@なイベントみっけ

@なイベントみっけ

PR

カレンダー

プロフィール

アットサインyu

アットサインyu

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
maniacomPhima@ Casino Panel Member Casino Complex Proposal It doesn't subject the exceptional…
maniacomPhima@ Casino Marketing Efforts Roulette Online Casino As the casino is constructed have got f…

フリーページ

2011年09月08日
XML
カテゴリ: 東日本震災支援
映像を通して語るフェスティバル・コンペティションの賞発表などのグランプリ、オープニングイベントが、横浜で幾つか開催されます。

___________________________________
◇ よこはまショートフィルムフェスタ ◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

main-conte01_rogo.gif


世界中に住むクリエーターから、カテゴリーごとの映像を横浜に集め、その国のその地域の有りのままの感性を、CMという短い時間かつメッセージ能力の高い手段でよこはまショートフィルムフェスタから世界へ発信することを目指します。

クリエーターは3つの部門から作品をエントリーすることが可能で、優秀賞(各部門賞)、理事長賞(特別賞)、そして最優秀賞(グランプリ)が選ばれ、グランプリ作品は、羽田空港内の多数のモニターで放送されるなど、大きなチャンスが待っています。

作品募集期間:
2011年7月12日(火)~8月20日(土) ※必着

グランプリ発表:


《本会場》    横浜ブルク13
《同時中継会場》 横浜開港記念会館

*)入場無料


 ▼ よこはまショートフィルムフェスタ
 ┗  http://yokohama-sff.com/

___________________________________
◇ 国際平和映像祭2011 ◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
top_img_911event560.jpg

平和とサスティナビリティをテーマとした学生を対象とした
映像コンペティションUFPFF 国際平和映像祭2011。

初回となる今年は、9.11から10年目にあたる、


初日の9月11日にUFPFF 国際平和映像祭2011のオープニングイベントを
横浜市のヨコハマ創造都市センターにて開催致します。

日時:2011年9月11日(日)午後4時半~8時(午後4時開場)

会場:ヨコハマ創造都市センター(YCC) 3階

参加費:事前申込 一般3,500円 、学生2,000円

ワンドリンク付き(ワイン、ソフトドリンク予定)
※料金は当日お支払いください。 
     ※当日予約なしでも参加も出来ますが来場者多数の場合はご入場できないこともあります。

<第1部>
基調講演 :土井香苗/ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表、弁護士

<第2部>
UFPFF 国際平和映像祭2011について
1.UFPFF 国際平和映像祭 開催の挨拶……国際平和映像祭代表理事 関根健次
2.発起人代表挨拶……株式会社フォーバル 代表取締役会長 大久保秀夫

<第3部>交流会
スペシャル音楽ライブ&トーク
     ……鈴木重子/ヴォーカリスト・Breath for Peace 発起人

同会場にて、3.11で実家が被災した写真家、佐藤慧さん。
そしてパートナーである同じく写真家、安田菜津紀さんの写真を展示します。

 ▼ 国際平和映像祭2011
 ┗  http://www.ufpff.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月08日 10時52分45秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: