the Beginning (Lake) - 4:13
9. Trilogy (Emerson/Lake) - 8:52
10. Abbadon's Bolero (Emerson) - 8:07
11. Hoedown (Live Version) (A. Copland/Arr. Emerson, Lake & Palmer) - 3:54
12. Jerusalem (First Mix) (Parry/Blake/Arr. Emerson, Lake & Palmer) - 2:54
13. Still You Turn Me On (First Mix) (Lake) - 2:51
14. When the Apple Blossoms (B-side Single Version) (Emerson/Lake/Palmer) - 3:56

[CD3]
1. Karn Evil 9 - 29:42

a) 1st Impression Pt.1 (Lake)
b) 1st Impression Pt.2 (Emerson/Lake)
c) 2nd Impression (Emerson)
d) 3rd Impression (Emerson/Lake)

2. Jeremy Bender/The Sheriff (Emerson/Lake) - 5:03
3. C'est La Vie (Early Version) (Lake/Sinfield) - 4:16
4. I Believe in Father Christmas (Lake/Sinfield/Prokofiev) - 3:29
5. The Enemy God Dances with the Black Spirits (Prokofiev/ Arr. Emerson, Lake & Palmer) - 3:20
6. Piano Concerto No.1 (Emerson) - 18:25
7. Pirates (Non Orchestral Live Version) (Emerson/Lake/Sinfield) - 13:23

[CD4]
1. Aaron Copland Interview 1977 (From Keith Emerson's Archives) - 1:37
2. Fanfare for the Common Man (A. Copland/Arr. Emerson, Lake & Palmer) - 9:42
3. Honky Tonk Train Blues (Lewis) - 3:09
4. Tiger In a Spotlight (Emerson/Lake/Palmer/Sinfield) - 4:33
5. Watching Over You (Lake/Sinfield) - 3:54
6. Introductory Fanfare/Peter Gunn Theme (Live Version) (Emerson/Mancini) - 4:26
7. Canario (Rehearsal) (Rodrigo) - 3:57
8. Mars - The Bringer of War (Holst/Arr. Emerson, Lake & Powell) - 7:54
9. Desede La Vida (Emerson/Berry/Palmer) - 7:06
10. Black Moon (Single Version) (Emerson/Lake/Palmer) - 4:47
11. Footprints in the Snow (Emerson/Lake/Palmer) - 3:51
12. Romeo and Juliet (Live at the Royal Albert Hall) (Prokofiev/Emerson) - 3:32
13. Man in the Long Black Coat (Dylan/Arr. Emerson) - 4:12
14. Daddy (Lake) - 4:42
15. Hang On To a Dream (Hardin/Aber) - 4:28
16. Touch and Go (Live in Poland) (Emerson/Lake) - 3:53

[CD5]
1. Hoedown (A. Copland/Arr. Emerson, Lake & Palmer) - 4:18
2. Tarkus - 22:33

a) Eruption (Emerson)
b) Stones of Years (Emerson)
c) Iconoclast (Emerson)
d) Mass (Emerson)
e) Manticore (Emerson)
f) The Battlefield (Lake)
g) Aquatarkus (Emerson)

3. Take a Pebble (Lake) - 4:36
4. Lucky Man (Lake) - 3:00
5. Piano Improvisation (Emerson) - 9:44
6. Pictures at an Exhibition - 14:39

a) Promonade (Mussorgsky/Lake)
b) The Gnome (Palmer)
c) Promonade - Vocal (Mussorgsky/Emerson/Lake)
d) Hut of Baba Yaga (Mussorgsky/Emerson)
e) Great Gates of Kiev (Emerson/Lake)
07. Rondo (Emerson/O'List/Davison/Jackson)

* Live at Mar Y Sol Festival, Puerto Rico, April 2nd 1972.

[DVD]
The Manticore Special - DVD containing highlights from the 1973 World Tour.








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.03 09:29:30
コメント(6) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


中々にクオリティ高いですね。  
Keith to Ascention さん
どうせなら80年代に出しとけばよかったのに。
って、「リターン・オブ~」の意義がなくなるか。
Boxセットに興味がなかった人には丁度初級編ぐらいで親切な感じです。

一方、Crimsonがまたまた正式に発表したようですね・・・。 (2010.08.02 23:29:54)

値段が!  
リバティ さん
UK盤を所持していますが、DVDはPAL方式になっているので、国内盤が出るまで忍耐強く待った方々は正解だと思います。
もともとあるブックレットも日本人向けに編集するとすれば、ファンなら買いだと思います。
しかし、私はこれを今回リリース予定の国内盤の3分の1ぐらいの価格で購入できたので、ちょっと値段が高いかなぁ。 (2010.08.03 09:28:51)

Re:エマーソン、レイク&パーマーの5CD+DVDベスト・ボックス、日本発売決定!(08/02)  
みっちゃん さん
なんといってもDisc.5の「Mar Y Sol Festival」完全版が一番の目玉。
なのでこれに未発表曲の「Oh, My Father」をボーナス・トラックに付けて、一枚物で出した方が百倍は売れると思います。 (2010.08.04 01:15:10)

Re:中々にクオリティ高いですね。(08/02)  
ken_wetton  さん
Keith to Ascentionさん、こんにちは。

>どうせなら80年代に出しとけばよかったのに。
>って、「リターン・オブ~」の意義がなくなるか。

それはそれで、価値があるかと…。

>Boxセットに興味がなかった人には丁度初級編ぐらいで親切な感じです。
>一方、Crimsonがまたまた正式に発表したようですね・・・。

別の日の日記で紹介しました。
(2010.08.07 12:54:36)

Re:値段が!(08/02)  
ken_wetton  さん
リバティさん、こんにちは。

>UK盤を所持していますが、DVDはPAL方式になっているので、国内盤が出るまで忍耐強く待った方々は正解だと思います。

なるほど。

>もともとあるブックレットも日本人向けに編集するとすれば、ファンなら買いだと思います。
>しかし、私はこれを今回リリース予定の国内盤の3分の1ぐらいの価格で購入できたので、ちょっと値段が高いかなぁ。

たしかに高価ですよね。
(2010.08.07 12:55:29)

Re[1]:エマーソン、レイク&パーマーの5CD+DVDベスト・ボックス、日本発売決定!(08/02)  
ken_wetton  さん
みっちゃんさん、こんにちは。

>なんといってもDisc.5の「Mar Y Sol Festival」完全版が一番の目玉。
>なのでこれに未発表曲の「Oh, My Father」をボーナス・トラックに付けて、一枚物で出した方が百倍は売れると思います。

そうだすねえ。
(2010.08.07 12:56:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

使った足は引き寄せる New! StarTreesさん

☆乃木坂46♪池田瑛紗… New! ruzeru125さん

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: