ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2011.04.16
XML




UK Reunion
Club Citta
Kawasaki,Kanagawa
16 April 2011

1 In The Dead Of Night >
2 By The Light Of Day >
3 Presto Vivace And Reprise
4 Danger Money
5 Thirty Years
6 Alaska >
7 Time To Kill
8 Starless
9 Carrying No Cross
10 Zero 1 (Marco)
11 Zero 2 (Edwin)
12 Book Of Saturday (John)
13 Nevermore
14 One More Red Nightmare >
15 Caesar's Palace Blues >
16 Sahara Of Snow Pt. II
17 Nothing To Lose
18 The Only thing She Needs
19 Rendezvous 6:02 (John & Edwin)



John Wetton - Bass, Guitar, Voice
Edwin Jobson - Violin, Keyboards
Marco Minnemann - Drums
Alex Machacek - Guitar, Keyboards


イントロを聞いた瞬間、涙が溢れました!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.17 00:50:07
コメント(8) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Nothing to Loseを演奏しましたか  
shig-sak さん
4/15には、ほぼ全レパートリーを演奏する中でNohing to Loseが演奏されなかったので、「エディがポップなこの曲は大嫌いで、ジョンとの路線の違いが明確となりU.K.の崩壊につながった」という伝説が本当かと思っていました。
しかし、4/16は演奏したのですね。確かに「もう、失うものは何もない。ゼロから立ち上がるのだ、ニッポン!」とも受け取れますね。 (2011.04.17 01:09:47)

感動ものでした  
ロックオヤジ さん
初めて投稿させていただきます。横浜のロックオヤジです。私も昨日16日のLIVE行きました。
ASIAのLIVEと違い、ジョンの声も演奏も鬼気迫るものを感じ、大興奮でした。15日のセットリストを見るとNothing to Loseがないので演奏しないかと思っていましたが、イントロが流れた瞬間涙が止まりませんでした。その前から、何度も涙してましたが・・・
サイン会に当選し、ジョンと会えるのかと思いきやエディとギターのアレックスだったのでちょっと残念(贅沢か?)でした。ジョンの体調は昨日も万全ではなかったのでしょう。
エディにまた来日してくださいと伝え感動のLIVEの帰路につきました。
Kenさんこれからもどんどん情報を発信してください。ブログいつもチェックしています。 (2011.04.17 10:31:55)

サイン会に当選した1人です。  
ソノピー さん
まさか昨日のUKライブでサイン会の抽選に当たるとは思いませんでした。ジョンが来なかったのは体調が悪かったからなのですね。そんな中、最高のライブを見せてくれたことに感謝です。 (2011.04.17 11:25:04)

Nothing To Lose聞けてよかった!  
プログレfan さん
初めて投稿します。
私もやっとのことで立ち見のチケットが取れて4/16のに行ってきました。
事前のアメリカと4/15のSetlistを見てNothing To Loseを演奏していないのを残念に思っていたので、アンコールでNight After Nightに変わってNothing To LoseのIntroが始まってビックリ!EddieのViolinも格好良かった。
今まで10回近くJohn Wetton関連のコンサートに行きましたが、あんなに歌もBaseも頑張っているJohnのを見たのは初めてでした。体調が悪かったとは思えないぐらい声も出ていました。
誰もコーラスをとらずに1人コーラスだったとか、歌詞を見てばっかりとか、MarcoのDrumsがすごいのはわかるけどBillの繊細さとはかけ離れているとか、Alexが地味だったとか、PAのバランスが今ひとつだったとか、細かな所を気にすると切りがありませんが、ありえないと思っていたUKのコンサートが中止されずに見られただけでも大感激でした。 (2011.04.17 11:31:57)

Re:Nothing to Loseを演奏しましたか(04/16)  
ken_wetton  さん
shig-sakさん、こんばんは。

>4/15には、ほぼ全レパートリーを演奏する中でNohing to Loseが演奏されなかったので、「エディがポップなこの曲は大嫌いで、ジョンとの路線の違いが明確となりU.K.の崩壊につながった」という伝説が本当かと思っていました。

大変、盛り上がったので、また演奏してくれるかもしれませんね。

>しかし、4/16は演奏したのですね。確かに「もう、失うものは何もない。ゼロから立ち上がるのだ、ニッポン!」とも受け取れますね。

上昇あるのみですね。
(2011.04.17 22:13:59)

Re:感動ものでした(04/16)  
ken_wetton  さん
ロックオヤジさん、こんばんは。

>初めて投稿させていただきます。横浜のロックオヤジです。私も昨日16日のLIVE行きました。

ありがとうございます。

>ASIAのLIVEと違い、ジョンの声も演奏も鬼気迫るものを感じ、大興奮でした。15日のセットリストを見るとNothing to Loseがないので演奏しないかと思っていましたが、イントロが流れた瞬間涙が止まりませんでした。その前から、何度も涙してましたが・・・

感動的でしたよね。

>サイン会に当選し、ジョンと会えるのかと思いきやエディとギターのアレックスだったのでちょっと残念(贅沢か?)でした。ジョンの体調は昨日も万全ではなかったのでしょう。

さあ、どうなんでしょうかね。

>エディにまた来日してくださいと伝え感動のLIVEの帰路につきました。

再来日も期待ですね。

>Kenさんこれからもどんどん情報を発信してください。ブログいつもチェックしています。

どうもありがとうございます。
また投稿してくださいね。
(2011.04.17 22:16:16)

Re:サイン会に当選した1人です。(04/16)  
ken_wetton  さん
ソノピーさん、こんばんは。

>まさか昨日のUKライブでサイン会の抽選に当たるとは思いませんでした。ジョンが来なかったのは体調が悪かったからなのですね。そんな中、最高のライブを見せてくれたことに感謝です。

本当にプロらしさを見せてくれましたよね。
(2011.04.17 22:17:08)

Re:Nothing To Lose聞けてよかった!(04/16)  
ken_wetton  さん
プログレfanさん、こんばんは。

>初めて投稿します。

ありがとうございました。

>私もやっとのことで立ち見のチケットが取れて4/16のに行ってきました。
>事前のアメリカと4/15のSetlistを見てNothing To Loseを演奏していないのを残念に思っていたので、アンコールでNight After Nightに変わってNothing To LoseのIntroが始まってビックリ!EddieのViolinも格好良かった。

ソロは鳥肌ものでしたよね。

>今まで10回近くJohn Wetton関連のコンサートに行きましたが、あんなに歌もBaseも頑張っているJohnのを見たのは初めてでした。体調が悪かったとは思えないぐらい声も出ていました。

小生も20回位見ていますが、ハケット&フレンズ以来でしたね。

>誰もコーラスをとらずに1人コーラスだったとか、歌詞を見てばっかりとか、MarcoのDrumsがすごいのはわかるけどBillの繊細さとはかけ離れているとか、Alexが地味だったとか、PAのバランスが今ひとつだったとか、細かな所を気にすると切りがありませんが、ありえないと思っていたUKのコンサートが中止されずに見られただけでも大感激でした。

確かに細かなミスはありましたが、昨日よりはリラックスした演奏で良かったと思います。
(2011.04.17 22:20:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪『梅澤と… New! ruzeru125さん

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: