ナチュラル☆スタイル

ナチュラル☆スタイル

2010.04.23
XML
カテゴリ: 無痛分娩
感動的な出産を終えて予備室に戻ると

東京衛生病院はパパを除き、家族のふれあいタイムは出産後のこの30分のみ。
この時間を逃すと、窓越しの面会しかできなくなります。
なので、赤ちゃんを抱っこしたい方はいつ産まれるかわからない時間を待ってないといけないのでちょっと大変ですが、、

この時麻酔は切られているものの、まだ完全に身体から抜けているわけではないので
まだ、痛さとかはないので余裕だったんですけど

家族が帰って主人と二人だけになると
ジワジワと痛みが。。


特に子宮収縮の痛みが半端なく、最初は生理痛くらいだったものの
そのうち生理痛×5倍くらいの痛さになり
陣痛の時には全然お世話にならなかった、ベッドガードに捕まり
痛みを逃す始末で。。

これが陣痛なんじゃないかと思うくらい痛かったです。
次の日くらいまで続いたんですけど
痛すぎて眠れない。。
この後陣痛は人それぞれで、生理痛くらいの痛さの人から陣痛くらいの痛みまで様々らしいです。私は後日すっごい収縮が良いということが判明して、看護士さんから
「これじゃあ後陣痛痛かったでしょ~!」と言われました。
産後先生から処方された子宮収縮剤を飲まなかった(いけないんだけど)
のに他の人より早い収縮だったんだから。。



私の場合、頭痛で入院した日はすべて食べたものを吐いたままの入院だったので
40時間くらい食事を取れず、
麻酔が効いた24時間前から水分も禁止だったので
これが結構きつかったかも。

水分解禁になって最初の一口の水は本当に美味しかった。。


その間トイレに行く場合は病室のベッドの上で簡易便器を使ってしないといけないのです。。
これが屈辱的だった。。
私の場合、病室がいっぱいだったので何日か分娩予備室という個室の部屋で過ごせたので
気持ちよくトイレができたけど
これが大部屋だったら、出る物も出ないわ。。

私の場合出産する前よりも出産後の方が大変でした。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.23 11:46:22
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: