ハッケミィさん

ちょっと共食いの気配??

亡霊の方が許せるな・・
3匹とも成長しちゃったほうが怖いかも・・ (2006年04月19日 21時10分36秒)

裂き織りアトリエKei

裂き織りアトリエKei

PR

プロフィール

kei926

kei926

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

やれやれ ミセスkarimeroさん

szen 裏ブログ szenさん
てしごと★足靴工房ブ… てしごと★足靴工房さん
もこらんど mocoland1980さん
たーたんの部屋 たーたん3035さん

コメント新着

みんまゆ2002 @ Re:本態性血小板血症*定期検診に行ってきました(03/21) 初めまして。検索からこちらに来ました。 …
kei926 @ Re[1]:本態性血小板血症*定期検診に行ってきました(03/21) エリマサですさんへ こんにちは マルクで…
エリマサです@ Re:本態性血小板血症*定期検診に行ってきました(03/21) おはようございます。結果良くて良かった…
あいめい@ Re:本態性血小板血症*またまた遅れて結果報告(05/16) 先日はお返事ありがとうございました(*^^*…
kei926 @ Re:本態性血小板血症*またまた遅れて結果報告(05/16) エリマサさん 病院を変えるのですね!良…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年04月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

高一女子が生物部のウーパールーパーの赤ちゃんを家に持ち帰りそろそろ1ヶ月になろうとしている

春休みも終わったのに学校に持っていく気配無し

え・・やっぱり私が世話するの??イヤな予感・・・

ちびうぱたち最初10匹いたのだけれど、4月の初め頃1匹お亡くなりになってから、1日おきに次々死んでいきました・・・

原因が分からないので手の施しようがなく、とりあえず考えられるのは水と、エサが生きたエサじゃないことかな・・・

という事で水は腐らないように毎日少しづつ汚れた所をスポイドで吸い取って捨て、ベランダのメダカのちょっとなじんだ水を足しています。

エサはミジンコとかブラインシュリンプとかを繁殖させればいいのだけれどそれも面倒くさいし

でも、結局何だかんだ言って4匹になってしまったところで、シュリンプの卵を購入。まぁ昔で言う「シーモンキー」みたいなヤツで、食塩水につけてかくはんし続けると1晩で卵が孵化し、エビの赤ちゃんが生まれるというもの・・

え・・コレを毎日少しづつ孵化させてあげるの???

ん~~~面倒くさいな・・・出来れば避けたい作業・・・と思ってチビウパを観察していると何とこのチビウパ達は金魚のえさを粉にしたものを食べている

ありゃりゃ・・じゃあ、シュリンプなんて面倒くさいものあげなくていいじゃん

結局4匹に減りはしたものの今の処弱った気配がない!!

この4匹はこのまま元気に育ってくれるかな???

ちびうぱ

この子が一番大きい子で1.3センチくらい

何とかこの4匹だけでも育ってほしいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月17日 20時37分49秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うわうわ~  
ハッケミィ  さん
恐ろしいことになってますねー

なかなかチビウパを育てるってことは、一筋縄ではなかったのね~

ちょっと…高一娘っ!!
自分で世話しんしゃい

このままだと、夏には、チビウパの亡霊に悩まされちゃうぞぞーー (2006年04月18日 00時44分11秒)

昨日  
kei926  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: